学校の出来事を紹介します
全校集会
今回の全校集会は、4年生の発表でした。
4年生は、総合的な学習の時間で調べた「手話」についての発表をしました。
自己紹介や校歌を手話を交えて披露しました。
他の学年の皆さんも、発表をよく聞いて積極的に感想を発表することができていました。
愛校活動
前期が終了するので、全校一斉に愛校活動を実施しました。
普段掃除が行き届かない靴箱やロッカーの中などを隅々まできれいにしました。
さらに5年生が特別教室、6年生が体育館のワックス塗りを行いました。
きれいになった校舎で、後期も気持ちを新たに頑張っていきたいと思います。
幼稚園運動会
3園合同に運動会が、田村市体育館で行われました。
9月上旬の開催予定でしたが、コロナ禍のため延期になっていました。
3密を避けるために、今年は広いメインアリーナをお借りして実施しました。
4月からコロナ禍での6か月でしたが、子どもたちの成長の様子が分かる運動会でした。
手話(4年)
4年生は、総合的学習の時間で「福祉」の学習に取り組んでいます。
今回は、田村市聴力障害者会長 渡邉喜好さんから、「手話」について教えていただきました。
耳の不自由な人とのコミュニケーションの方法は色々あって、その中の一つの方法が手話であることが分かりました。
渡邉さんから簡単な手話による会話を教えていただき、自己紹介ができるようになりました。
ノート名人(3年)
3年生の多目的スペースに「あっぱれ!ノート名人」というコーナーがあります。
授業や自主学習での上手なノートの活用を紹介しています。
ノートの2段や3段に分けたり、色線の枠を使ったりして、後から見てもよくわかるノート作りができています。
ノート作りの工夫は、思考を整理することで活用力の育成にも結び付くものと思います。
体育専門アドバイザー
県中教育事務所体育専門アドバイザーの加藤先生に来ていただきました。
1・2年生「マットあそび」3年生「走り幅跳び」4年生「走り高跳び」5年生「マット運動」の授業に入ってもらい指導していただきました。
体育専門の先生から指導のアドバイスを受けて、今後の授業の参考にするのが目的です。
体力向上のために、体育の授業のさらなる充実を目指していきたいと思います。
田村っ子元気支援体験活動
今年度の「田村っ子元気支援体験活動」は、全校生で裏磐梯グランデコリゾートに行ってきました。
グランデコで行っている「富良野塾裏磐梯校」で環境教育プログラムの体験活動を行いました。
「五感を使って楽しく地球を学ぼう」のテーマで、インストラクターの方から楽しく教えていただきました。
コロナ禍で実施が危ぶまれましたが、子どもたちの楽しそうな笑顔を見ることができて本当に良かったです。
交通教室
今年度2回目の交通教室を「雨天案」で実施しました。
各教室で交通事故防止のDVDを視聴した後、下学年・上学年別に体育館で横断歩道の渡り方の練習を行いました。
七郷駐在所の小泉さんから、交通事故防止に関するお話をいただきました。
自分の命を守るために、「自分の目で確認する」ことの大切さが理解できたと思います。
全校集会
23日に9月の全校集会が行われました。
今年度から人前で発表する機会を増やすために、全校集会のときに学年発表を行っています。
今回は、3年生が「夕日が背中を押してくる」の歌を発表しました。
人前に出るとドキドキしたり恥ずかしがったりしてしまいますが、発表の機会を増やして慣れてほしいと思います。
親子遠足(幼稚園)
18日(金)は幼稚園の親子遠足で、石筵ふれあい牧場に行ってきました。
本来ですと春に実施予定でしたが、延期になっていました。
自転車乗りやバター作り体験など親子で一緒に活動して、楽しいひと時を過ごしました。
今年は家庭でも出かける機会が少なかったので、子どもたちにとって思い出に残る行事になりました。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp