学校の出来事を紹介します
公園で遊んだよ
1・2年生が片曽根山森林公園に、秋を見つけに行ってきました。
公園にはいろいろな木の実が落ちていて、たくさん拾ってきました。
拾った木の実は、図工などで活用します。
遊具でもたくさん遊んで、秋を満喫して帰ってきました。
後期始業式
後期の始業式が行われました。
校長より、次の学年に進むために、話し合い活動において「失敗を恐れず積極的に話す」「自分の考えを整理して分かりやすく話す」「話し合いのリーダーになれるようにする」ことを意識して毎日の学習に取り組むことを話しました。
今、学校には知識や理解の定着だけでなく、子どもたちの資質・能力を育成すること求められています。
毎日の学習活動の中で身に付けさせるように努めていきたいと思います。
見学学習(4年)
4年生が社会科見学学習で、田村西部環境センターの見学に行ってきました。
ゴミ焼却の仕組みや環境センターの特徴などについて詳しく教えていただきました。
ゴミの量の多さやクレーンの大きさなどびっくりすることがたくさんありました。
実際に見学することで、ゴミを減らすために自分たちに何ができるのかを考える良い機会になりました。
とったど~
幼稚園の皆さんが、サツマイモの収穫を行いました。
園児たちは、自分の顔よりも大きいイモをたくさん収穫して満足げでした。
毎年収穫の時期が遅いせいか、サツマイモが巨大化してしまいます。
程よい大きさのイモを収穫するにはどうしたらよいか、アドバイスいただけるとありがたいです。
前期終業式
幼稚園・小学校でそれぞれ前期終業式を行いました。
幼稚園では、1日も休ます登園した7人に皆勤賞を渡しました。
小学校では、1・3・5年生の代表児童が素晴らしい内容の前期の反省を発表してくれました。
コロナ禍で今まで経験したことのない前期でしたが、困難な中でも子どもたちは大きく成長しました。
南地区幼小中連携授業研究会
船引南地区幼小中連携授業研究会が、芦沢幼稚園で行われました。
南地区の幼小中の教員約10名が、保育の様子を参観しました。
幼稚園児と小学校1年生との交流活動で、1年生が幼稚園児に教える姿など交流のメリットが随所に見られました。
次回は、11月に芦沢小学校で授業研究会を行います。
人形劇鑑賞会
幼稚園の皆さんが楽しみにしていた市の人形劇鑑賞会が文化センターで行われました。
今年は、密を避けるために午前と午後の2回に分けて実施となりました。
園児たちは、「ピノキオ」の人形劇を目を輝かせて鑑賞していました。
制限のある中での観賞会でしたが、楽しい思い出を作ることができました。
王様ドッジボール
昼休みにスポーツ委員会企画の「王様ドッジボール大会」が行われています。
「王様ドッジボール」とはチーム内に相手に教えないで王様を一人決めておき、その王様がボールに当たってしまったら負けというルールです。
王様が残ったら、最後にジャンケンで勝敗を決めます。
「2.・5班VS3・幼稚園・先生」の試合では、2・5班が圧倒していたのにジャンケンで負けてしまうという悲しい結果になってしまいました。
タブレットの活用
現在、本校には30台ほどのタブレットがあり、授業で活用しております。
近い将来一人1台のタブレットが導入される予定です。
本日は、3年生が算数科の授業で活用しておりました。
ノートに書いた考えを送信して、全員で共有するのにタブレットはとても便利です。
就学時健康診断
来年度入学児童の就学時健康診断が、船引南小学校と芦沢小学校合同で行われました。
本校の入学予定児童は、19名です。
後日結果が教育委員会より送付されますので、指摘があった場合は治療をお願いします。
入学まであと半年、心も体も万全にして入学してきてほしいと思います。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp