2021年7月の記事一覧
音楽でも
道徳の授業で、教材の中心人物の気持ちを考えさせる思考ツール「ハートカード」を
音楽における<曲の鑑賞で活用>していた学級がありました!
「茶摘み」の鑑賞後に、この曲に対する自分の印象をハートカードで表現!!
道徳はもちろんですが、このように全教科において先生が教材研究をすること
すなわち「ひと工夫」をどんどんしていくことが
授業力アップにつながる道であると考えております。
レジリエンス 雨だからできる「スポーツコンテスト!」
体育委員会委員長の放送
「今日は、残念ながら雨です。校庭でのコンテストはできませんが、雨だから、それ以外のものをやります!」
「雨だからできるもの」にチェンジし、実行する姿から
<コロナ禍における「レジリエンス」~困難な状況に対して、うまく適応していく能力~>を感じました!
レジリエンスが
体育委員会の子どもたちの言葉に凝縮されていたようで、非常に頼もしさを感じました。
ホールや体育館に分かれて、下の子どもたちを大いに楽しませていた
4~6年の体育委員会の子どもたちでした!!
<ぴったり重さ当てコンテスト!>
「ちょうど300グラムだよ!」
「うーん。このくらいかなあ。」
「よし、ぼくもやってみる!」
<体育館ではストラックアウト>
準備をがんばる体育委員会の子どもたち!
「ここに当ててやるんだね!」「当たるといいなあ!!」
「あっ!上に行った!!おしい!!」
「当てるぞ!!それ」
「よいしょっ!!」
難しいなあ。でも楽しい!!
先生もやってみるよ!!それ!!けっこう当たらないね!!
体育委員会の子どもたちのおけがで、休み時間が充実!ありがとう!!
本日 通学路危険個所アンケート配付 ~みなさんのご意見を~
千葉県八街市の小学生児童5名が死傷
大変痛ましい事故が発生してしましました。
船引南小学校の学校周辺については、
皆様や地域の方々のご協力のもと
以下の通り安全対策を講じてきました。
1 入口の送迎場所の変更<小学校送迎全て 本郷公民館 ※幼稚園例外>
2 減速を促す新たな2本の看板の設置<古い看板撤去・緑色の看板>
3 入口案内用看板の移動<道路側から見える位置に移動>
4 カーブミラーの点検<ミラー交換・ミラーに重なる樹木剪定依頼>
5 門沢方面からの入り口案内用看板設置に向けて現在準備中<駐在所様のご支援により>
※3・5番の入り口看板設置は、入り口不明による「急な減速・追突を防ぐ」意味や
「学校から出る車両との衝突」を防止するためです。
学校周辺の安全対応策は進んでおりますが、学区全体においては、道幅の狭い道路なども多くみられますし、
十分に実態を把握出来ていない危険場所がまだまだあるかと思います。
そこで、保護者の皆様がお気づきの学区内の通学路で危険と思われる箇所を教えていただくための
用紙を本日家庭に配付いたしました。(実家庭分)
教えていただきました危険個所は確認をして、各方面に相談する等、
子どもたちの安全のために必要な対策は、すぐに実行化できるよう努力してまいります。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp