瀬川っ子 頑張っています!
2017年2月の記事一覧
感動の6年生を送る会
鼓笛移杖式の後は、「6年生を送る会」が行われました。ずっと6年生と一緒の教室で勉強してきた5年生が6年生のために心を込めて準備運営してくれました。
楽しいゲームやクイズが行われました。見て下さい、この6年生の笑顔。
ジャンケン列車で盛り上がりました。
↓手作りのプレゼントが渡されました。
↓6年生一人一人に、下学年に話しをしてもらいました。
そして・・・、最後はみんなで心を一つに歌いました。「♪世界が一つになるまで~♪」
しっとりとした、心に染みる温かい会になりました・・・・。
楽しいゲームやクイズが行われました。見て下さい、この6年生の笑顔。
ジャンケン列車で盛り上がりました。
↓手作りのプレゼントが渡されました。
↓6年生一人一人に、下学年に話しをしてもらいました。
そして・・・、最後はみんなで心を一つに歌いました。「♪世界が一つになるまで~♪」
しっとりとした、心に染みる温かい会になりました・・・・。
凛とした雰囲気の鼓笛引継式でした。
2月24日(金)、3校時目に鼓笛引継式がありました。感動したのは、子供達の心がしっかりこもった言葉づかいや態度です。
はっきりした声で行われた司会者の進行・・・声に一本芯が通っていました。
↓ まずは、本年度の担当による演奏が行われました。6年生は、最後の演奏です。
↓ 「頑張って下さい!」「はい!頑張ります!」 新しい担当者に楽器のバトンタッチ
↓ 主指揮の移杖、1、2年生もポンポン隊からけん盤ハーモニカ隊へ・・・。顔も引き締まっていてかっこいいです。
そして、6年生の見守る中、新鼓笛隊の演奏です。
誰一人おしゃべりをしたり、だらしない態度を見せたりすることなく、終始、凛とした雰囲気で式が進んでいきました。とても感動的な移杖式となりました。
これまで、中心となって鼓笛隊を支え、また、楽器引継にあたっては、毎日毎日、下学年に一生懸命楽器を指導してくれた6年生の皆さん、本当にありがとうございました。
今年は、卒業式の入退場の際の音楽を鼓笛隊新メンバ―による校歌演奏とする予定です。
はっきりした声で行われた司会者の進行・・・声に一本芯が通っていました。
↓ まずは、本年度の担当による演奏が行われました。6年生は、最後の演奏です。
↓ 「頑張って下さい!」「はい!頑張ります!」 新しい担当者に楽器のバトンタッチ
↓ 主指揮の移杖、1、2年生もポンポン隊からけん盤ハーモニカ隊へ・・・。顔も引き締まっていてかっこいいです。
そして、6年生の見守る中、新鼓笛隊の演奏です。
誰一人おしゃべりをしたり、だらしない態度を見せたりすることなく、終始、凛とした雰囲気で式が進んでいきました。とても感動的な移杖式となりました。
これまで、中心となって鼓笛隊を支え、また、楽器引継にあたっては、毎日毎日、下学年に一生懸命楽器を指導してくれた6年生の皆さん、本当にありがとうございました。
今年は、卒業式の入退場の際の音楽を鼓笛隊新メンバ―による校歌演奏とする予定です。
ちょっといい朝の出来事・・・。
2月24日(金)晴れ。朝8時の気温は2度でした。
↓ 上空には黒い雲が残っていますが、それでも暖かな日差しが気持ちいいです。
↓ 高学年の子供達が毎日、校旗を掲揚してくれています。先輩からずっと受け継がれている仕事です。今日の当番は5年生のRさんでした。ありがとう!
始業前、各教室からは、けん盤ハーモニカや太鼓などいろいろな楽器の音が聞こえています。今日は3,4校時目に6年生への感謝の会、そして、鼓笛の引継会が行われます。今年の締めくくり、そして、来年への準備が行われる時期になってきました。
さて、今朝、こんなことがありました。出勤してくると、校庭の端の方から、1年生のHさんの声がします。
「おはようございます!」 元気な挨拶です。
わたしもお返しに・・・「おはようございます!」そして、「元気なあいさつありがとう!」と言うと、「どういたしまして!」とまたまた元気な声が返ってきました。 なんだか、心がほっこりする出来事でした。 今日も気持ちのよい1日の始まりです。
↓ 上空には黒い雲が残っていますが、それでも暖かな日差しが気持ちいいです。
↓ 高学年の子供達が毎日、校旗を掲揚してくれています。先輩からずっと受け継がれている仕事です。今日の当番は5年生のRさんでした。ありがとう!
始業前、各教室からは、けん盤ハーモニカや太鼓などいろいろな楽器の音が聞こえています。今日は3,4校時目に6年生への感謝の会、そして、鼓笛の引継会が行われます。今年の締めくくり、そして、来年への準備が行われる時期になってきました。
さて、今朝、こんなことがありました。出勤してくると、校庭の端の方から、1年生のHさんの声がします。
「おはようございます!」 元気な挨拶です。
わたしもお返しに・・・「おはようございます!」そして、「元気なあいさつありがとう!」と言うと、「どういたしまして!」とまたまた元気な声が返ってきました。 なんだか、心がほっこりする出来事でした。 今日も気持ちのよい1日の始まりです。
雨が降っています。
2月23日(木)雨。午前7時40分の気温は5度。
↓ 校庭は、あちこち水たまりができています。移ヶ岳はすっぽり雲の中。
子供達の学習の様子です。
↓1,2年生は、国語。2年生は先生と勉強。1年生は、今日の学習リーダーのMさんのリードで、まとめの問題、そして、まとめのテストを行っていました。1年生はもうすぐ2年生。学習リーダーのリードに従って、勉強を進められるようになってきました。えらい、えらい。
↓ 4年生は、担任の先生と社会科。福島県について学習していました。(福島県には、どんな特産物があるのだろう。)
↓ 5,6年生は、国語のまとめの問題に取り組んでいました。漢字テストも行っていました。
1年間に学習した漢字のテストです。できたら、先生にすぐ丸つけをしてもらって、間違えたところは再度挑戦。完全にマスターして、進学、進級しようね。頑張れ!
↓ 3年生は、教頭先生と社会の学習。今日は、今まで学習した事を双六にまとめていました。
実は、 3年生はこの他、先日の伝統芸能の学習をカルタにまとめていました。そして、それを見せてくれました。紹介します。
「伝えるよ、伝統行事 ぼくの手で」 いいですねー。 力作揃いです。
↓ 校庭は、あちこち水たまりができています。移ヶ岳はすっぽり雲の中。
子供達の学習の様子です。
↓1,2年生は、国語。2年生は先生と勉強。1年生は、今日の学習リーダーのMさんのリードで、まとめの問題、そして、まとめのテストを行っていました。1年生はもうすぐ2年生。学習リーダーのリードに従って、勉強を進められるようになってきました。えらい、えらい。
↓ 4年生は、担任の先生と社会科。福島県について学習していました。(福島県には、どんな特産物があるのだろう。)
↓ 5,6年生は、国語のまとめの問題に取り組んでいました。漢字テストも行っていました。
1年間に学習した漢字のテストです。できたら、先生にすぐ丸つけをしてもらって、間違えたところは再度挑戦。完全にマスターして、進学、進級しようね。頑張れ!
↓ 3年生は、教頭先生と社会の学習。今日は、今まで学習した事を双六にまとめていました。
実は、 3年生はこの他、先日の伝統芸能の学習をカルタにまとめていました。そして、それを見せてくれました。紹介します。
「伝えるよ、伝統行事 ぼくの手で」 いいですねー。 力作揃いです。
スケート教室、楽しかったよ!
2月22日(水)薄曇り。朝7時40分には、-2度だった気温が、10時現在3度まで上がってきました。校庭は、昨日の雪がすっかり消えぬかるんでいます。
さて、昨日、出発の場面だけ掲載しましたスケート教室。どんな様子だったかというと・・・
初めての子が多い割には、結構滑れていますね。
↓ 中には、フィギュアスケートの演技を終えたあとのような姿勢をしている子も・・。
でも、最初は結構大変だったようで・・・
↓ 転んでも立ち上がり、笑顔で滑るの繰り返し・・・
↓△コーンにつかまりながら・・・ 手を伸ばしてバランスを取りながら・・・(お・押すなよ!)
コーチの先生(学級にお一人ずつ、3人お願いしました。)の教えをよく聞いてひたすら練習・・・。
最後には、何とか滑れるようになりました・・・。コーチのみなさん、ありがとうございました。
子供達の中には、靴ずれになった子もいましたが、会場となった磐梯熱海のアイスアリーナまでは、瀬川から高速を使って車で40分ほど。これに懲りずに、これからもスケートを楽しんでほしいと思います、来年は、1日行事で行います。
「先生!今週の土曜日にスケートに行きます!」朝、玄関で1年生のMさんが教えてくれました。きっと、楽しくてお家の人と相談したのだと思います。いいことですね。気を付けて行ってきてください。
訪問者
8
3
7
3
6
4
学校の連絡先
〒963-4436
福島県田村市船引町新舘字軽井沢746
TEL