瀬川っ子 頑張っています!
2016年5月の記事一覧
明日は、資源回収。お世話になります。
瀬川地区の皆様へ
明日、14日(土)は、第1回の資源回収日です。時間は午前6時~8時の予定です。先に地区のお便りでもお願いいたしましたが、PTA会員数の減少に伴い、回収作業に苦労しております。学校に直接資源を運んでいただいたり、また、回収しやすい大きな道路沿いや各集会所のまで運んでいただいたり、また、回収作業そのものを手伝っていただいたりしていただくと、とても助かります。勝手なお願いとは存じますが、無理のない範囲でご協力をお願いいたします。 お世話になります。
明日、14日(土)は、第1回の資源回収日です。時間は午前6時~8時の予定です。先に地区のお便りでもお願いいたしましたが、PTA会員数の減少に伴い、回収作業に苦労しております。学校に直接資源を運んでいただいたり、また、回収しやすい大きな道路沿いや各集会所のまで運んでいただいたり、また、回収作業そのものを手伝っていただいたりしていただくと、とても助かります。勝手なお願いとは存じますが、無理のない範囲でご協力をお願いいたします。 お世話になります。
第1回学校評議員会
5月12日(木)、18時30分より第1回の学校評議員会を開催いたしました。本年度の瀬川小学校の学校評議員は、昨年に引き続き、面川肇 様、伊藤博之 様、橋本恵子 様です。
↓ この日は、まず、教育委員会からの委嘱状を3名の皆様にお渡しいたしました。
↓ その後、本年度の学校経営について説明させていただくとともに、ホームページを観ていただき、本年度のこれまでの教育活動についてご説明いたしました。
3名の委員の皆様には、今後、様々な場面でご意見をお伺いし、それを学校経営に生かして行きたいと思います。委員の皆様、1年間、よろしくお願いいたします。
↓ この日は、まず、教育委員会からの委嘱状を3名の皆様にお渡しいたしました。
↓ その後、本年度の学校経営について説明させていただくとともに、ホームページを観ていただき、本年度のこれまでの教育活動についてご説明いたしました。
3名の委員の皆様には、今後、様々な場面でご意見をお伺いし、それを学校経営に生かして行きたいと思います。委員の皆様、1年間、よろしくお願いいたします。
すばらしい天気です!
5月13日(金)、快晴。朝8時30分の気温は、もう既に21度になっています。風も随分あります。これから、気温がどんどん上がって、26度、28度の夏日になると予想されています。
↓ 田んぼには、水が入り田植えも始まりました。
↓ 菜の花の咲く、移川岸を集団登校する子供達(分かりづらいですが・・・。)
そんな中ですが、この天気を利用して今日も運動会の練習を行う予定です。水分を十分摂らせ、子供達の体調が崩れることがないよう十分気を配って行きます。
また、本日は、午後7時より「瀬川なかよし運動会」の役員打合せ会が予定されています。参集範囲は、各地区区長様 、各種団体長様(消防団、婦人会、老人会、交通安全協会瀬川支会)、各地区競技役員(21名) 様、PTA様、教職員となっております。お忙しい中とは存じますがよろしくお願いいたします。
↓ 田んぼには、水が入り田植えも始まりました。
↓ 菜の花の咲く、移川岸を集団登校する子供達(分かりづらいですが・・・。)
そんな中ですが、この天気を利用して今日も運動会の練習を行う予定です。水分を十分摂らせ、子供達の体調が崩れることがないよう十分気を配って行きます。
また、本日は、午後7時より「瀬川なかよし運動会」の役員打合せ会が予定されています。参集範囲は、各地区区長様 、各種団体長様(消防団、婦人会、老人会、交通安全協会瀬川支会)、各地区競技役員(21名) 様、PTA様、教職員となっております。お忙しい中とは存じますがよろしくお願いいたします。
青空の下、運動会の練習・・・。
5月12日(木)、快晴。朝9時の気温は16度。昨日までの雨で、校庭は緩い状態でしたが、時間が経過するにつれて校庭の状態も良くなってきました。そんな中、今日は、校庭での練習に力を注ぎました。
↓ 入場行進、全校リレー、鼓笛隊
そして・・・。お昼休みは、応援団の自主練習。 力が入っています。
今日は、きっと疲れたことと思います。しっかり夕ご飯を食べて、早めに休むようにしてください。
↓ 入場行進、全校リレー、鼓笛隊
そして・・・。お昼休みは、応援団の自主練習。 力が入っています。
今日は、きっと疲れたことと思います。しっかり夕ご飯を食べて、早めに休むようにしてください。
4年理科「動物のほねときん肉」
4年生の理科、本日のめあては「動物は、どのようにして、体を動かしているのだろうか。」でした。人は、たくさんの骨と関節があり、そこをつなぐ筋肉が縮んだり、緩んだりして様々な動きをする事を学びました。さて、動物は、どうだろう?
