カテゴリ:今日の出来事
今朝の授業風景
今日も暖かい一日になりそうです。
各学級では、明日の「ふくしま学力調査」に向けた復習や国語・算数の学習を進めています。
集中していますよ!
あったかいね~!
今日の気温は25℃を超えました。とても暖かい(暑いぐらいの)日になりました。
1・2年生は、校庭で体育です。
担任の先生と複式支援員の先生と一緒に運動します。
校庭は、これまで2度体育主任がレーキで均しましたが、この暖かさでもう草が生えてきています。
瀬川小の桜も一気に花が開きました。明日には五分咲きになりそうです。
学級写真を撮りますので、元気に登校しましょうね。
安全な登下校のために ~校外子ども会~
学校では、各通学班ごとに校外子ども会を定期的に行います。
4月のこの時期は、新入生を迎えて登下校の安全について話し合います。
登校班の集合時間の確認もしました。各班の子ども達から状況を聞き、集合時間を設定し直した班もあります。
ご協力をお願いいたします。
第1回避難訓練
8日金曜日に避難訓練を行いました。交通教室、避難訓練はできるだけ早い時期に指導します。
避難訓練は通常は消防署員を講師に行うのですが、コロナ感染防止のため校内でのみ実施しました。
訓練放送では、地震が発生した想定で始まります。すかさず机の下に入ります。
その後、家庭科室から出火の想定で避難開始です。
瀬川小は、避難口が中央の昇降口になります。火災の場所によっては使えない通路もありますので、先生の指示にしたがって避難します。
校庭に出たら、避難本部の旗に向かって走ります!
避難完了まで1分30秒ほどでした。安全に避難することが最も大切です。
全体会では、校長から
「災害の時には、パニックになることが多い。先生の指示を良く聞いて避難をするように。」
話しました。交通教室と同様に、自分の命は自分で守ることがここでも大切です。
年初の下校指導も大切です。
交通教室を実施した日には、全員で集団下校をしました。
各担当教員が一緒に途中までついて行き、危険箇所の確認や安全な歩行について指導しました。
バスを使う石沢方面には、担当が同乗しバスの乗車とマナーについて指導しました。
大人がいつもついて行くことはできません。自分の安全を自分で守ることを学ぶことが大切です。
慣れた道でも、十分注意して通学しましょう。
〒963-4436
福島県田村市船引町新舘字軽井沢746
TEL