学校の出来事を紹介します
なわとびコンテスト表彰
「福島県なわとびコンテスト」高学年10~25人の部で福島県第1位に輝いた6年生に賞状とメダルが届きました。
1月に「福島県新型コロナウイルス緊急対策期間」が宣言されてからは、過激な運動及び児童同士の密を避けるために長縄跳びは実施しませんでした。
宣言が出される前の12月までの記録(3分間で475回)で1位となり、歴代の6年生に続いて高学年の部3連覇を達成いたしました。
今年度は児童一人一人に立派なメダルも贈られました。6年生おめでとう!
プルタブ寄贈
椚山の安司正義さんが、自宅で30年間集めたプルタブを持ってきてくださいました。
学校に協力しようと、30年間に渡って集め続けてくれた安司さんの気持ちに心より感謝申し上げます。
「プルタブ」は当初車いすとの交換を目的に集めていましたが、800Kg以上必要なので現在はPTA資源物回収で児童活動費に換えさせていただいております。
児童会ボランティア委員会で「プルタブ」と「ペットボトルのキャップ」を集めておりますので、今後ともご協力をお願いいたします。
ひな祭り誕生会
幼稚園で「ひな祭り誕生会」が行われました。
今回は、1~3月生まれの橋本宏貴くん、佐藤里実さん、佐藤慶くん、安司龍平くんの誕生を祝いました。
4人への質問コーナーや歌、先生のパネルシアターのプレゼントの後、みんなで会食しました。
盛りだくさんのオードブルやケーキをいただいて、大満足の誕生会でした。
消防協力者認定証
本校では、5・6年生が郡山地方広域消防組合の「少年消防クラブ」に加入し活動しております。
今年度から幼稚園にも「幼年消防クラブ」を結成いたしました。
退団する6年生に消防組合から「消防協力者認定証」が授与されました。
6年生には、今後も火災防止のために協力してほしいと思います。
タブレット
一人1台のタブレットの配備が完了しました。
今後は、自分専用のタブレットを学習の中で使用していきます。
タブレットは、子どもたちの答えの集約・タブレットドリル・リモート授業など活用方法がたくさんあります。
将来的には家庭に持ち帰って、宿題等にも活用していきたいと思います。
「火まもりくん」来校
消防署キャラクターの「火まもりくん」が幼年消防クラブの結成式で来校しました。
幼稚園の皆さんはもちろんですが、1・2年生の皆さんともふれあう機会を設定しました。
「火遊びをしない」「お家の人にも火に気を付けるように呼び掛ける」ことを「火まもりくん」と約束しました。
テンションが上がって「消防士になりたい人!」の呼びかけにほぼ全員が手を挙げていました。
幼年消防クラブ結成式
幼稚園の「幼年消防クラブ結成式」を行いました。
田村消防署長さんに挨拶をいただき、法被や記念品をいただきました。
「絶対に火遊びはしません」「大人の人の教えを守ります」の誓いの言葉を代表の吉田愛香さんに続いてみんなで元気よく言うことができました。
式の後には、消防自動車を間近で見学させていただきました。
なわとび大好き
二十四節季では、雨水「しだいに暖かくなり、雪氷がとけて雨が降り出す時期」となり春の気配が感じられますが、まだ北風が冷たく外遊びができません。
そんな中、2年生は休み時間にいつも全員で「なわとび」で遊んでいます。
毎日頑張っているので、中には二重跳びで連続100回跳べるようになった児童もいます。
早く外で思い切り遊べるようになるといいですね。
陸上部入部体験
昨日、特設陸上部の入部体験が行われ、来年度入部予定の4年生が5・6年生と一緒に練習しました。
北風が冷たい中でしたが、陸上部の練習の雰囲気をほんの少しですが味わうことができました。
今年度はコロナ禍で活動を縮小せざる負えませんでしたが、来年度は例年通りの活動ができることを期待します。
卒業する6年生は、中学校で思い切り実力を発揮してほしいと思います。
幼稚園児との交流(5年)
5年生が総合的学習の時間で、幼稚園児との交流を計画して実施しました。
5年生は最上級生になるので、入学して1年生になる幼稚園児と仲良くなるために計画したそうです。
絵本の読み聞かせやいろいろな遊びを考えて、幼稚園児を楽しませようとしていました。
6年生になる来年度は、学校のリーダーとしてがんばってほしいと思います。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp