みなみっ子NEWS

学校の出来事を紹介します

NEW カーブミラー これでOK!  感謝!!

学校の入り口近くにお住まいの方が、子どもたちや保護者の皆さまの安全ために

カーブミラーに映る所有の木を伐採してくださいました!!

ありがたいお気持ちに心から感謝しております!!

 

木が育ってしまい、車両が見えにくくなっていたカーブミラー

子どもたちや保護者の皆さまの安全のために伐採くださいました!!

 

学校入口から道路にこれで安全に出ることができますね!!

ありがたいです!!

NEW 「チーム船引南地区」始動! 中学校数学! 小中一貫 6年生

今年の南地区は、コミュニティ・スクール元年です!

コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)とは、学校と地域住民・保護者が力を合わせて学校の運営に取り組むことが可能となる「地域とともにある学校」に転換するための仕組みです。

この制度を導入することのよさは、この南地区ならではの創意や工夫を生かした特色ある学校づくりを進めていくことができることです!

地域にとって子どもたちは、未来の地域の担い手であり、かけがえのない大切な人材です。

 

芦沢・船引南・船引南中学校の先生たちが「チーム船引南地区」となり、

子どもたちをよりよく導いていけるように、

3校の職員が、23日船引南中学校に集結いたしました!

 

これからの「小中一貫・幼小連携」プロジェクトの一環として、

本日中学校数学担当の先生が、6年生の算数を参観されました!

一人一人の学習の様子を丁寧に巡視する中学校の先生!

7月に船引南中学校で行う小中の授業前に、子どもたちの学習の様子を把握し、

指導につなげていきます!

 

 

 

 

 

 

鉛筆 コロナ禍で変わったもの編  先生の研修

「コロナ禍だから、マイナスになったこと」をよく耳にします。

しかし、時間は永遠ではありませんので、

同じ時間を過ごすなら

 

1「コロナ禍だから、プラスになったこと」を見つける

2「マイナスをプラスに転化させる」ための努力を惜しまない

3「今できる最善のこと」に集中する

 

等々、コロナ禍にあって、これまで以上に私たちは、

自分自身の仕事の仕方や生き方を考えさせられる情報や場面に遭遇しているのではないでしょうか。

 

例えば、コロナ禍で変わったこととして、

コロナ禍における、先生たちの研修が変わりました。

出張先で研修をするスタイルから、校内でオンラインにより研修するスタイルが増えました。

 

ものごとには、プラス面とマイナス面がセットであると考えますと、

この研修スタイルで得られるプラスの面<時間の有効活用>等のよさを

実感しているところです。

 

<マイデスクでオンライン研修を受ける先生>

 

バス 船引南幼稚園で交流保育 友達一人増やしましょう!

さあ、幼稚園生の交流保育が順調に回を重ねていますよ!

第1回緑幼稚園

第2回芦沢幼稚園

第3回船引南幼稚園でした!!

 

朝はいつも通りの楽しい活動をしながら、

お友達の到着を待つ子どもたちです!「こんなの作ったよ!!」「カエルのピョン」

「見て!これ飛ぶんだよ!」

さあ、時間が来て、お友達がたくさん到着!!

「来た!来た!」お友達の姿を見つけた子どもたちの目はキラキラ!!

さあ、みんな整列!はじめの会をやります!代表の子どもたちが進めましたよ!

自分の役割を一生懸命にがんばりました!

きちんと発表できましたね!すばらしいね!

体育館では、忍者の体操とダンス!!

ダンスと体操の後は、みんなで、なかよしリレー!!混ざってチームを作っていますよ!!

どの子も真剣そのもの!本気で走りました!

体育館での練習の後は、校庭での遊びです!

楽しい時はあっと言う間に過ぎてしまいます。もう帰りのお時間ですね。

船引南幼稚園の子どもたちが、また進行を務めましたよ!ここでもがんばりました!

お友達を見送る子どもたちです!

「また来てね!」「また遊ぼうね!」

お友達を一人増やすどころか、たくさんできたようです!

一回一回ごとに、確実に、なかよくなっている子どもたちです!

 

 

 

 

花丸 大収穫の喜び 2年生 すごい!!!

2年生が大切に育てている野菜の中で、キュウリが早くも食べ頃を迎えましたよ!

毎日水をやりながら、愛情いっぱいに育てたキュウリ!!

担任の先生の家のおいしいお味噌で「いただきます!」

みんな、それはそれは幸せそうな顔で食べていました!

「早く食べたいです!!」「おいしそう!!」

「どれがいいか、ジャンケンで勝った人から!」

「はーい!!」ジャンケンポン!

「さあ、食べよう!!」「おいしすぎ!」

「甘い!」「おいしい!!」「こんなにおいしいなんて!!」

 

 

また、どんどん育ってきますからね!!

次の収穫が楽しみですね!!2年生の愛情パワーでまたしっかり育てていきましょうね!