学校の出来事を紹介します
読書週間 第5弾 3年生 みらいちゃんの輝き!
3年生は「かがやけ いのち!みらいちゃん」という本との出会いについて感想文を朗読しました!
男の子が子犬を拾って交番に届ける話から始まる物語
子犬の名前は「みらいちゃん」
みらいちゃんは、大けがをしていたのです。
残念なことに、飼い主から負わされたけが。
3年生の朗読から、けがを負わされても、飼い主が迎えに来ることをひたすら待つ子犬の
「みらいちゃん」の姿が浮かび、3年生の優しい気持ちが伝わってきました。
3年生が緊張しながら読む姿の脇には6年生
「緊張しなくて大丈夫だよ!原稿持ってあげる!これならやりやすいでしょう!」
3年生の後ろには、同じく先輩たちが心配そうに見守っていました!
指で、読むところを示して、読みやすく補助する6年生
主人公みらいちゃんの姿を通して、
3年生は<粘り強くがんばり続ける気持ち>を学んだと書いています。
今日はきっと、上級生の姿を通して、
<相手を思いやる心のあたたかさ>を感じてくれたことでしょう。
3年生の輝きが見えた朗読場面でした!
変身!算数支援から体育支援
算数支援の先生は、学生時代新体操の選手であり
田村のロードレースでは優勝するほどの脚力をお持ちの先生なのです!
体育の先生を目指した時期もあったとのこと
今日は、業間マラソンにて、子どもたちと一緒に走りながら
アドバイスをしてくださる姿もございました!!
優しくて万能な先生です!!
アドバイスをいただき、張り切る1年生の子どもたち
熱烈歓迎!! 算数の学習支援の先生 第3回目
本日は4年生の算数と3年生の算数の学習支援に入っていただきました!
4年生の学習の様子より ~本日算数3人の先生体制での指導です~
3年生の学習の様子 ~ICTを活用した授業~
コンパスの使い方を動画で学習
コンパスを実際に使って円を描く子どもたちの補助
今日も一人一人の子どもたちの様子を確認していただきながら、適宜助言をいただきました!!
本当にありがたい算数の学習支援の先生です!!
WIN‐WINの関係<図工補助と参加型授業参観>
地域コーディネーターさんのおかげで、
今度は図工の学習支援のためのボランティアの方々にご尽力いただきました!
4年生の図工では、はじめて彫刻刀を使うので、
安全にできるようにとボランティアの方々に見守りをしていただきました!
子どもたちは、安心して彫刻刀による作品作りを進めていました!
ボランティアの方々は地域の方々でありますので、こうした「参加型授業参観」の機会をとらえて、
本校の子どもたちの様子や授業を参観いただくよい機会
学校・地域の双方向にとってよい機会であると考えています。
2年生も収穫だ!おイモに豆も!
黙々と掘り出す2年生!次々におイモ発見!!
あった!!すごい丸いよ!
こんなにすごいの掘り出しました!
サツマイモの蔓でリースを作りますよ!先生の真似をする子どもたち!
落花生!!こんな風になっているのですね!!すごい!
いっぱい出てきたよ!!大満足の2年生の子どもたち!
SDGsにつながるね!感謝!!服のチカラプロジェクト
子ども議員さんからの全校生への「感謝の放送」
「みなさん、服のチカラプロジェクトへのご協力ありがとうございました!」
※〆切は18日までとなっておりましたが、搬出まで少しお時間があります。
着なくなった服・買っても着なかった服などあれば是非学校へ!(子ども議員より)
昼休みに、協力してくれた仲間たちへ直接の感謝を伝える<子ども議員>さん
子ども議員さんからの<服のチカラプロジェクト>についての説明がありました!
「みなさんからいただいたこの服は、服を必要としている国にお届けいたします!」
「どこの国にお届けするか・・・。予想できる人はいますか?」
「えっと、何だったかな。前に道徳で勉強した国・・・。」
※たくさんのご協力に心から感謝申し上げます。
子どもたちも「自分にできること」をひとつ、ひとつ、実感しながらSDGsを考えています。
今日の<検食> 子どもたちの給食30分前までに
いつもの検食項目に加え、調理の仕方や味付け、一人分の量についても確認!!
鶏肉がおいしいソースでたっぷりと調理!ヘルシーでありながら満足感いっぱいの一品
サラダもお野菜がたっぷり!子どもたちに安心して出せる最高の給食です!
読書週間 第4弾 5年生 未来の生き物博士
図書委員や放送委員の子どもたちが見守る中、
5年生代表で選出された5年生の読書感想文の朗読
「ツシマヤマネコって、知ってる?絶滅から救え!わたしたちにできること」という本との出会い
この本は、ノンフィクションのジャンルです。実話に基づく内容は、この5年生の生き物好きの気持ちを
大いに刺激し、さらに夢中にさせる力をもっています!
本の世界の保護活動で汗を流す人々の姿に感動し、「自分のできること」をSDGsの目標と照らし合わせて、明確に目標を立てている5年生の本気
<この5年生は、必ず実行する>と感じさせる
力強い朗読でした!
一冊の本との出会い。
夢につながる未来への扉を
次々と自分のその手で開いていってほしいと願います。
1年生 おイモ 収穫!
おイモ掘り大作戦から満足そうに帰ってきた1年生!
「いっぱいとれた!」「おいしそうなイモ!」
1年生たちの「大収穫!おイモ作戦大成功」
おいもさん ひっぱれ!ひっぱれ!幼稚園
「ねえ、見て見て!大きいイモだよ!」
「いっぱい出てきたよ!」
「こんなの出てきたよ!」「見て見て!」
「すごいでしょ!」「もっといっぱいあるかな?」
大収穫!大満足の幼稚園生です!
さあ、いつおいしいおイモ食べることができるのかな?
楽しみですね!
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp