みなみっ子NEWS

学校の出来事を紹介します

お知らせ 幼稚園版「子ども会議」 虫を逃がすかどうか!

「ねえ、トンボさんは、逃がしてあげた方がいいんじゃないの?」

「やだ!がんばってせっかく捕ったのに!」

「でも、なんだか動かないよ!」

「そうだよ、空をとぶのは、逃がした方がいいよ!」

「やだけど、うーん。」

「わかった、トンボだけだよ。逃がすのは。」

「コオロギはどうするの?」

「コオロギって毒あるんだよ!毒もってるから、逃がそうよ!」

「もってないよ!毒なんて!」

「持ってるよ、おしりのところ!」

「持ってないよ!大丈夫だよ!」

「ゆっくりだよ!」

「全部逃げたら、だめだからね!」

「わかった!」「静かにして!」

「トンボさんだけだよ!」

「わかってるから」

「このカマキリは、絶対逃がさない・・・。」

「わかった。」

「えさあげて、育ててあげようね。」

NEW 算数の先生 増やします~学習支援ボランティアの先生~

地域コーディネーターさんの見事なコーディネートにより、「学習支援ボランティアの先生」とつないでいただきました!

算数について、全校的に課題がありますので、個別学習・ドリル学習等において、助言をしていただくことで、子どもたちの学習が進んだり、深まったりできるものと考えています。

 

 

12日(月)から、本校に来校いただきます!週2回1日2時間程度・順番に全学年に入っていただきます。

なんと先生は、国体(国民体育大会)で、新体操での出場経験田村のロードレースマラソン(3キロ)優勝した方です。パソコンも万能です!算数はもちろんのこと、他の教科でもどんどん子どもたちにアドバイスをいただこうと思っております!

 

地域コーディネーター(写真右)さんと一緒にご来校の「学習支援ボランティアの先生」です!

また一人、「船引南チーム」の仲間が増えました! 学習支援力抜群スポーツ万能

優しくて、子どもたち想いの先生!!ありがたいご縁です!!

12日に、職員及び子どもたちにご紹介いたします。

 

 

 

 

 

ハート 和太鼓の手作りのバチ寄贈 5年生の保護者様より

大声の出せないコロナ禍にあって「和太鼓」は、エール交換等において重要なアイテムとなっております。

陸上大会に出場した6年生への応援の際にも大活躍の和太鼓

これまでの太鼓のバチはだいぶ使い込んだものでした。(旧:写真左側 新:写真右側お手製のNEWバチ

 

5年生の保護者様が、子どもたちのために、

大変立派な和太鼓のバチを作製して、お届けくださいました!!

お気持ちに心から感謝しております。本当にありがとうございます!!大切に使わせていただきます!!

キラキラ ある日の幼稚園の様子より

遊びを通して、次々と「組み立てたり、こわしてみたり、交換したり」

自分がやりたいことを大切にしている幼稚園生

小学校での学び方「主体的な学び」の理想の姿がここにあると言っても過言ではないですね。

自分が「知りたい!」「これをやりたい」という学びの出発点!

自分の思いからのスタートは、集中度が違いますね!!

 

幼稚園生「園長先生、これ、この箱の中に、何が入っているか分かる?」

幼稚園生「これだよ!ラッパ!」

園長  「すごい!!」

 

幼稚園生「園長先生、こっちに来て!」

幼稚園生「これ見て!」

園長  「それは何ですか?」

幼稚園生「これね、船なんだ!」

園長  「いいなあ。海に浮かべてみたいね!」

幼稚園生「うん!」

みんな楽しそうです!学びの原点がここにありますね!!

NEW 「Café de 道徳」 ~子どもの姿から語り合う風景~

 

6年生の道徳の授業からグループに分かれて授業を振り返る

小中一貫の道徳への手がかりをさらに研究!中学校教材を小学校教材として活用のチャレンジ

 

グループの代表の発表

「Aグループでは話題となったのは・・・。」

 

授業の写真から、具体的に検証!

「ここがすごくよかったですね!効果的なのは・・・。」

「ここは、例えば、こうするとよかったのでは・・・。」

 

第1回の研究会から船引南チームの指導顧問を務めてくださっている県中教育事務所の指導主事の先生です!

●授業者の思いを大切にしてくださる指導助言

●子どもの姿・発言から授業を振り返る視点をご提示

子どもの学びの事実から、いつも丁寧にご指導をくださる私たちの「顧問」の先生です!

 

指導主事の先生も、船引南の学校ロゴ「できるスター」の仲間たちの一員!!

全職員からの<熱烈歓送迎>

「●●先生、今回もご指導ありがとうございました!」

「次もまたお待ちしております!ご指導をお願いいたします!!」

 

授業研究もいつも和気あいあい・笑い声が聞こえる「Café de 道徳」です!

会議・研修 ごんぎつね 国語の授業研究 4年生

子どもたちの力を引き出し、さらにのばすためには、常に「授業力向上」を目指した研修が必要と考えています。

4年生の先生が「国語」の授業を実践しました!

 

「ごんに問いかけたとき、兵十はきっと、ごめんねという気持ちで胸が苦しくなったと思います。」

 

先日全校生に配付した「SDGs南っ子下敷き」をさっそく日常の授業に活用している子どもたち

 

「今日の授業とSDGsとのつながりはあるかな・・・。」

 

 

 

NEW 前期終業10月8日を前に 愛校活動

田村市は、3学期制ではなく、前期後期の2期制となります。

 

●前期の終業式は10月 8日(金)

●後期の始業式は10月11日(月)

※幼稚園・小学校共通

 

前期の日々を振り返りながら、全校生による「愛校活動」を実施しました。

すっきりとしたきれいな校舎の中で、来週の8日金曜日の終業式を全員で迎えます。

 

教職員も子どもたちも一丸となって!

 

みんなの力で、学校がきれいになりました!!

隅々まで整理清掃できましたので、気持ちの良い空間となりました!!

 

学校への想いがさらに深まる大切な「愛校活動」

NEW 購入!コロナ感染症対策備品5点

令和3年度新型コロナウイルス感染症対策備品が届きましたのでお知らせいたします。

 

1 昇降口で活用する

足踏み式消毒スプレースタンド」2台

 

 

2 保健室での活用

ギャザーつい立て」1台

 

3 話合いや活動用

グループボード」1台

 

4 清掃用

サイクロンクリーナー」3台

 

5 清掃用

コードレススティック型サイクロンクリーナー」1台

 

子どもたちの安心・安全のために、また快適な学習及び生活空間づくりを目指して、存分に活用してまいります。