今日は、みんなでビデオを観たり、教科書を使って調べたりしました。ビデオの中には、ぞうやキリン、トリ、くじら等の骨が次々にでてきました。「へーこれが像のほね?」「これがくじらのほねか。」ビデオを観ながら子供達から驚きの声が上がります。そして、ビデオは、馬の後ろ足の秘密について迫っていきます。ビデオを通して、一見違うように見える馬の後ろ足の骨も、人間と同じ仕組みであることに気づいていきました。そして、馬が速く走ることができるの秘密は、後ろ足についている大きな筋肉が縮んだり緩んだりしていることに気づくことができました。その他、トリはつばさの骨を力強く動かすために胸の筋肉が発達していること、蛇は、背骨がいくつもの関節からできているため、あのようなくねくねとした動きをする事などに気づいていきました。
↓ 思わず乗り出して画面に見入る子供達。
↓ そして、まとめ。「めあて」に対して各自、ノートにまとめていきます。
めあて 「動物は、どのようにしてからだをうごかしているのだろう。」
A子のまとめ
「動物の体が動くのは、人間と同じで、筋肉を使って関節で曲げて動かします。筋肉を縮め
たり緩めたりして動物と人間は動きます。」
R子のまとめ
「動物の体が動くのは、ほね、きん肉、関節があって、筋肉が縮んだり緩んだりするから動
く。」
K子のまとめ
「動物の体が動くのは、人と同じで、筋肉が縮んだり緩んだりして関節を動かしているから。
動物と人間はほとんど同じで似ています。」
今日は、みんなでビデオを観たり、教科書を使って調べたりしました。ビデオの中には、ぞうやキリン、トリ、くじら等の骨が次々にでてきました。「へーこれが像のほね?」「これがくじらのほねか。」ビデオを観ながら子供達から驚きの声が上がります。そして、ビデオは、馬の後ろ足の秘密について迫っていきます。ビデオを通して、一見違うように見える馬の後ろ足の骨も、人間と同じ仕組みであることに気づいていきました。そして、馬が速く走ることができるの秘密は、後ろ足についている大きな筋肉が縮んだり緩んだりしていることに気づくことができました。その他、トリはつばさの骨を力強く動かすために胸の筋肉が発達していること、蛇は、背骨がいくつもの関節からできているため、あのようなくねくねとした動きをする事などに気づいていきました。
↓ 思わず乗り出して画面に見入る子供達。
↓ そして、まとめ。「めあて」に対して各自、ノートにまとめていきます。
めあて 「動物は、どのようにしてからだをうごかしているのだろう。」
A子のまとめ
「動物の体が動くのは、人間と同じで、筋肉を使って関節で曲げて動かします。筋肉を縮め
たり緩めたりして動物と人間は動きます。」
R子のまとめ
「動物の体が動くのは、ほね、きん肉、関節があって、筋肉が縮んだり緩んだりするから動
く。」
K子のまとめ
「動物の体が動くのは、人と同じで、筋肉が縮んだり緩んだりして関節を動かしているから。
動物と人間はほとんど同じで似ています。」
瀬川なかよし運動会地区対抗の種目決定!!
