学校の出来事を紹介します
自主学習(3年)
今年度の学校としての「プラス1」の取り組みとして、自主学習の指導に力を入れております。
全校で共通理解を図り、自主学習を頑張っている児童を賞賛することにしました。
「内容」と「量」の項目に分けて、定期的にミニ賞状を授与します。
「家庭学習スタンダード」を参考して、ご家庭でも励ましていただけるとありがたいです。
保育体験学習(南中)
船引南中学校3年生の皆さんが、「保育体験学習」で幼稚園を訪れました。
中学生が考えて作ってきたゲームで遊んでもらったり、自作の絵本の読み聞かせをしてもらったりしました。
中学生の合唱を聞かせてもらい、その素晴らしい歌声に園児も真剣に聴き入っていました。
最初はお互いに遠慮がちでしたが、最後には抱っこして写真を撮ってもらうなどすっかり打ち解けていました。
田村LC国際平和ポスターコンテスト
「田村LC国際平和ポスターコンテスト」で、6年生の吉田さんが「市長賞」を受賞しました。
また、同じく6年生の佐藤さんが「クラブ賞」、宗像君が「優秀賞」を受賞しました。
吉田さんには、7日の表彰式で市長さんから直接表彰状が授与されました。
受賞おめでとうございます。
森林環境学習
5年生が森林環境学習で、田村森林組合の協力をいただき間伐材を活用した「掛け時計」作りを行いました。
初めに森林の役割についての話し合いを行い、森林にはたくさんの役割があることを学びました。
掛け時計作りでは、手際よく作業を進め個性豊かな作品を完成させることができました。
苦労して作った手作りの掛け時計をいつまでも大切に使ってほしいと思います。
租税教室
郡山法人会の方々を講師にお迎えして、6年生を対象とした「租税教室」を実施しました。
税金の種類などについて説明を受けた後、班ごとに話し合いを行いました。
「1億円あったら学校でどんなことに使いたいか」の話し合いが行われ、子どもらしいアイデアがたくさん出ました。
税に関する正しい知識を身につけて、国民の義務を果たせようになってほしいと思います。
季節を感じる校内環境
図書支援員の方が、「本をさがそうクイズ」を考えてくれました。
12月のカレンダーの封筒の中に本の名前が書いてあるので、その日にちになったら開けて本を探します。
封筒の飾りも12月らしくて、楽しい気分になります。
校内には、他にも冬らしい飾り付けが多く見られるようになってきました。
クリスマス誕生会(幼稚園)
幼稚園で、8月から12月生まれのお友達を祝う誕生会が行われました。
12名中7名が該当しており、一番人数の多い誕生会となりました。
「ハッピーバースデー」の歌を歌って、たくさんの手作りのプレゼントを贈りました。
最後にみんなでロールケーキを食べて、大満足でした。
学校保健委員会
船引南地区3校合同の学校保健委員会が開催されました。
忙しい中、学校医・行政の皆様、PTA役員の皆様が出席してくださいました。
今回は、SNS・ゲーム・テレビなどの「メディア利用のきまり」を南地区で統一して作るための意見交換を行いました。
今回の意見を参考に、家庭や学校での指導のガイドラインを検討して提案していきたいと思います。
伝統を引き継ぐ
鼓笛隊のオリエンテーションが行われ、次年度に向けて動き出しました。
5年生となる現4年生は、鍵盤ハーモニカを卒業して何の楽器を選ぶか思案のしどころです。
新しく鼓笛隊に加わる3年生も緊張しながら参加しました。
これから卒業するまで、6年生が下級生に一生懸命指導してくれます。
歯科保健教室
4年生と5年生で歯科保健教室を実施しました。
歯科衛生士の大木先生を講師にお迎えして、正しい歯の磨き方などを指導していただきました。
手鏡で自分の歯や歯茎の様子をチェックした後、染め出し液を使って歯の汚れを調べました。
歯を守ることの大切さを学び、「歯磨きを今まで以上に丁寧にしよう」という意識が高まりました。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp