みなみっ子NEWS

2022年3月の記事一覧

NEW 福寿草の花言葉【幸せを招く】~終わりと始まり~

令和3年度、保護者の皆様や地域の皆様には大変お世話になりました。

子どもたち一人一人の目覚ましい成長の数々を実感したこの三月。

皆様のあたたかいご支援のおかげと心より感謝申し上げます。

 

転出の仲間たちやお世話になった方々との別れのさみしさを感じながらも

もうすぐ始まる【笑顔きらきら 南っ子2022】に向けて

現在校内では、準備をしっかりと進めております。

 

明日は、新年度の仲間たち(転入者・復帰者)が本校に着任いたします。

改めてご挨拶をさせていただきます日まで、今しばらくお待ちください。

 <子どもたちの通学路に咲き始めた福寿草より>

 

 

 

キラキラ 離任式 お見送り編

晴れやかな表情で校舎を後にする3人の先生方

伝統を引き継ぐ5年生代表の子どもの姿<一生懸命な姿が担任の先生に届いていました>

コロナ禍ですので、声を控えながら、お手紙を渡す子どもたち

子どもたちの気持ちが詰まったお手紙がいっぱいです!

教職員の仲間・保護者の皆様にもお見送りいただきました。

ありがとうございました!!皆様のお気持ち忘れません!

コロナ禍でしたので、短い時間での「離任式」でしたが、

中身は、みんなの心に残るあたたかい充実したお別れの式となりました。

キラキラ 離任式  子どもたちとのお別れの会 編

春休み中ですが、

先生たちとの最後のお別れの会へと

登校してきた子どもたち

 

卒業生や幼稚園生の姿までありました

 

「子どもたち、本当にありがとうございます。」

 

いつもは元気いっぱいの子どもたちですが

今日は、みんなとてもさみしそうな様子でした。

大好きな先生たちとのお別れに

涙を浮かべたり、下を向いてしまったりする子どもたちの姿がありました。

先生たちの最後のお話を真剣に聴く子どもたち

思い出が溢れ、涙が止まらない子どももいました。

今日は、カメラのレンズまで泣いているのかのように、後から確認しましたら、

曇っているような写真が数枚ありました。

学校の大切な予算をいつもしっかりと確認してくださった主査の先生

3人の先生方へとお別れの挨拶をする5年生代表

一人一人に対しての心のこもった5年生の言葉心が震えました

代表の子どもたちによる花束贈呈の様子

子どもたちの目に光るものが溢れていました。

3人の先生方への感謝の拍手会場いっぱいに鳴り響きました!

 

キラキラ 離任式  朝の職員同士の会 編

コロナ禍、「子どもたちのために」を合言葉として、

力を合わせて進んできた大切な仲間との別れは本当にさみしいものです。

 

朝の出勤された転出の先生方に、

校長室で少しお休みいただいた後に

校務センターにご案内をして、他の職員に向けた最後のご挨拶をいただきました。

(勤務日ではない職員も、3人のもとへ駆けつけて顔を見せてくださいました。)

5年生の先生は、田村市立大越小学校へ

3年生の先生は、伊達市立掛田小学校へ(新採用)

学校事務の主査の先生は、三春町立中妻小学校へ

3人の先生から、これまでたくさんのことを教えていただきました。

 

数々の思い出がよみがえり、

3人の先生と出会えた喜びを噛みしめた離任式の朝

 

3人の先生の残してくださったことを、確実に引き継いで

新年度からの学校づくりに生かしてまいります。

出会いを一生の宝としてまいります。

3人の先生方の

新天地でのご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。

本当にお世話になりました。

 

注意 市内コロナ増えています!!「紅茶パワー」も活用

 2022年1月 イギリスの学術誌に掲載された大阪府立大学教授 山崎伸二教授(国立国際医療研究センター研究室長を経て現職 医学博士)の研究において注目すべきことが書かれているとのこと。

プレジデント社発行の雑誌:オンライン版  2022/1/28 

 

抗ウイルス効果を調べる実験で、

「紅茶には感染予防効果があると考えられる」との見解を出しているとの情報を見つけ、

さっそく勤務の休憩時間にもどんどん取り入れてきました!

 

常にアンテナを高くし、集めた情報を教職員同士で紹介し合い、精査の上実行化!!

「感染対策への意識を高め続けるための工夫」を常に探してきました!!

