学校の出来事を紹介します
【のりのりダンス】1月6日の児童クラブの様子より
児童クラブでは、学習の後、身体を動かす時間がスタート!
「みんなで踊ると楽しい」と子どもたち
ビデオレッスンをしながら
ダンスをマスターしていました!
指導の先生方も一緒にダンス!!
みんなのチームワーク!!抜群でした!!
【1月の学会発表】6年生の研究員の探究 進行中
昨年度、国連職員の方、
大学の教授、
テレビ局関係者等々の
環境に関わる方々が
12月に開催した開催した
【環境シンポジウム】に
県内の小学生代表として参加した
船引南の子どもたち
このときの学びや体験をもとに
今年はさらに自分たちの学びや学習を掘り深め
代表児童6年生3名(研究助手3年生1名)により
学会で発表させていただきます!!
ホンモノ学習は、自分たちの未来を
自ら拓いていくための自信につながることでしょう!!
この冬休み中も
それぞれの自宅で探究を進めています!!
【宿題ラストスパート】1月6日の児童クラブの子どもたち
冬休みも残りあとわずかとなりました!
児童クラブの子どもたちの
宿題に真剣に取り組んでいる様子です。
中には、タブレットの時計機能を使って
計算する時間を自分で計っている姿もありました!
みんながんばっていましたよ!
【全員が担任】みんなで子どもに関わる~教務主任編~
後期前半から指導体制の工夫を実施していました!
朝8時25分~8時40分までが
南っ子たちにとって、【学習タイム】です。
例えば5年生の教室では
担任の先生と教務主任の先生とが
協力しながら
子どもたちが家庭学習で取り組んできた
算数の基本や応用問題に対して
一つ一つ解説!!
毎日続けていました!!
教師同士が連携しながら
全員で子どもたちを
磨いています!!
<ある朝の学習タイム>
<またある朝の学習タイム>
後期後半もさらに継続していきます。
他にも<学びの変革>につながるチャレンジを
どんどん模索しながら実行化していきます。
【新聞記者様による特別授業完了!!】~上学年全部体験~
外部講師【福島民報の新聞記者様】による
読み解く力の育成に寄与する特別授業
4、5、6年生(上学年)の全てで実施!!
ラストは6年生の「座右の銘」をテーマとして
作文力のPOWERアップ講座でした!
【福島民報の新聞記者様】は、田村のご出身ですので
キャリア教育の上でも
大変魅力的な大人モデルとの出会いは
子どもたちにとってのインパクトであり!
今後にも波及する
教育的意義深い時間となりました!!
<福島民報新聞2022年12月17日掲載記事より>
【リアル避難訓練】放課後児童クラブ 12月26日実施
冬休みに入ってすぐに
放課後児童クラブにおいて
突然の地震発生の想定のもと
【避難訓練】を実施していただきました。
自然災害は、いつ発生するかわかりません。
学校が休みに入ったとき(放課後児童クラブの先生たちのみ)の
避難訓練でしたが、子どもたちは真剣そのものでした。
放課後児童クラブの先生方の
【いざというとき、全員の子どもたちの命を助ける】
という本気の気迫が
子どもたちにも伝わっていました!!
避難訓練実施後に
放課後児童クラブの先生と
訓練についての振返りをしました。
1 校庭までの避難経路への助言
→門の内側を通った方がよい。
(門の外だと2次被害に遭う・交通事故の可能性がある。)
(学校で行う避難経路と同じ方がよい。)
2 災害発生時の子どもの人数確認への助言
→避難してから人数を確認するのではなく
避難する前に短時間で確認した方がよい。
(幼稚園から小学校高学年までが一緒に避難するため)
(発達段階の差への対応が必要) 等々
大切な船引南っ子の命を預かって
いただいている放課後児童クラブの先生方との
連携を深めています。
【感謝 福島中央テレビ局HP】オンライン見学を紹介いただきました!
福島中央テレビ局のHPに
芦沢小と船引南小のオンラインテレビ局見学の様子が
アップされていました!
(12月中)
掲載ありがとうございました!
(現在は第2回目実施の学校掲載中)
芦沢と船引南小は第1回目
【27日 空を飛んだ】ドローン 放課後児童クラブ
放課後児童クラブと旅行業者様との
コラボ企画第2弾!!
(前回は中国の旅on-line)
今回は、ドローンを使っての
空や海の中の映像視聴により
バーチャルリアリティーの旅を体験!!
ドキドキわくわくの子どもたち
「ドローンってなんだろう」
「えっ、知ってるよ!ミニ飛行機!」
「そうなの?カメラがついてるって!」
「すごい!!飛んでるみたい!」
「えっ、ちょっとこわいかも!」
「だって、本当に飛んでるみたいだもん」
「海の中にも入った!!」
「えっうそみたい!すごい!」
「本当に海の中だよ!」
「楽しかった!」
「ドローンってすごい!」
「ぼくも、飛ばしてみたいなあ。」
素敵な・貴重な時間となりました!
放課後児童クラブの関係者の方々に
感謝申し上げます。
子どもたちのために
ありがとうございました!
【芦沢小と船引南小の先生たち】26日に全員集合!
次年度の学校の計画
【教育計画】について
12月26日に
みんなで確認し合いました。
2校の子どもたちが充実した1年を迎えられるようにと
本気になって、協議を進めました!
【2023謹賀新年】卯年は飛躍の年に
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
旧年中は本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り心から感謝申し上げます。
さて、冬休み明けは、いよいよ1年間のまとめがスタートいたします。
各学年それぞれに次の学年や中学校に向けて
子どもたち一人一人がしっかりと学年の課程を修められるように、
職員一同力を合わせて取り組んでまいります。
本年もご家庭や地域の皆様方のお力添えを賜りたく、ご指導・ご鞭撻のほど
よろしくお願い申し上げます。
2023年1月1日
田村市立船引南小学校長・船引南幼稚園長
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp