瀬川っ子 頑張っています!

瀬川小学校の今

雨 雨が降ってきました・・・

 6月9日(木)、午前11時の気温は22度。朝から雨が降りそうな空模様でしたが、11時現在、瀬川小にも小雨が降っています。
 1,2年生は、畑の先生橋本恵子先生の畑に出かけています。野菜の勉強です。たくさん勉強してきて、野菜カルタを作るそうです。
 3年生は、教頭先生と社会科見学です。船引駅やら、片曽根山やら陸上競技場など田村市の様々な様子を見学しています。安全確保のため、学校支援地域本部より髙橋先生が同行して下さっています。

 用務員さんが、きれいな花を飾ってくださいました。
 シラン、ノースポール、つるむらさき だそうです。
  
 校庭のウツギの花も盛りです。
  

花丸 4年生理科「電気のはたらき」その後・・・

 4年生は、「電気のはたらき」という単元で、電池2個を直列につなぐと、電池1個の時より電流が強くなり、モーターを勢いよく回すことができることを学びました。この時、電池を2個並列につないだ場合も実験をし、並列の場合は、1個の時と電流の強さも、モーターの回転速度も変わらないことを学びました。
 この学習でポイントになるのが、以前も記載したように回路を正しく作ることです。今日は、モーターを豆電球に代えて「豆電球をより明るく灯すにはどうしたら良いか。」と言う課題で実験を進めました。1人実験ですから、他の人がやってくれるのを観てれば良いと言うわけにはいきません。この単元の学習を始めたときは、「えー。どうやんの?」「先生、わからない。」など不安げな言葉を発することが多かった子供達ですが、今日の授業では、「先生、できました。」「手伝ってあげる?」など自信たっぷりの言葉がたくさん聞こえるようになってきました。授業後の子供達の顔は、とても満足げです。
 ↓ 自信たっぷりで回路をくみ上げる。

 ↓ 電池を2個直列につなぐと電流が強くなり、豆電球はこんなに明るくなる。(やったー。)
 
 ↓ ここの接触が悪いんじゃない?私が見てあげるよ。
 

花丸 いよいよプールに注水開始!!

 5月28日にPTA奉仕作業できれいになったプールですが、本体底の補修のため注水ができずにいました。そして、漸く、今日、プールに水が入り始めました。
 それに先だって・・・・・ 
 5,6年生が最後の清掃や準備をしてくれました。
 入り口付近の掃き掃除をしたり、更衣室の掃除をしたり、プールに台を入れたりしました。
 
 ↓ 瀬川小のプールは、旧瀬川中と共用だったので、一部 低学年では背が立たないほどの深さの場所があります。それを補うための台をプールに入れ、動かないように紐でしっかり結んで固定しました。(さすが、運動会でテント8張りを組み立てた子供達、先生方の指導を良く聞いて、しっかりと固定していきます。)
  
  
 
 時間が経つにつれて、暑くなってきました。(午前10時には、25度になりました。)
 はやく、プールに入れるといいです・・・。

 

晴れ 瀬川なかよし運動会の様子がテレビ放映されます。

 6月9日(木)、このところはっきりしない天気が続いています。今日も曇り空ですが、時折薄日が差しています。朝9時の気温は22度。プールは、本体底の補修が終わり今日からいよいよ注水です。

 さて、昨年度に引き続き、「瀬川なかよし運動会」の様子がテレビで放映されます。昨年同様、面川一進さんが運動会の様子をビデオ撮影し、NHK福島放送局の「はまなかあいづTodayのマイビデオのコーナー」に投稿して下さいました。詳しくは、以下のようです。

1.放映日時        6月9日(木) 午後6時50分頃
2.放映局/番組名   NHK福島放送局 はまなかあいづToday マイビデオコーナー

 
時間が合いましたらご試聴ください。
 ※ 急なニュースにより番組が変更になることもありますのでご了承ください。

 もう一つ「瀬川なかよし運動会」についてです。
 先日、福島民友様に記事が掲載されましたが、福島民報様にも記事を掲載していただきました。ありがとうございました。

 ↓ 6月5日(日) 福島民報より作成

花丸 野菜の苗を植えました。(3,4年生)

 6月7日(火)、正午の気温は21度。過ごしやすい日です。今日は、朝から甲状腺検査が行われました。
 3,4年生は、橋本恵子先生のご指導の下、瀬川農園に野菜の苗を植えました。先日、1,2年生がやはり畑の学習をした時に、恵子先生が持って来て下さった苗です。赤オクラ、落花生、メロン、スイカ、トマトなどたくさんの種類がありました。しっかり世話をして美味しい野菜を育ててほしいと思います。