  

これまでの基本対策を徹底した上でのプラスアルファの対策として

「紅茶」をどんどん飲んできました!!

 

これだけ感染者が蔓延している今、

先生たちも日々、自分自身の心と体の健康管理に努めてきました!

 

皆様もよろしければ、ご家庭で「紅茶」いかがですか?

対策として、できるものはどんどんやってコロナから遠ざかりましょう!!

 

休み中もどうか油断なく、感染対策を進めていきましょう!!

 

 

王冠 22日感謝の会  バスの運転手さんから寄贈 「時計」

約14年間バスを運行くださった運転手様が、バス運転の業務を離れる際に

子どもたちのためにと学校に時計をご寄付くださいました。

 

コロナの感染状況をみながら、22日に「感謝の会」を開催させていただきました。

1号車のバスの班長として務めてきた6年生と

新しい班長として、引き継いだ5年生が中心となって

バスの運転手様に、乗車していたメンバー全員からのメッセージをお届けしました!

自分の言葉で、感謝をお伝えする6年生の班長と新班長の5年生

コロナ禍でしたので、残念ながら、大変短い時間の「感謝の会」ではありましたが

運転手様も「ひさしぶりに子どもたちに会えて嬉しかったです」と喜んでくださいました。

時計は現在注文中です。

子どもたちの昇降口の上に設置する予定です。

 

「校庭で遊んでいるとき、時間がわからなかったから、すごく楽しみ!」

「もう一つの時計は、遠くだし、小さいから見えにくかったから、大きな時計と聞いて嬉しいです!」

 

学校に届きましたら、感謝の気持ちを込めて運転手様のお名前を明記し、

子どもたちにお披露目いたします。

 

HPでもご紹介します。お待ちください。

キラキラ 感謝 図書支援員さんのおかげ

図書支援員さんと図書担当の先生とが

図書委員の子どもたちにアドバイスをくださったおかげで

船引南小の読書活動が大変活性化したこの1年間でした。

新しく今年度スタートした小学校版ビブリオバトルも浸透しました!

 

 

図書支援員さんの本校での勤務は、この3月で終了となります。

本当に残念でなりませんが

 

図書支援員さんが撒いてくださった「読書好きになる種」

4月からも大切に育てていくことをお約束させていただき

感謝の気持ちをお届けさせていただきます。

 

1年間大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。

花丸 感謝を込めて スクールサポートスタッフさんへ

昨年度から2年間、子どもたちのために毎日の消毒作業やプリントの印刷や教材作成等々

学校が円滑に進んでいく上で欠かせない業務に

毎日従事くださったスクールサポートスタッフさん

 

残念ながら、本年度で最後となってしまいました。

 

「できるスターの仲間たち」として、

このコロナ禍を一緒に進んでくださった大切な仲間との別れは

本当に悲しすぎる別れです。

 

最後の日には、涙をぐっとこらえながら

みんなで、大切な仲間を見送りました。

お会いできなくなることを思いますと、込み上げてくるものがありますが

「ご縁のある方とは、また必ずどこかで会える」と信じて

それぞれの場所で、素晴らしい春を迎えていくことをお約束しました。

 

これまで本当にありがとうございました。

心から感謝しております。

 

 

キラキラ 回想 3年生道徳 ~担任の先生と校長が入る道徳~

授業前のCafé de 道徳で、授業について

担任の先生と校長とが語り合って、

道徳を「ひと工夫」して実施しました。

 

教材を提示するところだけ校長が入り、

教材との出会いを効果的に演出する「ひと工夫」をしました。

「節度,節制」についての授業を深めていく中で

タブレットを使い、SDGsの視点についても触れながら

内容項目について、より広い視点から考えていた3年生たちです。

 

次年度も「ひと工夫」をしながら、一時間一時間の道徳をオール船引南体制で充実させて

いきたいと考えています。

お祝い 文部科学大臣優秀教職員表彰~田村市の教育長様より~

令和3年度文部科学大臣優秀教職員表彰に係る表彰状が

田村市教育委員会教育長様より授与されました。

校内に戻りまして改めて紹介

仲間たちの大きな拍手の中で、ご本人から受賞の言葉をいただきました!

ご本人の素敵な笑顔!!こちらも嬉しくなります!!

仲間の受賞を心からお祝いする【できるスターの仲間たち】

 

本校の子どもたちのためにお力を大いに発揮していただくことはもちろんのこと

田村市全域の子どもたちのためになることを

どんどん発信していただければと願います。

 

 

 

 

ハート 感謝 ダルライザーチェックシート~総点検キャンペーン~

【オールふくしま感染対策 総点検キャンペーン】における

チェックシートでの感染予防点検にご協力をいただきまして

本当にありがとうございました!!

 

22日にご提出いただきました!

皆様のおかげで、25日現在

コロナ感染をなんとか抑えることができております。

 

卒業式前までの大切な1週間前・修了式前でしたので

「重点的に感染対策」に全校生で取り組んでいただきました。

 

おかげで、6年生の子どもたちは全員元気に卒業証書を手に

することができましたし、他の学年の子どもたちも1年間の

まとめをしっかりと進めることができました。

 

皆様のご支援に心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

※この休みも、まだまだ油断はできません。

感染者数が高止まりしています。

 

1 家庭内でもマスクの着用しましょう!

2 紅茶をどんどん飲むなど、いろいろ試してみましょう!

 

 

できることは、とにかくどんどんやりながら

感染対策を日常化していきましょう!!

 

 

 

 

 

キラキラ 幼稚園の先生 お世話になりました

子どもたちの保育を進めてくださっていた先生のお一人が

この3月で船引南幼稚園を離れることとなりました。

子どもたちや保護者の皆様への最後のお別れのご挨拶

先生の言葉をしっかりと聞く子どもたち

「できるスターの仲間たち」である先生との別れは

職員一同、本当にさみしい限りですが、

 

先生が心をこめて子どもたちに教えてくださったことを

確実に引き継いでいくことで、先生への感謝をしていきたいと思います。

 

 

大変お世話になりました!

幼稚園にいつでもお寄りいただければと思います。

子どもたちも喜びます。

 

 

キラキラ 預かりの子どもたち

年度末年度初の預かり保育につきましては、

学校行事との関連で、卒業式前後は、本郷公民館をお借りして実施していました。

また、入学式との関連で、4月4日~8日までは、また本郷公民館で実施いたします。

今日からしばらくは小学校のふれあいルームで実施しています。

※お間違えのないように、ご確認の上ご利用ください。

※コロナ禍の管理の面から、出入り口は、児童昇降口のみといたします。

 

1年生「お父さんの誕生日が、明日なんです!」

1年生「校庭に咲いていたかわいい花をプレゼントしたいんです!」

お弁当を終えたら、外でおもいっきり遊びます!

預かりの先生たちが、安全に遊べるようにと付き添っています。

今日はあたたかい春の日差しがさしていました!

子どもたちは、体いっぱいのびのびと遊んでいましたよ!

お知らせ 令和3年度末 教職員人事異動 

今朝の新聞にて、

すでにご存じになれらた方もいらっしゃることと思います。

 

学校からメールを配信いたしました。

紙面をPDFとして添付しています。

氏名等詳細についてご確認ください。

 

尚、30日の離任式の際にはおたよりも配付いたします。

 

転出   3名

5年生  担任

3年生  担任

学校事務 主査

 

転入   2名

 

南相馬市立上真野小学校より

石川町立野木沢小学校より

 

復帰   1名

 

育児休暇より復帰

 

大変お世話になりました。

そして引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

キラキラ 卒業式後の様子より 【できるスターの仲間たち】先生編

子どたたちのセカンドTシャツの胸に輝くマークに

【できるスター】という名前が付いています。

 

運動会の日に、先生たちもお揃いでこのシャツを着ていたことから

先生たちを「できるスターの仲間たち」として

しばしばホームページで、先生たちの団結力をご紹介してきました。

 

【できるスターの仲間たち】

本校が誇る6年生の子どもたち卒業生を見送った後

卒業式での子どもたちの姿を浮かべながら会場整理を始めました。

みんなで一緒に整理していると、卒業式後のさみしさがやわらいでくるかのように

明るい笑顔もあちらこちらで見られました。

 

こんなほっこりする場面もございました。

 

先生たち「教頭先生!お急ぎください!こっちです!」

 

卒業式後 セルフタイマーで記念撮影をする際に

シャッターを押してから、椅子に走ってくる教頭先生の姿に思わず、みんなにっこり!

コロナ禍でしたが、「子どもたちの最高の卒業式のために」を合言葉として

工夫しながら、協力しながら進めてきた「できるスターの仲間たち」

 

令和3年 3月23日 令和3年度 卒業証書授与式挙行

 

学び舎を晴れやかに巣立ち、

進みゆく子どもたちのさらなる活躍を教職員一同心よりお祈りしております!!

 

 

 

お祝い 令和3年度 卒業証書授与式 

今朝は、雪化粧された桜の樹木に、春の光がさしてキラキラと輝いていました。

その美しい景色を前に、今日は特別な日であると実感しました。

コロナ禍だけに、卒業式を挙行できますことは、この上ない喜びでした。

田村市教育総務課の課長様とPTA会長様のご臨席を賜りました。

保護者の皆様、卒業生のみなさん

本日はご卒業おめでとうございます。

令和3年度の最後の大切な学校行事を挙行することができました。

これまで支えてくださいました全ての皆さまに心から感謝申し上げます。

 

 

 

お祝い 明日23日 令和3年度卒業式 

★明日は全校生通常登校です。

1~5年生は通知票を受け取ったらすぐに下校

★卒業生の保護者様の受付9:00より

★受付  体育館

★写真撮影 9:20より(体育館)

検温表ご持参ください。

マスク着用ください。

※一家庭2名様まで参加可能です。

駐車場 3カ所 詳細はメールをご確認ください

中学校アスファルト面(小学校に近い方6台程度)

本郷公民館(預かりも使用中、お気をつけて駐車ください)

小学校と中学校との間の坂(入ってすぐのバスの駐車場はご遠慮ください)

 

お待ちしております。明日はよろしくお願いいたします。

お知らせ 学校は残り2日です!!特に注意 マスクを外すとき ~食べるとき~

 保護者のみなさまのご支援により

家の中でもマスクをつけて予防をしている子がたくさん!!

本当にありがとうございます。

 

この連休におけるご家庭でも、どうか家の中でもマスクをお願いします!!

家庭内感染が広がっています。

 

学校生活の中では、

マスクを外すときは、給食のときですので

 

「飛沫」による感染を考え、

 

対面の場合「飛沫防止パネル」※先生たちの前

同じ方向

距離

完全黙食 等々

みんなで徹底できるようにと

 

感染リスクが高い場面は、マスクを外すときが一つと常に考えながら

先生たちから子どもたちへの声かけはもちろんのこと

友達同士でも優しく声をかけ合ってきました!

 

給食は22日で終了です。

 

 

 

<1年生の給食の様子より>

先生の前には「飛沫防止パネル」(全学級)

食べ終わった子は「すぐにマスク」をつけています。

 

 

重要 22日に提出 ダルライザー新型コロナ感染対策チェックリスト

「オールふくしま感染対策総点検キャンペーン」により

チェックカードを水色の紙で配付いたしましたので、

21日月曜まで総点検をお願いします!

22日(火曜日)に担任まで提出ください。

 

みんなでこの期間重点的に声をかけあって、

感染対策の強化に努めていきましょう!!

 

よろしくお願いします。

 

NEW 船引南幼稚園 卒園式

幼稚園の外は美しく雪化粧

令和3年度の船引南幼稚園の卒園式の日

一人一人がしっかりと歩いて入場

背筋もピンとして立ち姿も立派な卒園生たち

田村市教育委員会の教育長職務代理者様のご臨席を賜りました。

子どもたちに卒園記念品の授与

代表の子どもに、優しく「おめでとうございます」のお言葉をかけてくださいました。

幼稚園保護者会の会長様にもご臨席を賜りました。

会長様からもお祝い品の授与

代表の子どもは、しっかりと会長様の目を見て、

「ありがとうございます」と挨拶しながら

しっかりと受け取っていました。

 

護者の皆様には、歌に合わせて手話「ありがとうございます」の気持ちを一生懸命に表現

子どもたちのこれまでの様子

会場みんなで視聴

これまでの名場面が、子どもたちの笑顔とともに

次々と画面に出てきました!

思わず涙が出てしまうくらいに素敵な時間となりました。

 

いよいよ旅たちのときが来ました。

一人一人担任の先生の後ろをついて退場

保護者に「ありがとうございます。これからもがんばるね」

花束を渡す子どもたち

お世話になった先生方に保護者様と子どもたちからの感謝の時間

「先生、ありがとうございました!先生のこと、忘れないよ!」

保護者の皆様へと、これまでの感謝をお伝えする担任の先生

令和3年度の船引南幼稚園の1年間修了です。

保護者の皆様、地域の皆様、支えてくださいました

全ての皆様に心から感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

NEW 船引南幼稚園 修了式

うさぎ組の子どもたちの修了式を挙行いたしました。

しっかりとした態度で式に臨むことができました。

今日の修了式の一人一人の様子から、この1年間の成長を実感いたしました。

 

4月からは、お兄さん、お姉さんになる子どもたちです。

新しく入園してくるうさぎ組のお友達に

「いろいろ教えてあげるんだ」「なかよく遊ぶんだ」

今からはりきっている子どもたちでした!

 

花丸 わたしたちの船引南小 ~年度末の愛校活動~

年度末を迎え、全校生で「愛校活動」を実施しました。

 

コロナ禍ですので、異学年交流の縦割り班ではなく、

お掃除の場所は各学級ごとの単位で行いました。

 

<ふれあいルームをピカピカにする姿>

 

<体育館のフロアをピカピカにしてきた6年生>

 

<階段や廊下、昇降口の傘立て等、自分たちで考えたところをきれいにする姿>

 

<自分たちが使っているシューズ入れの砂を取る姿>

 

<先生たちは、子どもたちに声をかけたり、一緒に整えたりしていました>

令和3年度の学校生活の日々を思い出しながら「有終の美」をみんなで飾りました!!

 

NEW 明日は幼稚園 卒園式

明日に向けて

ぎりぎりまでコロナ感染対策を講じながら

様子をみていただければありがたいです。

合言葉は「家の中でもマスクを!」「親しき仲にも礼儀あり」で

お願いします。

NEW 卒業式予行 6年生と5年生

今日は、5年生のみ参加の6年生の卒業式の予行練習を実施しました。

23日当日と同じように実施しました。

5年生は、6年生の姿を心に刻んでくれたことでしょう。

あたたかい拍手の中 卒業生入場

卒業証書授与・記念授与とスムーズに進みました。

6年間を振り返っての門出の言葉がスタート

演奏者は2名 どちらも6年生

心に響く演奏を披露

尊敬する6年生の姿を見つめる5年生

6年生の担任の先生とともに6年生たちの支援に入ってくださった先生の見つめる先に

きらきらと輝く6年生の姿が!!

5年生の目に光るものがありました。

6年生への感謝を胸に、大きな拍手を送っていた5年生

6年生の旅たちの日まで、後6日です。いよいよ迫ってきています。

グループ できることの最善を尽くして 工夫&工夫

コロナ禍における卒業式

予行前に会場を設営する先生たちの姿

ICTを最大化して、いろいろな工夫をしています!

子どもたち一人一人の顔が保護者の皆さまに見えるようにカメラを設定

短時間で制限ありの卒業式ですが、

できることの最善を尽くして

あたたかい卒業式になればと準備しております!!

重要 地震発生 大丈夫でしょうか!?

地震が発生しました。

余震が続いています。引き続きご注意ください。

 

みなさん、一斉メールを配信します。

(※ネット環境が悪く、念のためHPでもお知らせをしています。)

 

子どもたちや保護者の皆さまに、けがはございませんでしょうか。

※被害がある場合は、教頭先生の携帯・学校までご連絡ください。

 

明日は、通常通りの登校時刻を考えていますが、

 

停電や断水等で、登校が厳しいときは

学校へご連絡ください。

 

安全を第一にご判断いただきますよう

お願いします。

 

 

 

花丸 薬物乱用防止教室 6年生 11日開催

養護教諭の先生のコーディネートにより

 学校薬剤師さんにご依頼をさせていただきまして

6年生対象として「薬物乱用防止教室」を開催いたしました。

 

開催にあたっては

コロナ感染状況を慎重に判断しながら

当初の予定を延期し、基本の対策を徹底しながら実施しました。

講師の先生の話に集中している6年生たち

県内でも、薬物乱用に係る事例が多数報告されています。

卒業目前ではありますが、担任や養護教諭と相談をしながら

重要な学びの時間として確保しました。

 

薬物の恐ろしさや

自分自身を守ることの必要性や方法について

具体的事例をもとに大変わかりやすく教えていただきました。

キラキラ 複数回検温体制で  LAST5日

令和3年度の終業まで残り5日です!

オールふくしま

オールふねひきみなみ

コロナに負けずに進みましょう!!

19土,20日、21月連休の過ごし方についても

どうかくれぐれもご配慮いただきますよう

お願いいたします。

 

22日修了式 23日卒業式

キラキラ 生命の大切さ1年生編 ~養護の先生授業~ 

養護の先生との授業「おへそのはなし」を聞いた1年生の子どもたち

1年生「すごい!そうなんだ!おへそって大事!」

赤ちゃんをだっこする姿にやさしさがあふれています!!

養護の先生からいただいたワークシートで

じっくりと「おへその大切さ・生命のつながり」を考える1年生

お家の方々からのお言葉も大変ありがたかったです!!

学校と家庭とが一体となって、

「生命の尊さ」をじっくりと考えることができた授業となりました。

お言葉を寄せていただきまして、本当にありがとうございました。

どれも胸がじーんとするお言葉ばかり。

大切なお子さんをお預かりしている私たち学校責務の重さを改めて実感いたしました。

キラキラ 生命の大切さ3年生編 ~養護の先生コーディネート~

感染対策を講じ、時期をずらしながら

「生命の大切さ・生命誕生」を考える授業を実施しました。

養護教諭の先生と担任の先生

そして専門の先生のご指導をいただきました!

「生きている」音を聞いて驚く3年生

3年生「こんなに小さくて、こんなに大きくなっていくの?!」

生命の不思議・生命誕生の神秘さ・尊さを実感した3年生

赤ちゃん人形をだっこする姿に愛情があふれています。

生命を大切にすることをじっくりと考えた子どもたち

大変重要な学びの時間となりました。

 

 

NEW 卒園式に向けて 18日まであと少し!

今度の金曜日が幼稚園の卒園式となります。

ドキドキ緊張しながらも一つ一つがんばっている卒園生

みんなと一緒の時間もあとわずかです。

うさぎ組のお友達の前で

お兄さん、お姉さんとしてかっこよくがんばっている子どもたちです!

 

お知らせ オールふくしま感染対策総点検キャンペーン 7日~18日

7日からスタートしました「感染拡大防止重点対策」期間(31日まで)のうち、

7日から18日までを

「オールふくしま感染対策総点検キャンペーン」に位置付けられ

県民みんなで今の感染防止対策が有効に機能しているかどうかを

確認していく期間となっています!

 

気を引き締めて、

この3月を安全に過ごしていけますように

 

学校として、子どもたちや保護者の皆さまや地域の皆さまに

対策の徹底について継続的に呼びかけをさせていただきます。

 

引き続きどうぞよろしくお願いします。

 

<今朝8日、通学路で「福寿草」を見つけました!>

福寿草の花言葉:「幸せを招く」

 

キラキラ 3・11 11年目への歩み

朝、道徳主任から3・11についてのお話をいただきました。

校庭の旗は、今日は半旗

帰りの下校の際、

教頭先生から全校生にお話をいただきました。

14時46分に静かに目をつむって

一人一人3・11を静かに考えました。

花丸 感動 6年生を送る会 その3

コロナ感染状況を鑑みながら、

〇時期変更

〇内容精選

〇オンラインで配信

〇換気の徹底

〇場所変更

〇発表者の距離

〇マスクを正しくつける

            等々

全職員で何度も検討しながら9日の開催日を迎えました。

 

特に、5年生の担任の先生は

「送る会」担当として、5年生の子どもたちと

何度も内容案を練りながら

 

通常よりも、大変な中で、子どもたちとともに

全校生をリードしてくださっていました!

 

5年生のみなさん、本当にありがとうございました!!

4月からは、5年生のみなさんがこの学校のリーダーですね。

今回の姿からも、頼もしく感じています。

花丸 感動 6年生を送る会 その2

大好きな6年生へ

お世話になった6年生へと

幼稚園生から5年まで、次々と発表をしたり、クイズを出したりしながら

6年生への感謝を伝えました!

幼稚園生は、二つのグループに分かれてのダンスを披露!

6年生「すごくかわいい!」

次の幼稚園グループも登場!

元気いっぱいのダンスでした!

幼稚園生の後は、1年生の登場です!

1年生は、6年生に「おしえて6年生」という質問形式での

何ともかわいらしい発表でした!

2年生は、「6年生に挑戦!」という形で、一緒になわとびをしたり、プレゼントをしたり!

おにいさん、おねえさんはさすがです!!

6年生が最後までなわとびを跳び続けました!!2年生もおしかったです!がんばりました!

I

ICT達人の3年生たち!!

ここでもすごい技を披露!!

