2021年9月の記事一覧
テレビで紹介 子どもたち&先生方の姿
本年度は、4月より2年生担任の現職教育主任のリードのもと、教職員が一丸となって道徳の研究を実施しております。
先生方が日常的に実施している「Cafe de 道徳」~道徳の授業について、子どもの姿から語り合う時間~
で創ってきている道徳授業の手法ですが、今回は、道徳の「国際理解」の内容において、ICT活用とSDGsの視点を入れた授業を実施しました!
3年生の先生と子どもたちの授業様子が放映されました!
SDGs南っ子チームがリード 「ひと味違う 美化活動」
3校一斉「美化活動」を実施いたしました!芦沢小さん船引南中さんも同時開催です!!
SDGs南っ子のメンバーが、タブレットを持って、グループ作業の写真を撮影したり、反省会を開いたりするなど、いろいろな工夫がありました!
1 開会式 SDGs南っ子リーダーと副リーダーから今回のプロジェクトについての説明
2 上学年の子どもたちは、周辺を探索にゴー!
3 下学年の子どもたちはグループになって、草引き大会です!
「どのくらい草を集められるかな!」
グループごとに声をかけ合ってがんばりました!
先生たちはもちろんのこと、地域コーディネーターさんのお声かけで、地域の方々がたくさん集まってくださいました!草引きのやり方を子どもたちに教えてくださいました!
「あっ!ミミズいた!!ほんとだ!」
どんどん集まってきました!すごい草の量!
「上学年グループが戻ってきましたよ!」「ぼくたちも、草を集めよう!」
1年生たちの真剣なこの顔!!「ぼくたちがこの校庭をきれいにするんだ!」という気持ちが溢れています!
草を抜いた後、土日にソフトボールなどをやる方が転ばないように、土をならす子どもたち
4 グループごとに振り返りをしました!カードに気が付いたことを記入!
5 SDGs南っ子メンバーも集まり、自分たちがタブレットで撮影してきた学校の外の様子について伝え合っていました。「こんなゴミが多くありました!」「リサイクルできるものも落ちていました!」
今日のプロジェクトのまとめをもとに、24日にまた開く3校合同「オンライン子ども会議」で報告をします!
9・10幼稚園合同運動会 安全に実施!!
感染対策を講じながらの合同運動会
3園ごとの受付場所を作りました!検温と消毒も!
幼稚園の教育実習生も一生懸命です!優しく子どもたちに接しています!!
さあ、開会式!始まりですよ!
司会の子どもたち!上手です!
ボランティアさんや役員さんのお力添えもいただき
スムーズな運営となりました!! 放送もとてもよかったです!!ありがとうございました!!
今年のテーマは「忍者運動会」
少し恥ずかしくなってしまったけれど、宣誓しっかりできましたね!
忍者の準備体操ですよ!リズムに合わせてニンニン!
かけっこです!一人一人名前を紹介!声は出さずに手で合図です!
玉入れの始まりですね! なかなか入らない!がんばれ!!
玉入れの後は、さあ変身!忍者ダンスです!
忍者の修行!障害物競争!山を越え、谷を越えて進みます!
障害物競走の後は、おまちどうさま!リレーですね!選手入場です!!
ドキドキワクワク!がんばってね!
すごい!すごい!がんばったね!最後の閉会式ですよ!
よくがんばりました!!全員に金メダルを園長よりお届けしました!!
(※全員のメダル写真は後からデータをお届けします!お待ちください。)
皆さまのあたたかいご声援のおかげで、子どもたちの笑顔いっぱいの運動会となりました。
感染防止対策へのご理解ご協力をありがとうございました。
テレビ放映 本日16時40分頃 放映
昨日メールでのお知らせが遅くなってしまい申し訳ございません。
念のため、再度HPでもお知らせをさせていただきます!
福島中央テレビ(FCT)中テレ 16時40分頃
ゴジてれChu! 情報コーナーで授業の様子紹介
子どもたちの姿をご覧いただければと思います!
よろしくお願いいたします。
明日の運動会に向けて 幼稚園 準備完了!
本日午後から、3園の幼稚園の先生方と園長たちで、運動会のための最終準備を実施しました!
明日は、広い広い会場・受付を3つ作るなど、感染対策を講じながら安全に実施できるようにいたします。
みんなで協力しながら!万国旗を!!
表示の高さ!これでいいかな?もう少し下に!
しっかりと固定しますよ!こんな感じかな。
これでよし!!
明日は、かわいい子どもたちの姿がたくさん!!楽しみですね。
明日よろしくお願いいたします。お待ちしております。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp