みなみっ子NEWS

カテゴリ:校長室より

ひらめき 子ども新聞記者来室!! 4年生&5年生

4年生と5年生は国語の学習で校長室を訪れました!

どちらもテーマを持った直接の取材を通して、調査したことを新聞にまとめる学習を進めています!

さあ、夏休み前カウントダウン! 〆切を意識しながら紙面構成中の子どもたちです!

新聞発行日を楽しみにしていますよ!

 

<4年生記者取材風景> 

「学校がよくなるためには、4年生以上が活動している

委員会活動があると思います。その委員会活動がさらによくなるために

ぼくたちは、どんな工夫ができるのかをさらに考えています。

そこで、ぼくたちの委員会活動のよいところを教えてください!」真剣そのものの瞳!

「えっと、ぼくたちの活動についてもコメントをお願いします!」「なるほど!」メモ!メモ!

「この手順で言うと・・・。では、次の質問です。」

 

<5年生記者取材風景>

「ぼくたちの取材テーマは、<学校の安全対策>についてです。」

「校長先生は、どんな安全対策をしていますか?」

「なるほど、学校入口の看板設置、昇降口のドアホンと鍵、不審者の避難訓練、学校の車の出入りを

本郷公民館にしたとか、カーブミラー直し、通学路の危険個所アンケート調査・・・。」「メモが大変だ・・・。

「校長先生がやったというのではなく、先生たちやみんなの家の方々と一緒になって対策を実行しています。」

「さらに、地域の方々が力を貸してくださっているから!」

「すごい協力体制で、みんなの安全を守っているのですよ!」

 

「そっかあ。協力してやっているのですね。」「確かにいっぱいある!」

メモを真剣にとる子どもたち。

 

NEW 令和3年夏の記録 第2弾 低学年水泳記録会 7・19

またまた第2弾も天候に大変恵まれました!

今回も感染防止対策へのご協力のもとに応援いただきました。

保護者の皆さまには感謝申し上げます。

 

「どきどきします。うわあ、できるかな。」

「あーどきどき」「おかあさん、来てる!」

きちんと並んで座りましょう!

どきどきする!! 進行とはじめの言葉です!

2年生のはじめの言葉!さすがです! 種目スタートです!1年生と2年生交互に!

水が気持ちいいなあ。

頭がぶつからないように!見ながら!バック! 足つかないように!がんばって!

合格するためにがんばろう!

何個拾えるか!いっぱい拾いましょう!1年生「どこにあるのかな?」「あった!」

いっぱい、いっぱい拾えました!

次はビート板でバック!頭ごちんとならないように気を付けて! 「あれ?ここどこ?壁は?」

次はアシカ競争!

2年生はビート板!どんどん進むよ進む!

私の番!がんばります!! 1年生もどんどん続きます!

「ドキドキだけど、やってみる!」

2年生も去年からのがんばりを大いに披露!「2年生すごいね!」と1年生のつぶやき

1年生も全力でトライ!全力でがんばっている姿がキラキラです!

「ぼく、水こわくないよ!泳げるもん!」 おわりの会の進行 担当の2年生です!

感想発表 2年生「いつもより泳げてよかったです!」 1年生「2年生みたいに来年、がんばりたいです!」 

教頭先生からの励ましの言葉を聞いて、「私も来年がんばりたいなあ。」とつぶやく1年生

はじめての記録会・2度目の記録会 晴天の下、無事に終了です。

1年生、2年生がんばりましたね!

 

 

お知らせ 野菜会議?! 収穫 枝豆編 4年生

畑で育てている枝豆が食べ頃となりました!

さあ、4年生の収穫ミニ祭り開催です!

招待客は、校長・教頭・英語指導助手の先生!

担任の先生が茹でてくださいましたよ!

 

みんなで「やっぱり違うね!!」「なんでこんなに甘いの!」

みんなで収穫の喜びを味わいました!

 

ホクホクの茹で上がり!

 

まだかなあ!あっきた!いただきます!!甘い!!甘い!!

うわあ!最高!おいしい!!

 

なんか、食べた後も、かわいいから並べちゃおう!嬉しすぎて!

ぼくも!枝豆と一緒にハイポーズ! おかわりする人!!はーい!!

NEW 令和3年夏の記録 第1弾中学年水泳記録会 7・16

本日は水泳記録会絶好の気温でした!

感染防止対策へのご協力をいただきながら実施させていただきました!

子どもたちは、この夏の記録を少しでも更新しようと

どの子も全力で頑張っていました!

あたたかい応援をありがとうございました!

 

進行係の子のアナウンスでスタート!  はじめの言葉も上手!

ドキドキ!「いい記録出るかな・・・。緊張・・・。」先生の話!「気を付けることは・・・。」

今日の日にかける思い!!

一秒でも速く!!絶対に泳ぎきる!!

最後まで力出したね!はい!!やりきりました!  いい感じ!満足!!

真剣そのもの!いい表情!勝負に臨む顔!!

がんばってるな!!すごい!〇〇君!

かなり暑いね!水分!補給!  やったね!!目標達成!

私たち・ぼくたちの夏の記録完了!

泳ぎきった夏! 感想発表と教頭先生からの講評!

さあ、次の夏までの目標ができたね!くやしさをバネに!喜びを自信に!

 

キラキラ シアワセ みつけた!

1年生 「校長先生、これ見てください!シアワセ!」

1年生が、そおっと見せてくれました。

 

校長  「え?何?シアワセ?幸せ?あっ!四葉のクローバー!」

    「本当ですね!すごい見つけたのね!幸せになるね!!」

 

スクールバスから降りて来た1年生のダイレクトな表現に感動しました!

バスに乗る前に見つけたそうです。大事に運んできました。

 

子どもたちには、「本質的なこと」や「真実」が見えているのではないかと感じさせられました。

1年生から「素敵な幸せ」を見せてもらいました!

 

王冠 文は人なり 6年生 全校生の前で堂々発表!!

少年の主張で表彰を受けた6年生が、水曜日の全校集会で主張作文を発表しました!

作文の冒頭で「みなさん、これを知っていますか?」と熊鈴を準備して全校生に呼びかけるなど、

表現力も素晴らしかったです!

 

6年生の田村市を想う気持ち・そのためにどんなことを実行していくのかが明確であり、

発表を聞いた一人一人の心に届いていました!

 

<全校生の前で表彰>

<全校生を前にしての作文の発表>

全校生が6年生の言葉に集中していました!

大きな大きな拍手が体育館中に鳴り響いておりました!!

すばらしい少年の主張作文でした!!

キラキラ 1年生の2人 手の中の危険

1年生「校長先生!大変です!階段のはじのところに画びょうが落ちていました!」

校長 「あぶなかったね。見つけてくれてありがとう!」

1年生「だれかに刺さったら、大変でした!」

校長 「本当にそうですね!心配させてごめんなさいね。

    落ちないように、くれぐれも気を付けますね。」

  

<だれかに刺さっていたら>と自分以外のだれかのために心配して慌てて届けてくれた1年生

 

手の中には、確かに落ちていたら危険な画びょうがありましたが、

差し出してくれたその手には、2人のあたたかな心も一緒に乗っていたように感じた瞬間でした。

お知らせ SDGsって?(エス・ディー・ジーズ) Sustainable Development Goals

SDGs<Sustainable Development Goals>とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「2030年までに持続可能でよりよい世界を目指すための国際目標」です。

 

カラフルなマークは、最近よくテレビでも見かけるのではないかと思います。

 

「17のゴール・169のターゲット」から構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

 

SDGsは発展途上国のみならず,全世界が取り組むユニバーサル(普遍的)なものです。

日本としても積極的に取り組んでいます。

 

福島県では、2019年7月に県内初として、郡山市が「SDGs未来都市」に選定されました。

続いて、2021年5月に福島市が選定されました。

 

コロナ禍で、グローバルな視点が必要な今、

子どもたちにとっても、全世界的な視野で、よいよい未来のために取り組んでいく目標を考えていくことは

非常に重要な学習の基盤となると考えています。

 

本校では、どのクラスでもこの視点を常に考えながら・全教科をつなぎながら学習を進めています!

 

 

 

王冠 田村市少年の主張作文コンクール 表彰 6年生

7月12日に 船引公民館長様が直々に来校!

令和三年度田村市少年の主張大会船引支部作文コンクールの賞状授与式を行いました!

今回受賞した6年生には、全校集会にて

大いに「少年の主張」をしていただきたいと思います!

田村市をこよなく愛するその主張内容には、心打たれます。

「〇〇さん、おめでとうございます!!」すばらしい主張作文でしたよ!

<晴れ晴れしい表情の受賞児童>

 

 

 

お知らせ 草刈り機起動中 !

養護の先生や教務主任の先生、校庭に線を毎朝引いている体育主任の先生たちが

新型草刈り機で校庭を整備!

「新型は違いますね!」「切れ味が違いますよ」「いい感じです!」

常に、いろいろなことに率先し、協力し合って対応している「できるスターの仲間たち」

※「できるスター」とは船引南チームのマーク 

先生も子どもたち、子ども教室の先生方が気に入って

来ているシャツに付いているマークです!