5月11日(水)、昨日からの雨が続いています。午前8時30分の気温は14度です。22日に行われる瀬川なかよし運動会の地区紅白対抗競技種目が決定しましたのでお知らせいたします。
紅(石沢地区、大倉地区) 白(新舘地区、門鹿地区) ※昨年は引き分けでした。
地区紅白対抗種目
○ 地区紅白対抗リレー
【1走:小学生 2走:婦人会 3走:PTA(女性) 4走:消防団 5走:PTA(男性)】
4走消防団と5走PTA(男性)は、校庭1周、他は校庭半周です。)
○ 地区紅白対抗綱引き【紅白各30名、各地区15名)
○ 地区紅白対抗横綱引き【瀬川小学校PTA種目、紅白各20名 各地区10名】
○ 地区紅白対抗消防団種目【「さあ!出動!」 「貸して!(かり物、かり人競争)」】
○ 地区紅白対抗婦人会種目【「けつ圧測定」「ラケットでGO!」】
○ 地区紅白対抗老人会種目【「おじいちゃん、おばあちゃんと一緒(玉入れ)」】
「みなさん参加してください!」という種目です。
○ 入場行進、ラジオ体操、船引音頭
○ 来年は1年生(来年度就学予定児童)
○ 頑張れ!先輩!(瀬川小学校卒業生の徒競走)
○ みんなあつまれ!(未就学のお子さんのお菓子拾い)
○ 宝拾い(来賓、地区民)
こうした種目が決まるまでは、各種団体長様にどんな種目が良いかいろいろとアイディアを練ってもらいました。ありがとうございました。その中に、すてきな図解入りの種目説明もありました。
こんなに協力していただいて、学校としてとても有りがたくうれしい事でした。
紅(石沢地区、大倉地区) 白(新舘地区、門鹿地区) ※昨年は引き分けでした。
地区紅白対抗種目
○ 地区紅白対抗リレー
【1走:小学生 2走:婦人会 3走:PTA(女性) 4走:消防団 5走:PTA(男性)】
4走消防団と5走PTA(男性)は、校庭1周、他は校庭半周です。)
○ 地区紅白対抗綱引き【紅白各30名、各地区15名)
○ 地区紅白対抗横綱引き【瀬川小学校PTA種目、紅白各20名 各地区10名】
○ 地区紅白対抗消防団種目【「さあ!出動!」 「貸して!(かり物、かり人競争)」】
○ 地区紅白対抗婦人会種目【「けつ圧測定」「ラケットでGO!」】
○ 地区紅白対抗老人会種目【「おじいちゃん、おばあちゃんと一緒(玉入れ)」】
「みなさん参加してください!」という種目です。
○ 入場行進、ラジオ体操、船引音頭
○ 来年は1年生(来年度就学予定児童)
○ 頑張れ!先輩!(瀬川小学校卒業生の徒競走)
○ みんなあつまれ!(未就学のお子さんのお菓子拾い)
○ 宝拾い(来賓、地区民)
こうした種目が決まるまでは、各種団体長様にどんな種目が良いかいろいろとアイディアを練ってもらいました。ありがとうございました。その中に、すてきな図解入りの種目説明もありました。
こんなに協力していただいて、学校としてとても有りがたくうれしい事でした。
1,2年生給食センター見学
4月28日(木)、1,2年生は、田村市給食センターに見学に行ってきました。実際に給食を作っている様子を見学したり、センターの職員の方からお話を聞いたりしました。自分たちが毎日食べている給食が、たくさんの方々の工夫や苦労、努力によって作られていることを学んできました。
↓ 整理整頓された、衛生的な環境の中、たくさんの方々が一生懸命に給食を作っています。
↓ こんな大きな道具を使っているんだー。ビックリだ!
↓ 整理整頓された、衛生的な環境の中、たくさんの方々が一生懸命に給食を作っています。
↓ こんな大きな道具を使っているんだー。ビックリだ!
熊本、大分に募金をお送りしました。
図書ボランティア委員会の児童が中心となって行った、熊本、大分の被災者の皆さんへの募金が17,517円になった事を先日お伝えいたしました。本日、田村市の社会福祉協議会の職員の方が来校され、その募金をお渡しする事ができました。渡してくれたのは、児童を代表して図書ボランティア委員会の委員長と副委員長です。「被災された皆さんのため役立ててください。」と言う言葉を添えてお渡ししました。募金は、社会福祉協議会から日赤を通して熊本、大分の方々に送られます。
さて、下の写真は何をしているところかというと、1年生が「くまモン」の絵を書き、メッセージを書き入れている所です。
実は、1年生は入学式の時に熊本市共同募金委員会より「くまモン」のランドセルカバーをいただきました。そのお礼と震災に負けずがんばってくださいという気持ちを込めてメッセージカードを作成しました。これも、社会福祉協議会の方が熊本の皆さんに送って下さると言うことでした。
さて、下の写真は何をしているところかというと、1年生が「くまモン」の絵を書き、メッセージを書き入れている所です。
実は、1年生は入学式の時に熊本市共同募金委員会より「くまモン」のランドセルカバーをいただきました。そのお礼と震災に負けずがんばってくださいという気持ちを込めてメッセージカードを作成しました。これも、社会福祉協議会の方が熊本の皆さんに送って下さると言うことでした。
運動会練習(ラジオ体操編)
今日5月10日は、朝から雨。運動会の全体練習は、体育館で入場行進やらラジオ体操の練習やらをしました。また、綱引き、玉入れなどの並び方の練習もしました。ラジオ体操では、一箇所全員で元気に「ヤー!」とかけ声をかける場面を作りました。子供達の元気を前面に出したいと考えたからです。どの場面で声がかかるか是非楽しみにしてください。「ここか・・・。」と思ったら是非、子供達と一緒に大きなかけ声をお願いいたします。きっと元気が湧いてきます。今日、みんなの前で模範演技をしてくれた6年生のSさんは、とても上手でした。
↓ ラジオ体操の練習に取り組む子供達
↓ ラジオ体操の練習に取り組む子供達
5月の予定アップしました。
5月10日(火)、今日は朝から雨。午前9時の気温は16度です。運動会が近づくこの時期は、天気がとても気にかかります。今週末は良さそうですね。来週末も天気が良いことを今から祈っています。今日の第1回目の運動会の全体練習は、体育館で実施です。短時間に効率よく練習して行きます。
5月の予定、大変遅く成りましたがアップしましたのでご覧下さい。
↓ 子供達の玄関に、鯉のぼりのペーパークラフトを飾りました。
5月の予定、大変遅く成りましたがアップしましたのでご覧下さい。
↓ 子供達の玄関に、鯉のぼりのペーパークラフトを飾りました。
今日は10日「0がつく日はノーメディア」
今日は、今年2回目のメディアチャレンジの日です。
長時間のメディア(テレビやゲーム、インターネット、スマートホン等)利用が,子供たちの生活習慣や視力低下へ何らかの影響を与えているという現状から,メディアとの上手なつきあい方を身に付けるため, 0がつく日は家族一緒にノーメディアを心がけるという目的で取り組んでいます。各家庭でのご協力をお願いいたします。
長時間のメディア(テレビやゲーム、インターネット、スマートホン等)利用が,子供たちの生活習慣や視力低下へ何らかの影響を与えているという現状から,メディアとの上手なつきあい方を身に付けるため, 0がつく日は家族一緒にノーメディアを心がけるという目的で取り組んでいます。各家庭でのご協力をお願いいたします。
連休が終わって・・・。
5月9日(月)、ゴールデンウィークが終わり、子供達は元気に登校しました。もう5月も中旬、運動会まで登校日は、あと10日となりました。今日は、鼓笛の練習がありました。
1年生は、ポンポン隊で鼓笛隊デビューです。
1年生は、ポンポン隊で鼓笛隊デビューです。
今日は、母の日です。
5月8日、五月晴れの気持ちの良い日です。今日は母の日です。1914年アメリカで、ウィルソン大統領によって5月第2日曜が母の日に定められ、国民の祝日となりました。日本には大正時代に伝わり、戦後広まりました。
是非、お母さんに感謝の気持ちを伝えてください。
さて、長い休みは今日で終わりです。明日から、また、元気に登校して来てください。
↓ 母の日に贈られたカラーの花
是非、お母さんに感謝の気持ちを伝えてください。
さて、長い休みは今日で終わりです。明日から、また、元気に登校して来てください。
↓ 母の日に贈られたカラーの花
地区と合同の運動会に向けて❗
5月6日、午後7時、瀬川支所に於いて各種団体の総会がおこなわれました。総会終了後、各地区区長様、各種団体団長様に残っていただき、運動会について協力をお願いしました。種目を積極的に考えて下さったり、地区対抗リレーの走る距離を伸ばして欲しいと言う話が出たり、学校として、とても嬉しい会議となりました。地区の皆さんと子供たちで、昨年以上に、盛り上がる運動会にしていきたいと思います。
雑巾タオルのご寄付をいただきました。
5月6日(金)、瀬川出張所長様が来校され瀬川地区女性団体(門鹿婦人会、大倉婦人会、新舘婦人会、石沢つくし会)よりのご寄付という事で、雑巾97枚、タオル33枚を届けてくださいました。とても有りがたい贈り物です。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
レンゲの花畑で・・・
5月6日(金)、お昼の気温は22度。暖かい日になりました。
1,2年生は生活科の時間に、4年生は理科の時間に面川さんのレンゲ畑に行きました。
レンゲを摘んだり、レンゲの上に寝ころがったり楽しい時間を過ごしました。
面川様、子供達のためにこんなすてきな場所を作ってくださりありがとうございました。
1,2年生は生活科の時間に、4年生は理科の時間に面川さんのレンゲ畑に行きました。
レンゲを摘んだり、レンゲの上に寝ころがったり楽しい時間を過ごしました。
面川様、子供達のためにこんなすてきな場所を作ってくださりありがとうございました。
6年生社会科見学(大安場古墳群)
6年生は社会科で日本の歴史を学んでいます。5月2日(月)には、「大安場古墳群」を見学してきました。「百聞は一見にしかず」と言いますが、実物を見学すると言うことは、興味関心が高まるだけでなく、理解も深まります。天候にもめぐまれ、施設の方の説明を聞きながらとても良い学習をしてきました。
火おこし体験もしました。
大安場古墳群
大安場古墳群(おおやすばこふんぐん)は、福島県郡山市田村町にある古墳時代前期後半頃の築造と推定される前方後方墳1基、円分4基からなる古墳群。前方後方墳は、東北最大。国の史跡に指定されている。(ウィキペディアより)
火おこし体験もしました。
大安場古墳群
大安場古墳群(おおやすばこふんぐん)は、福島県郡山市田村町にある古墳時代前期後半頃の築造と推定される前方後方墳1基、円分4基からなる古墳群。前方後方墳は、東北最大。国の史跡に指定されている。(ウィキペディアより)
平成28年度子供見守り隊協議会
4月28日(木)18:30より「瀬川小学校子どもの安全見守り隊」協議会を行いました。この組織は、各地区の区長様、老人会長様、育成会長様、民生委員様 瀬川駐在所長様、瀬川郵便局長様、瀬川出張所長様、交通安全協会瀬川分会長様、交通安全母の会会長様、PTA役員の方々で組織されています。運営していく上での経費も各地区よりいただいております。平成28年度も見守り隊の方々のご協力を得ながら、事故「0」、事件「0」を達成していきます。夕方のお忙しい時間にご協議いただきありがとうございました。
↓ 代表区長様に PTA会長より見守り隊委員の委嘱状をお渡ししました。
↓ 協議会の様子です。夕方のお忙しい中、多くの方々にお集まりいただきました。
↓ 代表区長様に PTA会長より見守り隊委員の委嘱状をお渡ししました。
↓ 協議会の様子です。夕方のお忙しい中、多くの方々にお集まりいただきました。
募金ご協力ありがとうございました!
先週月曜日から木曜日まで熊本・大分県の地震の被災者の方々に何かできることを、という事で行った子供達の募金活動。5月2日、図書ボランティア委員会のメンバー全員で募金額を数えたところ、17,517円にも成りました。保護者の皆様方のご協力に感謝いたします。誠にありがとうございました。
「瀬川なかよし運動会」に向けて・・・。
瀬川小学校の運動会は、5月22日(日)です。荒天で校庭が使えない場合は、市の体育館で行います。今年も瀬川地区と瀬川小学校が合同で実施する運動会です。小学生も含めて、瀬川地区の方々全員の親睦が深められるようネーミングは、昨年同様「瀬川なかよし運動会」としました。5月13日(金)19:00から区長様、各団体長様、地区の競技役員様、PTA、教職員が一堂に会し打合せ会を実施します。今年もたくさんの方々のお力をお借りして、賑やかに運動会を実施したいと思います。よろしくお願いいたします。
運動会の練習が本格的になるのは、連休明けですが、昼休みには教室から応援歌が聞こえて来たり、体育の時間は、リレーを行う姿も見られます。今日の放課後、職員が力を合わせて入場門の設営を行いました。今からなんだかワクワクしています。
↓ 体育の時間リレーを行う3,4年生。
↓ 入場門を立てる教職員。(力のいる作業です)
↓ 金曜日から本格的に練習ができます。
運動会の練習が本格的になるのは、連休明けですが、昼休みには教室から応援歌が聞こえて来たり、体育の時間は、リレーを行う姿も見られます。今日の放課後、職員が力を合わせて入場門の設営を行いました。今からなんだかワクワクしています。
↓ 体育の時間リレーを行う3,4年生。
↓ 入場門を立てる教職員。(力のいる作業です)
↓ 金曜日から本格的に練習ができます。
訪問者
8
3
1
6
7
8
学校の連絡先
〒963-4436
福島県田村市船引町新舘字軽井沢746
TEL