瀬川っ子 頑張っています!

カテゴリ:今日の出来事

全校朝会・瀬川フェスティバル全体練習①

全校朝会では、子ども達の「実りの秋」を感じさせるような、たくさんの賞状を伝達・披露しました。様々な分野での頑張りに拍手をおくりたいと思います。11月17日に行われる瀬川フェスティバルにむけた全体練習がスタートしました。今回はオープニング・エンディング、全校合唱の練習を行いました。全員が真剣に練習しています。2週間後の本番が楽しみです。

3・4年こんにゃく作り

3・4年生が畑で育てたこんにゃく芋を収穫し、こんにゃく作りに挑戦しました。作り方は学校評議員の橋本様にご指導いただきました。子ども達は、作り方を教えてもらいながら班ごとに協力して作りました。とてもおいしくいただくことができ、大満足でした。橋本様にはこんにゃくいもの苗をご提供や畑のお世話など、本当にありがとうございました。

1・2年さつまいもほり

1・2年生が畑で育てたさつまいもを掘りました。子ども達はとても楽しみにしていたようで、つるを取り払うと、すぐにいもほりに取りかかりました。悪戦苦闘しながらもたくさんのさつまいもが収穫できて、子ども達は大満足でした。収穫したさつまいもは、学校で調理して食べる予定です。

5・6年eネットキャラバン

5・6年生がeネットキャラバンを受講しました。この講座では、インターネット(スマホやケイタイ、パソコンなど)をどのように安全に利用するか学習します。子ども達にとって、インターネットをめぐる諸課題やそれに対応する方法等を学ぶことができる良い機会になりました。

1年生保護者給食試食会

持久走記録会の後、1年生の保護者対象の給食試食会を行いました。4名の保護者の方に参加していただき、1・2年生と一緒にランチルームで試食していただきました。給食のお味はいかがだったでしょうか。楽しいひと時になったと思います。

持久走記録会

秋晴れの中、持久走記録会を行いました。子ども達はこれまでの練習の成果を十分に発揮して、自己ベストを目指して頑張りました。2つの新記録が出るなど、力いっぱい頑張ったと思います。保護者の皆様には、お忙しい中ご声援ありがとうございました。

3年社会科見学(マルシン:パン工場)

3・4校時目に、3年生が社会科見学としてマルシン(パン工場)を見学しました。マルシンさんは学校給食のパンやごはんをつくっています。子ども達は、たくさんの機械を使ってパンをつくっていることやパン生地を作る上で温度調節が大切であること等を知ることができました。おみやげもいただいて大満足の見学になりました。

 

 

PTA親子レク(収穫祭)

PTA親子レク(収穫祭)がスタートしました。学校の畑で育てた野菜を使った豚汁を作ったり、田植えや稲刈りをした田んぼからとれたもち米で餅つきをしたりします。多くの子ども達・保護者の皆様に参加していただいています。まずは豚汁作りです。縦割り班で協力しながらつくっています。このあとの餅つきも楽しみです。

第2回資源回収

本日の第2回資源回収への御協力、誠にありがとうございました。雨の中での作業で、大変だったかと思います。地域の皆様方の御協力にも感謝致します。本当にありがとうございました。このあとのPTA学年レク(収穫祭)もよろしくお願いします。

5年算数科授業研究

今日の5時間目に5年生の算数科授業研究会を行いました。ウサギ小屋のこみ具合を、いろいろな方法を使って求める学習です。子ども達は、これまでに学習したことを生かしてこみ具合を調べることができました。友達の考えを聞いて、自分の考えと比べたり求め方を説明したりすることもできました。これからも研修に努めていきたいと思います。

船引北部4校合同就学時検診

本日、船引北部4校(瀬川小・美山小・緑小・要田小)合同の就学時検診が行われました。平成31年度入学児童の皆さんが学校に来て、健康診断や知能検査などを行いました。子ども達はとてもおりこうさんで、お医者さんや先生の話をよく聞いてしっかりと過ごすことができました。来年の4月に入学してくるのを楽しみに待っています。

 

ネパール国オリンピック選手交流学習

本日、ネパール国のオリンピック選手が来校し、子ども達との交流学習を行いました。交流学習では、一緒にネパールの歌を歌ったり給食を食べたり、校庭で「しっぽ取りゲーム」をしたりしました。子ども達は、初めは緊張気味でしたが、最後には笑顔で話したり笑顔でゲームをしたりすることができました。また、ネパールのコーチの中村友梨香さん(北京オリンピックマラソン日本代表選手)にミニ陸上教室を開いていただきました。2020年の東京オリンピックでは、ぜひ活躍していただきたいと思います。楽しい交流会になりました。

 

6年英語集中プログラム

6年生が、英語集中プログラムに参加してきました。船引小学校に船引北部の小学校の6年生が集まり、英語の授業を受けてきました。6名の子ども達は初めは緊張気味でしたが、すぐに打ち解けて英語を用いて楽しく交流することができました。中学校に向けて良い活動になりました。

 

1・2年郡山スペースパーク見学

1・2年生が生活科の学習として、郡山スペースパークを見学してきました。船引駅から磐越東線に乗って郡山に向かいました。切符は自分で買いました。スペースパークでは様々体験をすることができ、とても楽しい一日になったようです。保護者の皆様には、お弁当などの準備、ありがとうございました。

4年理科~物の体積と温度~

4年生は、理科で物の体積と温度の学習を行っています。先日は、試験管の口につけたせっけん水のまくをふくらませたりもとに戻したりする実験を行いました。この後、空気や水、金属があたためられると体積が変化することを、実験を通して学んでいきます。

3・4年体育~持久走練習~

3・4年生が体育の時間に、11月1日に行う持久走記録会の練習をしました。3・4年生は1000mを走ります。できるだけ同じペースで走ることや自己記録の更新を目指して練習に取り組んでいます。子ども達は、自分の走力を伸ばそうと頑張っています。

今日の授業風景

各教室では、後期に入り新しい係を決めたり、図工や書写で作品をつくったりする様子が見られました。子ども達は、新しい気持ちで係に取り組んだり、コンクール等に向けて真剣に作品づくりに取り組んだり、充実した学校生活を送ってます。

5年社会科デンソー福島見学

5年生が社会科の学習で、デンソー福島を見学してきました。デンソー福島は自動車の部品を作っている工場で、今回は主にカーエアコンの製造過程を見学させていただきました。見学では、安定して生産するための様々な工夫や「人を大切に」をコンセプトに安全に作業を行う様子などがよく分かりました。この見学を今後の学習に生かしていきたいと思います。

ネパール交流事業~出前講座~

6校時目にネパール交流事業として、出前講座を行いました。講師としてJICA二本松の星様、菅野様、市生涯学習課の石井様に来て頂きました。授業では、ネパールの場所や、食事、伝統的な衣装、あいさつ、小学校の様子などをクイズで楽しく学ぶことができました。子ども達は、10月22日のネパールオリンピック選手との交流会が、さらに楽しみになったようです。

 

クラブ活動

今日のクラブ活動は、ホットケーキ作りでした。班ごとに役割を決め、フライパンなどを使って一生懸命に作りました。最後は、自分達で作ったホットケーキをおいしく頂きました。ぜひ、ご家庭でもチャレンジしてほしいと思います。

 

後期始業式

今日から平成30年度後期の学校生活がスタートしました。始業式では、校長先生から「〇〇の秋」についてのお話がありました。勉強、スポーツ、読書、芸術・・・様々な活動に適した季節になりました。子ども達にとって「実りの秋」になるよう、勉強や運動に頑張ってほしいと思います。後期もよろしくお願いいたします。

 

前期終業式

今日で平成30年度の前期が終了しました。終業式では、校長先生からあいさつ、チャレンジ、夢などについてお話しいただきました。また、代表3名のみなさんに前期の反省や後期のめあてを発表してもらいました。一人一人の成長が見られた前期でした。後期も「よく考える力」「やさしくする力」「チャレンジする力」を高め、「自分の夢に向かって前向きにがんばる瀬川っ子」を目標に頑張ってほしいと思います。

陸上教室

1ヶ月後の持久走記録会に向けて、陸上教室を行いました。講師として大倉行政区長の佐藤様(福島駅伝田村市コーチ)に来て頂き、長い距離を走る際のポイントや準備運動・アップの大切さなどを丁寧に教えていただきました。子ども達は、実際にコースを走りタイムを計測しました。その記録を縮められるよう、陸上教室で学んだことを生かして、これからの練習に取組ませていきたいと思います。

授業風景

明日で前期が終了します。授業中の様子を見ていると、真剣に学ぶ姿がたくさん見られました。また、清掃、委員会、様々な行事においても、各学年においてよりよい成長が見られました。今後も、子ども達の成長の後押しをしていきたいと思います。後期もよろしくお願いいたします。

 

全校稲刈り

良い天気の中、全校児童で稲刈りを行いました。今回も特別非常勤講師の面川様にご指導を頂きました。鎌で刈った稲をわらで束ね、コンバインで脱穀します。全員で協力して楽しく行いました。刈り取ったもち米は、10月27日の収穫祭でのもちつきでいただきます。今から楽しみです。

全校陶芸教室

2・3校時目に陶芸教室を行いました。白河市のいかりや商店の皆様にご指導を頂きました。1・2年生は皿、3・4年生はマグカップ、5・6年生は抹茶茶碗を作りました。子ども達は指導の先生の話をよく聞いて、思い思いに楽しく作ることができました。出来上がった作品は、11月の瀬川フェスティバルで展示します。

ネパール国パネル展示

校長室前に、ネパール国のパネルを展示しました。10月22日にネパール国のオリンピック代表選手が来校し、子ども達との交流学習を行います。事前にJICA二本松の方にも来て頂き、出前講座としてネパール国について学ぶ時間も設定しています。2020年の東京オリンピックに向けて、子ども達の国際的な視野を広げる楽しい活動にしたいと思います。

