学校の出来事を紹介します
今日から夏休み(幼稚園)
幼稚園は、今日から8月24日まで35日間の夏休みに入りました。
昨日行った夏休み前集会では、代表園児が幼稚園で頑張ったことの発表をしました。
また、「早寝・早起き・朝ごはん」を守こと「お手伝い」をすることなどの夏休み中の過ごし方の約束をしました。
コロナウイルスの影響で例年とは違った夏休みになると思いますが、楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。
誕生会(幼稚園)
21日からの夏休みを前に、幼稚園で今年度最初の「誕生会」を行いました。
4~7月生まれのお友達は、年長組の4人でした。
質問コーナーでは、6歳らしくきちんと受け答えができていました。
お祝いされる方もお祝いする方も、楽しいひと時を過ごすことができました。
上手になりました
今年度は休業日があったので、3年生の書写の学習は実質2か月ほどです。
今回は名前を漢字で書く練習をしました。
小筆を使うのは初めてで悪戦苦闘しましたが、何とか書き上げました。
この時ばかりは、「画数の少ない名前がうらやましい~」
5・6年体験活動(午後の活動)
午後は、「ストーンアート」「ニュースポーツ」の室内活動で楽しみました。
「ストーンアート」では、いろいろな形の石を組み合わせて自分なりの芸術作品を作り上げました。
「ニュースポーツ」では、チーム対抗戦に先生方チームも参戦して大いに盛り上がりました。
楽しかった1日ですが、楽しかっただけでなく「集団活動における決まりやマナーを学ぶ機会」にもなってくれたことと思います。
5・6年体験活動(砂の芸術)
いわき海浜自然の家で2泊3日の宿泊学習を行う予定でしたが、今年度はコロナウイルスの影響で日帰りの体験活動となりました。
芦沢小学校との連携事業で、中学校で一緒になる子どもたちの交流を深める機会でもありました。
午前中の「砂の芸術」では各班アイディアを出し合って、楽しい作品を仕上げることができました。
短い時間でしたが、海の雰囲気を味わうことができました。
新聞の活用
5年生の国語科に「新聞を読もう」という単元があります。
本校では、3年生以上のすべての学年で新聞(含子ども新聞)を活用した学習を行っています。
自分の興味のある記事を見つけ(3年生は共通の記事を使用)「分かったこと・思ったこと・考えたこと」などを文章にまとめます。
新聞を活用して、写真・記事・資料などを考察して文章にまとめる力を養いたいと思います。
ザリガニつり(1年)
2年生から情報を得て、1年生も「ザリガニつり」に行ってきました。
釣り竿の先の「洗濯ばさみ」に、餌の「スルメ」を挟んでて釣ったそうです。
女の子の多い1年生は悪戦苦闘だったようですが、全員釣ることができたそうです。
持ち帰ったザリガニを今後どうするかは、相談中とのことです。
テーブルマナー給食
6年生対象の「テーブルマナー給食」が行われました。
今年度になって行事がほとんどできなかったので、緊張しながらも6年生にとって久々の楽しい行事でした。
テーブルマナーを学びながら、おいしいメニューをいただきました。
給食センターのスタッフの皆様、ありがとうございました。
ザリガニつり(2年)
2年生が生活科で、「ザリガニつり」に行ってきました。
明石神社の池で、スルメをえさにして釣りました。
たくさん釣れましたが、学校で飼う分だけを持ち帰って残りはリリースしてきました。
持ち帰ったザリガニを水槽に入れて並べたら、ミニ水族館のようになりました。
おおきなかぶ(1年)
1年生の皆さんが「おおきながぶ」の音読を幼稚園の皆さんに聴かせました。
2班に分かれて、音読に合わせて劇を行いました。
毎日の音読の成果を発揮して、はきはきと読むことができていました。
幼稚園の皆さんも楽しい音読を聴いて、大喜びでした。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp