みなみっ子NEWS

2022年5月の記事一覧

試験 【1年生の算数】算数カード練習 事始め

1年生の子どもたちは【算数カード】を担任の先生と一緒に整えていました!

整えた後は、どうやって繰り返し練習をしていくのかを確かめていました!

さあ、やり方がわかったら、家でもどんどんできそうですね!

がんばっていきましょうね!

重要 【交通事故情報】複数の目で確認 ~安全協会会長と地域コーディネーター~

通学路での29日(日曜日)の単独事故現場について

本日31日に

田村地区交通安全協会七郷分会分会長

地域コーディネーターさんと一緒に

現場を確認しました。

 

1 30日(月曜)朝7時半頃の状態

 

2 30日(月曜)午後3時頃の児童下校時の様子

 

3 31日(火曜)の午前11時頃の様子

分析・見立てとして・・・。

※この縁石からタイヤを乗り上げて、明石神社正面の標識に衝突のもよう

早朝夜間は縁石が見えにくいという情報も寄せられました。

※車両同士のすれ違いの際、左に寄せすぎたのかもしれません。

※子どもたちの歩くスペースが電柱と縁石に挟まれ

 大変狭いポイントでもあります。

【 安全性をより高めるために】

1 注意喚起のための看板を近日設置

2 縁石に反射する塗料をつける等

  注意喚起できる方法を関係機関に相談

3 学校及び学校応援ボランティアさんの交通指導見守り

 (朝は毎日・放課後についても検討していく)

※安全指導への気持ちや体制を整えながら

実行化していきます。

 

重要 【交通事故情報】倒れた標識撤去~通学路の環境現状回復~

本日の帰りの集会での安全確認の様子

安全担当・教務主任

「今日の教頭先生のお昼のお話を聞きましたね。」

「●●さんたちの班がそこを通りますね。」

「くれぐれも気をつけて歩きましょう!」

安全指導のため、教務主任(管理職も)が、

子どもたちの付き添い指導

関係機関への朝一番の連絡・ご相談により

歩行に障害となる壊れた標識の撤去が、

子どもたちの下校前までに間に合い完了しました。

現状として、通学路の道の幅の狭さは変わりませんので、

教育委員会の助言を仰ぎながら

 

●子どもたち自身への安全指導の徹底

●保護者の皆様との情報共有

●学校や応援ボランティアさんの見守り強化

●駐在所さんや交通安全協会さんとの連携

→安全対策の追加の可否を相談

を進めていきます。

 

 

遠足 【4年生体験】2日目 友情が確実に!!

2日目の出発式の様子

校長

「みなさんの顔を見ると、昨日がすばらしい日であったことが伝わってきます!」

「雨の日ですが、雨だからこそできることがあります。」

「今日一日、けがをしないように、思いっきり学んできてください!」

代表の4年生

「仲間と一緒に協力し合ってきます!」

焼き板作りにチャレンジ

バーナーを使いながらどんどん仕上げていく姿

芦沢小の校長先生が優しく教えてくださいました!

芦沢小の友達とも仲良くものづくり

ついに出来た!嬉しい!!

お昼のメニュー

今日も最高においしいなあ!黙食です!!

午後は、室内アスレチック!

すごい!いろいろある!!

雨だからこその活動だ!!

カーリングも体験!!オリンピックみたい!

最後のさよならの集い

船引南の教頭先生のお話をいただき、この2日間を

振り返りました!

ただいま!学校に到着です!!

帰校式をしっかりと行いました!

校長先生、ただいま帰りました!

おかえりなさい!

 

担任の先生

教頭先生・養護の先生が一緒でしたので

子どもたちはみんな安心して2日間を過ごすことができました!

最高の体験活動となりました!

4年生同士の絆・芦沢小さんとの絆

友達とのつながりがさらに強くなったこの2日間でしたね!

 

保護者の皆様、2日間大変お世話になりました。

送迎や励ましのお言葉

ありがとうございました!!