遠足~片曽根山登山~

下山してからアスレチックや遊具で遊びました。子ども達は、疲れた顔を見せずに元気いっぱいに遊んでいました。楽しく元気に遠足を終えることができて良かったと思います。保護者の皆様には、お弁当などの準備や当日までのお子さんの健康面でのご配慮等ありがとうございました。

3・4年生思春期健康教室

今日の5時間目に3・4年生が思春期保健教室を行いました。講師として吉岡先生に来ていただいてご指導いただきました。子ども達は、大人になっていく過程での心と体の変化を学んだり赤ちゃん人形を抱っこしたりするなど大切な学習を行うことができました。

児童集会:読書集会

今日の5校時目に、体育館で読書集会を行いました。子ども達は、縦割り班に分かれて自分のお勧めの本を紹介し合いました。その後、班の代表が全体でも発表しました。子ども達は、友達のお勧めの本の紹介を真剣に聞いて、さらに読書への意欲が高まったようです。今後もたくさんの本に親しませていきたいと思います。

3年生スーパーマーケット見学

3年生がスーパーマーケット見学として、ヨークベニマルメガステージ田村店にいきました。店長さんに店内やバックヤードの様子を丁寧に説明していただきました。また、お客さんにインタビューしたり実際に買い物をしたりしました。スポーツドリンクのお土産まで頂き、楽しい学習になりました。

1・2年生動物とのふれあいタイム

先日、1・2年生が動物とのふれあいタイムを行いました。獣医師会の皆様に来て頂き、犬と触れ合うことができました。子ども達は、聴診器で犬の心臓の音を聞いたりしながらやさしく接することができました。子どもたちにとって貴重な体験になったと思います。

外国語活動授業研究

本日、外国語活動の授業研究を行いました。市教育委員会の学校支援指導主事の先生に来て頂き、授業についてご指導を頂きました。3・4年、5年の授業でしたが、楽しく英語に触れる様子がたくさん見られました。今後も研修に励んでいきたいと思います。

 

1・2年生石沢里山林自然塾見学

昨日、1・2年生が石沢の里山林自然塾を見学しました。塾長の樽井様のご指導のもと、木の実を拾ったり竹とんぼを作ったり、楽しく学習することができました。子ども達からは、「楽しかった。また行ってみたい」という声がたくさん聞かれました。樽井様をはじめ、ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

第3回みん遊タイム

昼休みに第3回目のみん遊タイムを行いました。今回は3班の担当で、体育館でドッジボールを行いました。1年生から6年生までが一緒に行うので、担当の子ども達で話し合い、投げ方などのルールを工夫して全校児童が安全に楽しく行いました。たくさん動いて、楽しいひとときになりました。

学校支援お話会~5・6年~

先週、学校支援ボランティアのどんぐり会の皆様に、読み聞かせを行っていただきました。今回は5・6年生です。大きな絵本を使っての「花咲き山」のお話や紙芝居を聞かせていただきました。子ども達は真剣に聞き入って、本の世界を楽しんだようです。

敬老会合奏部、1・2年生発表

本日、体育館にて敬老会が開催されました。本校からは、合奏部と1・2年生が発表をしました。合奏部は、各種大会で演奏した「メヌエット」と、おじいさんおばあさん方に馴染みのある曲「水戸黄門」を発表しました。短い練習期間でしたが、上手に演奏ができました。1・2年生は、ダンス「ドラえもん」を発表しました。元気いっぱいのダンスに大きな拍手を頂きました。心のこもった発表ができて、素敵なひとときになりました。おじいさん、おばあさん方には、これからも瀬川小の子供達をあたたかく見守っていただきたいと思います。

市陸上大会

本日、田村市小学生陸上大会が行われました。本校からは、6年生6名が出場しました。子ども達はこれまでの練習の成果を十分に発揮して自己ベストを目指して頑張りました。5年生は、6年生の応援をしたり大会の雰囲気を味わったりすることが出来ました。来年に生かしてほしいと思います。保護者の皆様には、諸準備や応援など本当にありがとうございました。

市陸上大会壮行会

業間の時間に、市陸上大会の壮行会を行いました。この大会には6年生が出場します。壮行会では、5年生が中心となって6年生にエールを送りました。大会では、一人一人が自己ベストを目指して精一杯頑張ってほしいと思います。

シェイクアウトふくしま

昨日「シェイクアウトふくしま」を行いました。この取り組みは、地震が発生した時、自分の身を自分で守るために真っ先に行うべき安全確保行動「(1)まず低く、(2)頭を守り、(3)動かない」を学び、身に付ける機会として、県下一斉に行う安全確保行動訓練です。11時に校内放送を使って行いました。自分の身は自分で守ることを、日頃から身につけさせていきたいと思います。

第2回交通教室

第2回目の交通教室を行いました。1・2年生は模擬信号機を使った横断歩道の横断の仕方、3~6年生は自転車の点検や安全な乗り方について学習しました。あいにくの雨模様で、体育館や教室での実施でしたが、瀬川駐在所の中川様、交通安全協会分会長の佐藤様にご指導を頂き、自分の命を守る大切な学習を行うことができました。