瀬川っ子 頑張っています!
カテゴリ:今日の出来事
1~4年生 合同体育
5月30日に,1年生から4年生までの24名で合同体育を行いました。
1番盛り上がったのは,紅白に分かれての陣取りゲームです。じゃんけんに勝ったら相手陣地に向かって進んでいくゲームです。足の速さだけでなく,じゃんけんの運も,勝つためには必要になってきます。各チームで,じゃんけんの作戦を練りながらゲームに熱中しました。
科学クラブ
5月27日の科学クラブの活動で,「ピーク作り」をしました。
ピークとは,回転しながら飛ぶ飛行物体をいいます。炭酸水などが入っていたペットボトルの容器に,ビニルテープをはって作りました。このピークは,手首のスナップを利かせ,回転させながら飛ばすと50Mくらい飛ばすことができます。科学クラブの児童は,実際に飛ばしながらビニルテープの巻き方を工夫していました。
3年、瀬川住民センター見学
3年生は社会科「学校のまわり」の学習で瀬川たんけんに行ってきました。県道50号線沿いは桜が満開でとてもきれいでした。瀬川住民センターでは所員の方に各部屋を案内していただき、質問もしました。隣接した場所にJAの倉庫があり、中を見せていただきました。牧草や肥料、ピーマンを入れるコンテナ等がありました。実際に見て「うちのばあちゃんがピーマンを運んできます」等発言する児童もいました。いろいろ勉強になりました。見学にご協力くださった皆様、ありがとうございました。
運動会の練習をがんばっています
4月23日(水)運動会の予行を行いました。桜が満開の校庭で気温もグングン上昇する中、1年生から6年生までの児童は開・閉会式や各種目の演技を一生懸命練習しました。鼓笛パレードは日に日にすばらしい演奏になってきています。26日(土)は天気予報では「晴れ」ですので、保護者の皆様を始め、地域の皆様も多数ご観覧ください。
なお、本日運動会に係わる通知とプログラムを配付しましたので、ご確認とご協力をお願いします。
平成26年度入学式
4月7日、平成26年度の入学式が挙行されました。ご来賓23名をお迎えし厳粛な中にも温かい式となりました。、7名の児童は担任の先生から名前を呼ばれると、全員元気の良い「ハイ」の返事ができました。星校長先生より入学の許可を受けた後、来賓の皆様からの祝辞や在校生の歓迎のことばにも顔を向けて真剣に聞いていました。新しく7名が仲間入りし、今年度は児童52名、教職員11名で教育活動をスタートします。保護者・地域・関係機関の皆様、今年度も瀬川小学校をよろしくお願いします。
めだかの学校、指導員の先生方へ感謝の会
本日、午後3時10分より「めだかの学校」の先生方への感謝の会を開催しました。進行は、5年生です。今週から児童会や校旗の掲揚なども6年生から引き継いで、5年生が中心となって行っています。6年生児童代表の感謝の言葉のあと、校長先生から「先生方との交流から、子ども達は大切なことを学びました。」と、9月から今日までの活動を振り返ってのお話がありました。全児童が心を込めて書いたお手紙やプレゼントを先生方へ1・2年生が手渡しました。次に、先生方一人一人からお話をいただきました。全員、耳を澄ましてしっかりと聞き、とても温かい集いとなりました。「めだかの学校」は本年度、あと5日間となりました。19日に閉校式を行います。
授業参観・PTA総会
本日、午後、授業参観とPTA総会が行われました。雪が降り、また足元が悪い中でしたが、保護者の皆さんに多数ご参加いただきました。各学年の授業は一年間のまとめに相応しく、子ども達一人一人の確かな成長が感じられる内容でした。PTA総会は事業報告、決算、来年度の計画・予算がいずれも原案通り承認されました。また、役員改選では松本会長・樽井副会長・村越庶務が退任されました。体育館改修工事や引越しなどがあったこの1年間、本校の教育活動へご尽力いただきましたこと、ありがとうございました。また、授業講師としてご指導いただきました面川様、加藤様へ、校長より感謝状を贈呈させていただきました。心より感謝申し上げます。
なわとび記録会
2月14日(金)なわとび記録会を実施しました。児童は自分の選んだ種目に挑戦し、多くの児童が新記録を出すなど、大変がんばりました。ペアになって跳んだ回数を記録する仕事や応援も一生懸命に行っていました。ハヤブサや二重跳びを連続何十回もできた高学年児童には、「すごい」と感嘆の声も聞かれました。最後の種目は学年対抗長縄跳びでした。練習を積み重ねてきたチームワークが発揮され、盛り上がりました。接戦の結果、3分間で合計264回を跳んだ5年生が第1位に輝きました。
大雪に大喜び
週末からの大雪で校庭は約60cmの雪に覆われています。路線バスの遅れなどで、保護者・地域の皆様にはご心配をおかけしましたが、午前8時15分には子どもたちは全員元気に登校しました。さっそく、3年生は校庭に出て雪遊びです。積雪のため、しばらくの間、道路歩行は危険ですので、あぶない所で遊ばないようご家庭でも声かけをよろしくお願いします。
心の鬼を追い出そう、豆まき集会
10時10分から体育館で豆まき集会を行いました。始めに児童会代表委員会の児童から「節分に豆をまく」由来の説明がありました。次に、各学年の代表が自分の心の鬼を発表しました。いよいよ鬼の登場です。赤・青・黄色の鬼が登場した時は児童は歓声をあげて迎えました。二班に分かれて、全員が鬼めがけて「鬼は外、福は内」と落花生の豆を撒きました。とても楽しい集会を準備してくれた上級生の皆さん、ありがとうございました。
児童会、募金を寄託しました
児童会を中心に各家庭、教職員にも募金を呼びかけ多額の募金が集まりました。1月31日(金)、田村市社会福祉協議会の方が来校され、校長室において瀬川小学校名で募金を寄託しました。一人暮らしのお年寄りなどの福祉にも使われるそうです。皆様のご協力、ありがとうございました。
物の重さを調べよう(3年生理科)
本日の5校時に、粘土の形や向きを変えることで重さは変わるのか、という実験を行いました。友だちと協力をして行うことができ、形や向きを変えても、粘土の元の重さから変わらないことに気づきました。また、なぜ重さは変わらないのかという考えを持つこともできました、
3年生社会科見学
社会科の授業で3年生が「三春町歴史民俗資料館」「郡山ふれあい科学館」を見学してきました。資料館では鎧やかぶとに驚いていました。また、明治42年に家庭用の電話が使われ始めたことなどもメモしていました。ふれあい科学館では、展望ゾーンから郡山駅に発着する新幹線を観察して、その後、プラネタリウムで「太陽の動き」を学習しました。冬季には珍しい晴天のため、バスの車窓から建物、河川などもよく見えました。
訪問者
8
3
1
7
4
6
学校の連絡先
〒963-4436
福島県田村市船引町新舘字軽井沢746
TEL