瀬川っ子 頑張っています!

2016年4月の記事一覧

大分、熊本地震 ~私達ができること~

 熊本県を中心とした地震で大変な思いをしている方々に対して、自分たちができることとして始めた募金活動が行われています。

 図書・ボランティア委員会が、朝、各学級を回って募金を呼びかけています。

 本日、募金活動2日目。今日も、たくさんの子供達が協力してくれました。
  
  

 教職員も・・・
   
 この活動で集まる金額は、ほんのわずかかもしれませんが、大変な思いをしている人のために自分たちに何ができるかを考え、実行するという事はとても大切な事だと思います。
 それが、瀬川小学校の今年の重点目標である「自己有用感の育成」にもつながって行くものと思います。  

了解 上手に集団登下校をしています。

 4月26日(火)、晴れ。お昼12時の気温は23度。そこからまた気温が上がり、ワイシャツ1枚でも暑いくらいの日になりました。4月も間もなく終わりですが、子供達は毎日安全に気をつけて、上手に集団登下校をしています。私が特に気に入っているのが、横断歩道を渡る際の班長さんの吹く呼び子の音が、非常にはっきりしていて良いこと、そして、「いつでも、どこでも、だれにでも」の合い言葉の通り、元気に挨拶ができていることです。瀬川小の良い伝統をしっかり引継ぎ、さらに良い物にしていってほしいと思います。班長さん、よろしくお願いします!

晴れ 今日は、家庭訪問2日目です。

 今日は、先週の金曜日に続いて家庭訪問。お忙しい中、お世話になります。子供達は、給食を食べて下校しました。午前中は、出張だったので、今日は、子供達と朝の少しの時間しか会うことができませんでした。帰り道、大倉地区を流れる移川の上に、元気よく鯉のぼりが泳いでいる姿が見えました。写真を撮っていると、大倉班が集団下校してきました。こんな天気が良い日は、早く宿題を終えて、外で遊べるといいですね。
  
 学校に帰って来ると、用務員さんが「イカリソウ」を飾ってくれていました。
 

星 熊本、大分地震に対して~私達ができること~

 4月22日(金)曇り。午後12時の気温は17度でした。午前中の出張から帰って来ると、 
 チューリップの色の鮮やかさに目を奪われました。どうですか。
  
紫のチューリップ、パンジー、ビオラもとても良いです。
  
校舎内には、用務員さんが「岩唐草(イワカラクサ)」を置いてくれました。
 
 瀬川では、このように春の花を楽しんでいますが、熊本、大分の方々状況をニュースで見聞きすると心が痛みます。5年前の経験からとても人ごととは思えません。
 その事を6年生に話したところ、図書ボランティア委員会で来週4月25日~4月28日の間に募金活動を行おうと言うことになりました。委員長さんが中心となって、昨日、本日と募金を呼びかける校内放送を行うとともに、昨日自宅で、全校児童に配布する文書をパソコンで作って持ってきてくれました。子供達がその気になって行うこの活動を全面的に支援したいと思います。無理のない範囲でご協力をいただければと思います。集まりましたお金は、田村市役所を通して、お届けしたいと考えています。
 ↓ 校内放送で募金を呼びかける図書ボランティア委員長と配布文書
  
 熊本・大分地震募金活動のお知らせ.pdf

花丸 4年生理科「あたたかくなると・・。」

 4年生は、気温の変化と植物の変化を調べています。暖かくなってきたこの時期、植物の様子はどんなだろう。
 
 ↓ この子は,モクレンを観察しています。
 
 ↓ この子は、桜を観察しています。
 
 ↓ この子は、紫陽花を・・
 
 ↓ この子達は、ユキヤナギを・・・
 
 ↓ この子は、かしわの木を・・・
 
 それぞれに調べる植物を決めて、1年間、定期的に観察を続けて行きます。