学校の出来事を紹介します
「まだあ?」「まだあ?」の大合唱<図書室大盛況>
子どもたちが、休み時間に図書室に行きますと
BGM(環境音楽)<α波>が出る癒しの曲に包まれながら
→図書担当の先生・図書委員さんがスイッチオン!図書室の新常識が定着!
自分の好きな本さがしが出来ます!
1年生「おもしろそうだな・・・。どれにしようかな・・・。」
1年生「校長先生、ぼくね、この本読むんだ。」
嬉しそうにハイポーズ!
1年生「こっち!こっちですよ!!」「おもしろい本見つけた!」
図書貸し出しカウンターでは
1年生「まだあ?」「まだあ?」「本やってくれる人まだあ?」
大合唱で、図書委員さんを待ちわびる姿がありました!
図書委員の5年生「待っててね!順番ですよ!」「ごめんね、遅くなって!」
貸し出しバーコード「はいピッ!!」
連日賑わう子どもたちの憩いの場所
南っ子図書館です!
今日の検食 給食30分前までに
今日も給食開始30分前までに、しっかりと検食を実施しました。
ごはんは粒が立っていて、美味しいごはん!
春巻きもカリカリと揚がっていて、大変香ばしい一品
塩分も控え目ですので、健康上も安心の給食でした。
幼稚園に図書委員 読み聞かせしたよ!
図書委員の4年生の読み聞かせ!
幼稚園生の真剣なこの表情!!
すっかりお話の世界に入っていますね!!
図書委員さん、ありがとうございました!!
今日の検食 給食30分前までに
今日も子どもたちの給食前に
しっかりと<給食日誌>にある検食項目を確認
ワンタンスープがもちもちで美味しかったです!
サラダも塩分調整ばっちりでした!
寒い朝も まごころ検温!
教頭先生と養護の先生が待っていますよ!
子どもたちは嬉しそうに挨拶をしていました!
<地域と共にある学校シリーズ> 学校で何かあるとすぐに
雨降りの後、教室の天井から水が!
市に報告・相談の後、地元の工務店様にすぐに連絡
お忙しい時間を縫って、すぐに学校に駆けつけてくださる工務店様
本当にありがたいです。いつも頼りにさせていただいております。
職員一同心から感謝しております。
TV局主催 SDGsの学習 校外実践編「みんなの環境シンポジウム」12日日曜日
いよいよ12日の日曜日に、
道徳の授業の際に取材をいただいたご縁でご案内をいただきました
TV局主催の「環境シンポジウム」が開催されます。
<参加希望メンバー顔合わせ会の様子から12月1日の昼休みの様子から>
田村市子ども議員として、SDGsの問題を提起した子
SDGsの南っ子のメンバー
SDGsをもっと考えてみたいと思っている子
校内で「ごみ問題会議」を経験した3年生の子等々
他の市町村・他の学年の人の意見を聞いたり、話したりしたい子等々
参加を希望する子どもたちがたくさん集まりました!!
他校の子どもたちと意見交流ができる体験的な学習としても意義のあるシンポジウム
きっと、実感を通して、SDGsについてたくさん学べるよい機会となることでしょう。
参加希望された保護者の皆さま
当日の会場までの送迎お世話になります。
尚、12月12日当日のシンポジウムの様子は、
TV局(福島中央テレビ)のホームページにて生配信されるとのことです。
参加した子どもたちは、校内においてきっと、SDGsの推進リーダーとして
他の子どもたちにもいろいろなことを伝えてくれることでしょう。
<SDGs・ごみ問題を考えている子どもたち>
※記事内容:一部加筆の上再掲
ふれあいルーム 明るい!!~地元の業者様のおかげ~
冬期は校庭からの一斉下校ではなく、
「ふれあいルーム」を中心として、廊下の各場所を活用し、一斉下校の挨拶を実施しています。
先日「ふれあいルーム」の照明を地元の業者様に全部変えていただきましたので、
大変明るいスペースとなっています。
起立した1年生が思わずグラグラと倒れそうになったところ、
すぐに5年生がさっと手を添えて、支えていました。
5年生 「●●●君、大丈夫かい?」
1年生 「えへへ。大丈夫。」
1年生は照れながらも、5年生に支えられてとても嬉しそうにしていました。
3年生の挨拶代表の子「みなさん、揃いましたね!めだかの先生に注目」
全校生が、めだかの先生の方に向きます。
3年生挨拶代表の子 「めだかの先生、ありがとうございました!」
全校生 「ありがとうございました!」
全校生下校開始です。
土日にリフレッシュして、また元気な顔を見せてください!
月曜日待っていますよ!
令和3年度永年勤続教職員 県表彰 おめでとうございます
本日は、永年勤続で県から表彰を受けた本校の主査の先生を囲んで
みんなでお祝いをさせていただきました。
教職員クラブの当番長からお祝いのことば
お祝い・みんなの気持ちをお届けさせていただきました。
永年勤続受賞者 主査の先生から受賞のお喜びの言葉を賜りました。
これまでのご功績とご労苦に深い感謝と敬意を表しますと共に、
これからの益々の主査の先生のご活躍を職員一同お祈り申し上げます。
主査の先生のおかげで、船引南小の学校運営が非常に充実しております。
心より感謝申し上げます。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
Coming soon ~本物が持つ圧倒的力~
船引南小では今年度の学校経営の重点事項に「体験活動の充実」を掲げています。
これまでにも数々の場面で人やモノとの「本物学習」を展開してきました。
人材を大いに活用しながら子どもたちの夢につながる魅力溢れる「体験活動」を進めています。
Coming soon !
本物が持つ圧倒的力を目の前で感じてほしいと考えています。
郡山のバスケットボールチームが来校予定!
子どもたちお楽しみに! 夢の時間のプレゼントになりますね!
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp