みなみっ子NEWS

2024年6月の記事一覧

デュアル実習生が来てくださいました!

 6月4日(火)の5時間目、2年生の学習に船引高校からのデュアル実習生が来てくれました。5月にも国語の学習でお手伝いをしていただきましたが、今回は体育でお手伝いをしていただきました。本日は、新体力テストの練習をしましたが、反復横跳びや上体起こしの数を数えていただいたり、マット等の準備や片付けをしていただいたりしました。2年生も、マットを軽々と運ぶ力持ちの実習生に驚いていました。

  

田村市の名所を巡りました!

 6月4日(火)、3年生は総合的な学習の時間に、田村市の名所巡りに行ってきました。

まずはお人形様巡り。3つのお人形様の違いをたくさん見つけることができました。

 

 

お人形様巡りの後は、堂山王子神社へ。全員が鐘を鳴らさせていただいたり、絵馬をいただいたいたりして、とても楽しそうでした。

 その後は入水鍾乳洞へ。狭く急な洞窟の道を、すいすいと楽しそうに進んでいました。先生が疲れていると、笑われました。

おいしいお弁当の後は、あぶくま洞へ。自然が長い時間をかけて作った鍾乳洞に、圧倒されました。

魅力ある名所を実際に見て回り、田村市をもっと好きになった1日でした!

 

 

 

 

 

 

 

おいしくなーれ!

 今年も苗植え活動の時期となりました!
 6月3日(月)、梅雨の晴れ間に各学年ごとにさつまいもの苗植え活動を行いました。優しく苗に土をかぶせながら、「おいしくなーれ、甘くなーれ!」と言う声がたくさん聞こえてきました。秋においしいさつまいもがたくさん収穫できるように、これからしっかりお世話をします!