瀬川っ子 頑張っています!

2020年9月の記事一覧

業間 鼓笛練習

 9月30日(水)業間の時間を利用して、鼓笛のパート練習を行いました。
 上の学年の児童と一緒に練習できることで、下の学年の児童にとって、いいお手本になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校遠足 追加写真

 9月25日(金)全校遠足の追加写真です。どうぞ、ご覧下さい。
 あぶくま洞や星の村天文台の見学において、子どもたちは田村市当局から費用の免除を受けていたので、往復の田村市公有バスも含め、保護者様の費用負担なしで実施できました。
 あぶくま洞では、一般コースよりも冒険気分を味わえる探検コースを進みました。狭いところや急階段などを、子どもたちは緊張感の笑顔で通り抜けました。
 星の村天文台では、テレビなどでもお見かけする大野台長さんをはじめ、スタッフの方々から、ていねいな説明を受けて、星空や宇宙への関心を高めました。大きな望遠鏡の移動操作も体験させていただきました。
 昼食タイムでは、星の村天文台の和室を利用させていただき、みんなそろってお弁当を食べました。
 あぶくま洞や星の村天文台のスタッフの方々には、雨の中、いろいろな気配りもしていただき、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校遠足 あぶくま洞 星の村天文台見学

星の村天文台では、プラネタリウムを見たり天文台を見学したりしました。子供達は宇宙の世界を感じることができました。お昼のお弁当も美味しく頂きました。これからバスで学校に戻ります。今日は14時50分下校です。保護者の皆様には諸準備ありがとうございました。

全校遠足 あぶくま洞 星の村天文台見学

あぶくま洞に到着し、中を見学しました。鍾乳洞の中の様子に歓声をあげる子供達。途中から探検コースに入りました。狭いところはかがんだり、滑らないように気をつけたりしながら歩きました。子供達は大自然が作り出した鍾乳洞に感動したようでした。

5・6年外国語 授業研究会

 9月24日(木)6校時目、5・6年生の外国語の授業です。市教育委員会の佐久間先生を助言者にお迎えしました。
 担任とALTのケイディ先生のやりとりを、子どもたちは、しっかり聞き取ろうとしていました。ALTの先生との会話も、できていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

環境学習

 9月23日(水)6校時目、4年生が社会科で環境学習を行いました。講師は、今年も、瀬川地区石沢にお住まいの樽井俊二様です。ご自身も執筆に関わられた、福島県発行の「ふくしまのかんきょう」をもとに、「ごみの処理と利用」について学びました。

 

 

 

 

 

交通教室

 秋の全国交通安全運動中でもある9月23日(水)、低中高学年のブロックごとに、交通教室を行いました。文科省企画のDVDを見ながら、危険予測をしていきました。道路を渡るときや歩道を歩いているときでも、「止まる、見る」が必要な場面のシーンがあり、子どもたちもよく学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鼓笛(こてき) 全体練習

 9月18日(金)始業前、1年生から6年生まで体育館に集まって、鼓笛の全体練習を行いました。自分のパートに真剣に取り組む姿に引きつけられました。
 10月の運動会での発表に向けて、練習を重ねていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年 食に関する指導

 9月17日(木)5校時目、田村市学校給食センターの鈴木先生から、1・2年生が食に関する指導を受けました。
 「すききらいしないでたべよう」です。苦手な食べ物を食べるための工夫など、児童たちは考えました。また、ご家庭で工夫されていることなども児童が紹介してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田村地区小学校陸上競技大会

6年生は自己ベストを目指して、自分の種目を精一杯頑張りました。5年生の皆さんは応援を頑張りました。5・6年生の保護者の皆様には、諸準備や健康面でのご配慮などありがとうございました。※5・6年生の皆さんは、明日もお弁当です。ご準備をお願いします。

 

鼓笛練習

1~4年生が、運動会に向けて鼓笛練習に取り組んでいます。2年生は1年生にポンポンの振り付けを教えています。太鼓隊やマーチングキーボードの皆さんも頑張っています。今後は、5・6年生と一緒に全体での練習も行っていきます。

 

田村地区小学校陸上競技大会

今日は、田村地区小学校陸上競技大会が行われます。本校からは、6年生5名が出場します。5年生は応援で参加します。6年生の皆さんには、これまでの練習の成果を十分に発揮して、楽しく競技に取り組んでほしいと思います。健闘を祈ります。

動物(犬)とのふれあい

 9月15日(火)3校時目、1・2年生は生活科で動物(犬)とふれあいながら、命の大切さを学ぶ学習をしました。県動物愛護センターの獣医師派遣事業を活用しました。
 はじめに獣医師さんから、犬と人の違い、犬と仲良くする方法、犬の飼い方などの話をしていただき、その後、ふれあいの時間を設けました。とてもよくしつけられたおとなしい犬で、子どもたちも喜んでいました。
 県動物愛護センターの獣医師の方、職員の方、それに動物ボランティアの方が来校されました。その後、3・4年生も動物の骨格の学習ということで、さわりながら確認させていただいたり、5・6年生も触れさせてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年 陸上競技場で練習

 9月11日(金)、5・6年生は、田村市陸上競技場での合同練習会に参加しました。
 広々とした陸上競技場で、伸び伸びと練習しました。また、5年生は、走り高とびにチャレンジしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3・4年生 野外体験学習

午後は磐梯山噴火記念館見学です。噴火の様子や噴火によって五色沼ができたことなどを学びました。子供達はみんな真剣に学習しました。天気に恵まれ、楽しく充実した1日になりました。保護者の皆様には、諸準備や健康面でのご配慮ありがとうございました。