カテゴリ:今日の出来事
バトンと絆をつなぐ ~リレー練習
昨日の雨が上がり、午後からは校庭も使えるようになりました。
そこで、全校リレーの練習です。
「バトンは左手に持ち替えて、渡しますよ!」
体育主任の号令で左手を挙げる練習!そうしないと次走者にぶつかってしまいます。
走る順番の確認です。
ここまで、できればあとは自分たちで力を合わせて走れるでしょう!
心をつないで、優勝を目指します!
生活科・社会科見学 ~その2片曽根山・児童公園~
バスで片曽根山山頂下の駐車場まで登ってきました。頂上直下なので、上がってみることにしました。
子ども達はダッシュで上がっていきます!!
「わー、すごい! 遠くまで見えるよ!」「絶景だ!」
歓声があがります。
「郡山が見えるかな?」
大丈夫、ちゃんとビッグアイも見えますよ(^o^)
北側には、移ヶ岳と日山、瀬川方面が見えます。
児童公園で遊ぶ時間になったので、こちらはおうちの人と来たときに詳しく見ることにしました。よろしくお願いします。
児童公園は、遊具の芝生に薬剤散布中とのことでアスレチックを中心に楽しみました。
広い公園なので、123年生が散らばるとこんな感じです。
生活科・社会科見学 ~その1船引駅~
お天気に恵まれ、見学学習に行ってきました。
目的は、12年生の春の公園あそびと3年生の公共施設見学です。
まず最初は、JR船引駅の見学です。駅員さんに乗降の仕方などを説明してもらいました。列車もちょうど入ってきました。
3年生は、タブレットを持って写真で記録しています。
「一億円の税」どう活用する? ~租税教室56年~
56年生が、社会科の学習で郡山法人会から講師をお招きし、租税教室を行いました。
今回の講師は、地元の桑原コンクリートの社長さんです。
私たちの生活に重要な「税」の仕組みについて学ぶとともに、税をどのように活用すべきかを「考える」講座となります。
そこで、税として【1億円】が準備されました!?すごい!
当然レプリカですが、重さは同じです。これを、学校のためにどのような使い道があるかを自分の目線で各自が考えることになりました。
それをもとに、グループで討議をします!聞くだけの講話でなく、自分で考える学習です。
その結果、自分の考えを確かなものとし、発表しました。
「プールをつくりたい」「給食をバイキングにしたい」など、様々な意見が出されました。
このように主体的に税について考えることは、中学校社会科公民の学習できっと生きることでしょう。
活発な討議のあとは、あの【1億円】を持ち上げてみます!
「ずっしり」とした1億円は、子ども達にはなかなかの重さです。
郡山法人会の皆様ありがとうございました。
「総務大臣賞」受賞!
昨年度末に、瀬川小学校少年消防クラブがその活動が認められ、「総務大臣賞」をいただきました。
集会活動の中で代表の6年生に伝達しました。
これからも、学校や家庭での火災予防に励んで下さい。おめでとうございます!
〒963-4436
福島県田村市船引町新舘字軽井沢746
TEL