ICTを使いこなしながら、「6年生に送る特番の作成」

「漫才形式」での発表もあり、6年生たちはみんな満面の笑みでした!!

4年生は、「6年生物語の劇」を披露!!6年生の特徴をよくとらえて、

6年生になりきって船引南の日常を表現していましたよ!

小道具も手作りで、6年生への感謝の気持ちが伝わってくる4年生の劇でした!!

5年生は、オンラインによる「6年生クイズ」「6年生映像」「6年生へのメッセージ」

盛りだくさんの発表でした!!6年生への熱い思いと自分たちが引き継ぐのだという決意

今回の会の運営における原動力だったのでしょう!!

5年生担任の先生の助言を受けながら、一生懸命に準備を進めていたことが

伝わってくる内容でした!!

6年生たちも、下級生の気持ちが伝わったのでしょう。

目を赤くしている姿があちらこちらで見られました。

 

NEW 卒園式練習 がんばっています!

幼稚園生5名は、まもなく卒園となります!

今日は式の流れを通しで練習をしました。

一人一人しっかりと卒園証書を受け取っていました!

立派な態度でした!

さすがはもうすぐ1年生になる5人の子どもたちです!

重要 小学校22日修了式 23日卒業式

昨日「福寿草」の写真付きおたよりを配付いたしました。

 

本年度は、修了式を前日に実施いたします。

 

★22日 通常通り全員登校

 

★23日 通常通り全員登校

1~5年生 9時下校

6年生  10時より卒業式

※コロナ感染対策により 

卒業式は、

在校生参加なし 

6年生保護者様 2名までご参加可能です。

教職員とP会長・市代表者のみです。

 

安全を第一にした中で、

今できる最大のことを考え、

あたたかな会となりますよう

担任をはじめ、教職員一同で工夫して準備しています。

 

 

花丸 感動 6年生を送る会 その1

5年生が運営の中心となって準備を進めてきました!

コロナの感染状況をぎりぎりまで確認しながらでしたので、

当初より時期をずらしての開催!

6年生と5年生のみで、他の学年は発表のときだけ登場形式としました!

自分たちの発表のとき以外はオンラインで教室で参加!

運営の5年生は、一人一人自分の役割をにっかりと務めていました!

さあ、6年生の入場です!!

6年生は自分の考えた好きなポーズで決めながら登場!!

5,6年生の様子をオンラインでリアルに各教室の子どもたちに配信!!

担任の先生と支援員の先生の素敵なハートポーズ!!

思わず「かわいい!」の声がたくさん会場から聞こえてきましたよ!

5年生の進行です!!「これから、はじめます!」

実行委員のあいさつも堂々として、早くも次の最高学年らしい姿が!!

出し物発表トップバッターは幼稚園生たちです!

「まだかなあ」と廊下から覗いている幼稚園生たちのかわいい姿です!

NEW 卒業式練習開始 ~感染対策を講じながら~

6年生の保護者の皆さまには、令和3年度の卒業式について

担任より第一段階のお知らせをさせていただきました。(7日授業参観日にて)

紙面でも改めてご案内をいたしますので、開始のお時間についてはご確認ください。

 

コロナ感染状況を鑑みながら、

卒業式の準備を慎重に進めていきます。

 

いよいよ、本日から子どもたちの卒業式の練習を開始いたしました。

(コロナ禍における練習ですので、回数や内容については精査の上進めます。)

第1回目の練習ではありましたが、さすがは6年生です!

みんな真剣な表情そのもの!

本番さながらの整った式進行となりました!

令和3年度交通安全ポスターコンクール表彰

令和3年度 ポスターコンクールの表彰を行いました。

 

参加者は全員で26名 たくさんの参加がありました!

一人一人個性の光る作品を仕上げました!

参加者全員に大きな拍手

参加者を代表して 

優秀賞の3名に賞状を授与いたしました。(優秀賞3名 佳作6名)

優秀賞 1年生1名 3年生2名

今後もいろいろなものにどんどんチャレンジしてほしいと思います。

NEW 班長さん練習中 ~班長交代~

これまで班長さんだった6年生(5年生)の子どもたちから

次の班長さんである5年生へ引継ぎをしました!

 

卒業式までの間、これまでの班長さんたちは

列の一番後ろになり、新班長や下級生たちみんなを見守っています!

 

新しい班長さんたちが、今どこの班でもがんばっています!

これまで毎日がんばっていた6年生の班長の皆さん、(5年生の班長さん)

ありがとうございました!!

 

みなさんのおかげで、下級生たちは安全に登下校できました!!

心から感謝しています!!

 

 

注意 7日より県独自「感染拡大防止重点対策」期間に移行 

寒さが厳しい日々から

最近では、確実に春が近づいているのを感じます。

 

あたたかな日差しの訪れに、

「コロナ感染状況好転への期待感」が重なるためか

「なんとなく大丈夫」という気持ちになってしまい

コロナ感染対策が緩んでしまわないようにと考えています。

 

7日の報道では、新たに福島県内で249人が感染

郡山市で72人、会津若松44人、いわき33人、福島市22人等々

 

前の週の同じ曜日と比較すると、75人増えているとのことです。

 

「まん延防止等重点措置」は6日で解除となりましたが、

福島県独自の対策「感染拡大防止重点対策」に移行しています。

31日までです。

 

引き続き【親しき仲にもマスクあり】でよろしくお願いします!

 

<「まごころ検温」と「給食中の対面飛沫防止パネル使用中

お知らせ 防犯&感染対策  インターホン

本年度6月より、出入り口の施錠を強化してきました。

防犯はもちろんのこと、コロナ感染対策を進めていく上でも有効です。

 

ご来校者様には感染対策の上からも

まずは、インターホンでご確認をさせていただいています。

 

体調(行事の際には、検温表を随時ご提出)

検温

消毒

 

 

令和3年3月を迎え

玄関施錠&感染対策へのご協力

今では既に本校の定番となっています。

NEW LAST感謝の会 6年生物語

 コロナ感染状況を鑑みて、

事前に授業参観内容を変更させていただきました通り

本日は、6年生のみの授業参観を開催させていただきました。

 

小学校最後となる6年生のためにと

3月7日は6年生のみの実施案にご承諾いただきました

幼稚園・1年生~5年生の保護者の皆さま

改めて心より感謝申し上げます。

 

皆さまのあたたかいご支援のおかげで

6年生と保護者の皆さまにとって

忘れられない大切な時間となりました!

6年生の子どもたちは、会場入り口前にて待機をし、

自分の家族の到着を今か今かと楽しみに待っていました!

 

6年生「まだかなあ。ドキドキするなあ。」

 

昇降口に家族の姿を見つけると、「あっ!来た!」と口にしながら

嬉しそうに駆け寄っていました!

 

 次々と自分の家族を案内する子どもたち5

いつも以上に緊張していたり、ニコニコしていたりと

何とも微笑ましい6年生の姿でした!

さあ、感謝の会のスタートです!

いつもの通り、司会やはじめのことば等々

しっかりと役割を担う6年生たち

担任の先生のかけ声とともに、

タブレット親子フィールドワークのはじまり・はじまり!

他の学年の協力により、6年生だけの活動広い空間で親子でふれあえました

みんなとても楽しそうでした!

担任の先生の声かけにより

親子で手をつなぐ姿もありましたよ!

次は、「私は誰でしょう」ゲーム

赤ちゃんの頃の写真を紹介し、親子で正解を探すゲームです!

会場 「いやあ、本当にかわいい!!」

会場 「え?誰?かわいい!!」

なんともかわいい笑顔のオンパレードです!!

保護者さま「これまでの育ちを思い、感動しました!」

保護者さま「卒業まで残りわずかとなり、こんな風に親子でふれあえて本当によかったです。」

最後は、一人一人からの手紙発表でした!

近くで聞いていて、思わず涙が出そうになりました。

子どもたちにとって、今日の日もまた大切な一ページとして、心の奥にしまってくれることでしょう。

 

6年生の保護者の皆さま

本日は、大変お忙しい中をご参観いただきまして

本当にありがとうございました。

 

 

花丸 小中一貫 ~より効果的な「教科担任制」の形をもとめて~

3月を迎え、学習に尚一層熱の入る中学校一年生の様子です。

学習に真剣に向かう子どもたちの姿を前にしますと

「船引南地区」の子どもたちを誇らしく感じる気持ちが強まります。

 

<数学の様子>

<社会の様子>

小中一貫の教育的効果を確かめながら、4月より「教科担任制」を少しずつ進めていく予定です。

さあ、どのような展開にしていくのか

現在案を船引南・芦沢・船引南中3校で練り始めているところです。