みなみっ子NEWS

2021年9月の記事一覧

NEW 動線上にある「情報コーナー」~自然に目に入る工夫~

夏休み前に新たに設置した「学年だよりコーナー」に足を止める子どもたち

低学年においても、自分の学年だけではなく、他の学年の様子を知ることは、視野を広げる上で

とてもよいことですね。教室から昇降口までの動線にありますので、登下校のたびに足を止めています。

キラキラ 感謝 お弁当 6年生 ~陸上大会予備日~

本日は、雨天時に備えての陸上大会の予備日でしたので(給食なしにつき)

6年生の保護者の皆さまには、お弁当作りをお世話になりました。

 

愛情いっぱいのお弁当!

嬉しそうに食べていました!

大会当日と本日の2日間のお弁当持参

ありがとうございました!

お知らせ 大会前日 ぎりぎりまでがんばる姿 みんなに支えられて

全ての競技を終えた6年生に大会当日お話をさせていただきました。

「今日の大会までの日々を支えてくれた方々お家の方や先生・下級生たちの姿や気持ちを忘れずに

 

そのときに、6年生の子どもたちは、大きく頷いていました。

 

6年生「校長先生、もちろんわかっていますよ!!」

 

というような声が聞こえてくるような表情でした。

 

★陸上大会前の最後の先生たちとの練習風景

5年生は練習に参加しながら<6年生を応援!!>

 

明日使うスパイクのピンを一本一本調整する6年生担任の先生と6年生担当の支援の先生

 

最後の最後の調整!!バトンパスの練習!!心をつないでいますね!

 

心を一つに最後までがんばり貫いた練習 

心から誇りに思っています!!すばらしい子どもたち!!

 

NEW 自分との闘い!~勝負はこれからも~6年生 陸上競技大会

本日お天気に恵まれました!第2回田村地区小学校陸上競技大会に臨んだ6年生たちの雄姿

保護者の皆さまに直接お見せ出来なかったことが残念でなりませんが、

コロナ禍につき、感染防止対策としての無観客へのご理解・ご協力に感謝申し上げます。

 

★6年生を応援する南っ子の気持ちが詰まった応援旗!!会場でアップを始める6年生

★みんなワクワクドキドキ緊張していますね!

 

★一番初めはリレー!!みんな集まって!

 

★女子がプログラム№! みんなでつないだバトン!!

 

★次は男子のリレー!!これまでの練習の成果を存分に発揮してください!!

力強い走りでした!!さすがはリレー選抜メンバー!!頼もしい子どもたちでした!!

 

★次は個人の種目!100メートル走!行ってきます!!

 

 

(今日の紹介写真は一部です。複数で撮影しましたので、準備ができましたら、またHPに掲載いたします。)

保護者の皆さま、これまでのあたたかいご声援をありがとうございました!!

また一つ、子どもたちの心に刻まれる行事を実施することができました。

 

 

 

お知らせ 「子どもを守るためのチーム結成」!! 危険箇所 第1回合同点検

夏休み前に、保護者の皆さまにアンケートをさせていただきました「通学路における危険箇所」を受けて

福島県三春町土木事務所様・田村市建設課様・田村市教育委員会様・PTA会長様・地域の代表区長様・駐在所様・交通安全協会長様(順不同)学校代表により、合同で危険箇所を点検いたしました。

 

子どもたちを守る横の連携」を強化!!チームとしての顔合わせ会からスタート!

 

 

 

実際に現場を確認!「確かに、ここは車がスピードを出してくる・・・。」

 

学校「保護者の方々から、ここの歩道は狭い車も飛ばすというご意見をいただいております。」

関係者「道幅が、本当に狭い!!子どもたちが歩くとき心配!」

関係者「何か、歩道を確保できるといいのだが・・・。」

 

いろいろな方面の方々にお集まりいただきましたので、いろいろなご助言をいただくことができました。

まずは、「危険な現状」を知っていただきました。改善するための方策を具体的に練りながら進めてまいります。

 

子どもたちを守るために」という共通の熱い思いをもとにお集まりいただきました皆様には、心から感謝しております。大変お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

これからもどうか横の連携」チームとしてどうぞよろしくお願いいたします!!

 

お知らせ 感謝 マスク(不織布)  幼稚園&小学校

 【文部部科学省の2021年8月20日の通知】において以下の記述がございました。


●マスクの着用方法によって飛沫の捕集効果に違いが生じることから、正しい方法で着用すること

●一般的なマスクでは、不織布マスクがもっとも高い効果を持つ

 

これを受けまして、保護者の皆さまには、

フィルター効果が期待できます「不織布マスク」の着用をお勧めいたします。

という内容で、夏休み明けから、学年だより保健だよりで呼びかけをさせていただきました。

 

皆さまのおかげで、子どもたちのマスクの正しい着用方法の徹底やマスクのフィルター効果が進みみんなで生活していく上での安心感が増しております。

皆さまのご理解・ご協力に心より感謝申し上げます。

 

 

※但し、健康上の理由から「不織布マスク」の着用が厳しい場合やコロナ感染に係る心配なことがある場合は、どんな小さなことでも構いませんので、いつでも学校へお知らせください。

 

 

 

 

 

お知らせ 名札の重み ~名前は自分の分身~

地域コーディネーターさん・めだかの学校の先生方に相談しながら

めだかの学校の子どもたちのネームカードを新たに作成しました!!

 

子どもたち大切にしたい! = 子どもたちの名前大切にしたい!

私たちの思いが伝わったのですね!!

子どもたちからは

 

子ども「なんか、いい学校の子どもっていう感じがします!」

子ども「名前(名札)がつくと、かっこいい!」

子ども「なんか、先生たちがこれを作ったって聞きました!嬉しいです!ありがとうございます!」

子ども「かっこいいです!つけると気持ちいい!」

という子どもたちの声がすぐに届きました!!

「子どもたちに私たちの心が通じて」大人の私たちも本当に嬉しいです。

 

名前を大切にすること」の意義を改めて実感しています。

 

 

 

音楽 開店「Cafe de 道徳」~小中を道徳でつなぐ~ 6年生 9月21日実施予定

6年生の先生は、夏休み前に小中一貫の「小小中合同授業」を実施しました!<3校合同道徳風景より>

 

 

「芦沢小・船引南小・船引南中学校による3校合同道徳」の後、1回で終わってしまうのではなく、

さらなる「小中一貫」探究を継続化させています!!

 

今回の授業テーマは 

●小中一貫道徳の観点により、中学校教材小学校教材として<つなぐ>工夫

●<話合い>を中心とした授業~「見える化」「浮き沈み軸活用」

授業前後の「道徳ホームワーク

 

現職教育主任の2年担任の先生と次の授業者6年生と校長による「Café de 道徳」を開店

 

授業を研究する際、先生方は、以下を作成します!

「学習指導案」

「板書計画」

「ワークシート」

「ホームワーク」

 

ただし、負担にならないように、指導案については簡略化したものを作っています!

 

授業における「板書計画」当日子どもたちに示す黒板の中身です。

また、子どもたちが使用する「ワークシート」です!

 

今回の見どころ!話合いで「浮き沈み軸活用」 「よりよく生きる・生き方について考える内容項目」を扱うので、

その瞬間だけでなく、長い期間を考えていくための「見える化」の話合いの工夫です。

 

 子どもたちの「主体的な学習」の姿を引き出していきたいと考えています!

同じ地域で育つ子どもたち小中を道徳でつなぐ」ためのチャレンジは続きます!!