2022年5月の記事一覧
事故発生!!通学路 危険!~29日の日曜日 早朝5時~
子どもたちの通学路で
事故が発生しました!
※日曜日の人通りの少ない時間の事故につき
子どもたちは無事です。
◆巻き込まれた方はいない様子
◆単独事故
◆運転手さんの様子は不明
→地域の方から収集した情報による
●29日の日曜日 朝5時頃
●そ菜センターから明石神社の堺
●郡山方面から大越方面に向かう車両
●縁石に乗り上げ、明石神社前標識と衝突
明石神社付近は、要注意の【危険道路】として
関係機関に相談している場所です。
明石神社前のカーブミラーは、
時々割れています。
大型車両のドアミラーが当たって
割れた瞬間を見ましたとの
情報も寄せられています。
道路が狭い上に、大型車両が大変多く、
すれ違いが怖いとの声も把握しております。
教育委員会はもちろんのこと
安全指導にご尽力いただいております
七郷駐在所さんや学校応援ボランティアさん
地域コーディネーターさんと情報を共有し,
1 道路の環境に係る安全対策
→関係機関との連携(相談強化)
2 子どもたちへの指導
→教頭及び安全指導・生徒指導各担任より全校児童への指導
(全校放送や学級で指導)
→登下校の付き添い指導実施
3 中学校や芦沢小との共有
→中学校区で共通指導を実施
4 HPや一斉メールでの呼びかけ
→注意喚起を繰り返し確実に行います。
【ICT活用状況】タブレットは文房具
子どもたちは、毎日タブレットを持ち帰っています!
(低学年は指導後順次)
宿題で調べたいとき
タブレットドリルで自主的に復習をするとき
お休みのとき学校とつなぐ 等々
昨年に続き、子どもたちはどんどん
自分の思いを大切にしながら
学習の必要に応じて
使いこなしています!
全校生共通実践【マラソン地図】 走ったらこの地区OK!
子どもたちは、
マラソンタイムで走った分だけ
福島の地図をどんどん染めていきます!!
【道徳情報】5年道徳 ~「ひと工夫」による授業~
1 教材との出会いを「ひと工夫」
●子どもたちの関心のある話題から関心を高める
「4年生が今体験学習に行っていますね。」
「5年生は、7月にいわき・・・。」
2 友達との話し合いを「ひと工夫」
●考えに対する立場を明らかにした(場所移動)による話し合い
「私は、リーダーの考えがわかるなあ。」
「ぼくは、やっぱり近い道の方がいいと思うんだけど・・・。」
●役割演技による話し合いで実感を深める「ひと工夫」
「ねえ、リーダーはさ、石井さんの考えと同じなの?」
「確かに、みんなの意見もわかるよ。でもね・・・。」
●ワークシートの設問を意識した話し合い
●気持ち柱による自分の考えを「見える化」した話し合い
●今ここカードによる学習の流れを「見える化」した話し合い
昨年度全職員で研究してきた「道徳」をもとに
授業の「ひと工夫」を継続し、実行化しながら
子どもたち自身が「考えたい」道徳を目指しています。
スピード注意!! 【三つの10】 安全運転への道
職員の出勤簿の脇にあるこの【三つの10】を毎日目にしながら
先生たちは安全運転を心がけています。
保護者や地域の皆様も
どうぞ事故にはくれぐれもお気をつけてください。
※井堀公民館付近道路で、
新たに交通安全の呼びかけが実施される予定です。
事故防止のため、スピードにはくれぐれもお気を付けて運転ください。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp