What's New

大越中 活動日誌

東北中学校体育大会の試合経過

東北中学校体育大会バスケットボール競技の試合の途中経過です。
第1試合 第1ピリオドが終了し、19対12でリードしています。

前半を終了して、33対27でリードしています。
第3ピリオドを終了し、56対35
65対43で三本木中に勝利しました。
次は14:20から秋田県の山本中学校と対戦します。

第2試合 前半を終了して、27対29と接戦です。 
第3ピリオドを終了し、52対39でリードしています。
52対39で秋田県1位の山本中学校にも勝利しました。

リーグ戦の結果1位で、明日の決勝トーナメントへの出場が決定しました。
明日の活躍も期待したいと思います。
明日は9時から1回戦が行われます。

東北中学校体育大会(2日目)


 8月9日(水)、東北中学校体育大会(2日目)バスケットボール競技が秋田市で行われています。本校女子バスケットボール部の選手たちも、11:40からの試合に向けてハーフタイムの練習を行いました。1試合目の対戦相手は青森県代表の三本記中学校、2試合目の対戦相手は秋田県代表の山本中学校になります。
  

東北中学校体育大会


 8月8日(火)、東北中学校体育大会バスケットボール競技の開会式が秋田市で行われました。
 本校の女子バスケットボール部の選手たちも公式練習後、開会式に参加し、堂々と入場をしました。
 明日は11:40から青森県代表の三本木中学校と対戦します。
 活躍を期待したいと思います。
    

全体会発表 田村地方PTA研究大会

 8月6日(日)、田村地方PTA連合会研究大会が、田村市文化センターで開かれました。PTAの会長、両副会長、庶務のみなさんと、校長、教頭の6名で参加しました。
 全体会では、本校PTAに、厚生・補導に関する実践発表が割り当てられており、石井会長さん、佐藤副会長さん、パソコン担当の教頭先生の3名が、壇上で発表しました。大越町や大越中学校の紹介とともに、奉仕作業やあいさつ運動、1週間後に行われるレインボーロード花火大会補導について、写真をおりまぜながら、紹介させていただきました。
 先月末の学校でのリハーサル、前日の会場でのリハーサルも功を奏し、すばらしい発表でした。発表内容には、さらに、職場体験や町内クリーン作戦など、PTAの方々に大きく関わっていただいている活動も紹介させていただきました。
 発表後は、他校の参加者から、補導の仕方や奉仕作業の時間などについて質問も寄せられ、充実した会になりました。
 後半は、フリーアナウンサーとしても活躍されてる国沢真弓様から、子どもの発達に関する、ご自身の体験を交えた講演をお聞きし、他校の参加者からも、「来てよかった。勉強になった。」というお声を耳にしました。

田村市少年の主張大会

 8月5日(土)、田村市文化センターにおいて、田村市少年の主張大会が開かれ、中学生の部で、3年の遠藤彩花さんが、優良賞に輝きました。おめでとうございます。
 市内各中学校の代表者7名が、今までの経験や考えていることをもとに、すばらしい発表をしました。遠藤さんは、「認める」という演題で、家族や友だちの大切さ、ありがたさを受けて、自分自身の進むべき道を立派な態度で発表しました。聞く人を引きつける話し方で、とても堂々としていました。

県中体連大会 2日目

7月24日(月)、中体連の県大会2日目になります。
準決勝に進出した女子バスケットボール部が、決勝進出をかけて古殿中と対戦しています。
前半が終了して、 24対21でリードしています。
後半が終了し、49対43で勝利し、決勝進出を決めました。
決勝戦の相手は県中大会と同じ郡山三中になりました。
前半を終了して、29対26でリードしています。 
後半が終了し、惜しくも54対57で敗れてしまいました。
惜しくも準優勝でしたが、選手の皆さんは精一杯頑張りました。
今回の経験を次の東北大会に活かせるようまた頑張ってほしいと思います。
応援して下さった保護者のみなさま本当にありがとうございました。

中体連県大会

7月23日、中体連県大会のバスケットボール競技がいわき市で行われています。

第1試合信陵中と対戦し、前半が終了して、34対16でリードしています。
後半が終わり、60対22で見事勝利しました。
次の対戦相手は西郷一中になります。

第2試合の前半が終了して、39対16でリードしています。
66対35で見事に勝利し、準決勝に駒を進めることができました。

1学期終業式

 7月20日(木)、1学期(72日)の終業式を行いました。各学年の代表の石井健太君(1年)、田中亨樹君(2年)、吉田大希君(3年)から、今学期の反省と夏休みの過ごし方についての発表がありました。有意義な夏休みにするためにも、3人の発表をぜひ参考にしてほしいと思います。また、式では鳴神祭のテーマ発表や受賞報告も行いました。
 健康面や安全面に十分注意しながら充実した夏休みを過ごし、スムーズに2学期がスタートできるようにしてほしいと思います。
        

職業講話

 7月19日(水)、郡山新卒応援ハローワーク学卒ジョブサポーターの鈴木望様を講師にお招きし、職業講話を実施しました。講話では「働くこと」「職業について」「今、何をすることが大切なのか」など、将来に役立つ様々なお話をしていただきました。自分の進路選択について考えるよい機会となりました。
    

県中体連大会激励会

 7月18日(火)、県中体連大会激励会を行いました。県大会に出場する女子バスケットボール部の選手たちに、全校生でエールを送りました。
 部長の佐藤杏莉さんから「自分たちの持てる力を十分に発揮し、頑張ってきます。」というお礼のことばが、選手を代表して全校生に向けてありました。
 いわき南の森スポーツパーク南部アリーナで22日(土)に開会式が行われ、23日(日)と24日(月)に試合が行われます。選手の皆さんの健闘を期待したいと思います。
    

田村市親善剣道大会

 7月16日(日)田村市親善剣道大会が行われました。本校剣道部の皆さんが出場し、熱戦が繰り広げられました。個人戦で田中亨樹君が優勝、団体戦では滝根中学校と合同チームで出場した坪井葵さんが3位に入賞しました。おめでとうございます。
  

防犯教室

 7月14日(金)防犯教室を行いました。大越駐在所の吉田竜也所長、田村警察署小野分庁舎の内等奈津美少年警察補導員のお二人から講話をしていただきました。講話では、「夏休みを楽しく過ごすための約束事や注意点」、「SNS使用による様々な被害や正しい使い方」についてお話をしていただきました。
 今回聞いた内容を常に意識した生活を心がけ、自分が被害者や加害者にならないよう十分に気をつけてほしいと思います。
    

高校説明会

 7月13日(木)高校説明会を行いました。各高校の校長先生や教頭先生に来校していただき、3つの会場に分かれて話を聞きました。それぞれの高校の特徴や卒業後の進路などを、資料を使って詳しく説明していただきました。自分の進路を考える上で、とても参考になったと思います。今日聞いた話を、ぜひこれからに役立ててほしいと思います。
    

思春期保健教室

 7月12日(水) 吉岡利恵様を講師にお招きし、2年生を対象に思春期保健教室を行いました。思春期における体と心の変化や男女や個人の差、交際のしかたなどについて講話をしていただきました。
 グループでの話し合いなどもしながら、男女交際のあり方や体の成長と心と変化などについて考えるよい機会となりました。
  

職場体験活動

 7月11日(火) 2年生が大越、船引町内の13の事業所の方々にお世話になり、職場体験を行ってきました。体験を終えてやや疲れた表情の生徒も見られましたが、「働くことの難しさ」や「仕事のやりがい」などを感じることのできた充実した1日になりました。この体験をこれからの生活や進路決定に役立ててほしいと思います。
 ご協力いただいた事業所の皆さまありがとうございました。
         

薬物乱用防止教室

 7月11日(火)、学校薬剤師の佐藤善嗣様を講師にお招きし、3年生を対象に楽物乱用防止教室を実施しました。
 「違法薬物と薬物乱用防止」という題で、
 ①身のまわりにある薬物 
 ②薬物の害と心身・社会に及ぼす影響 
 ③薬物から身を守る 
 という内容について具体的な事例などをもとに分かりやすく話をしていただきました。
 生徒たちも、違法薬物の与える様々な影響や危険性について熱心に聞き入っていました。
  

授業参観

 7月7日(金)授業参観・学年懇談会を行いました。暑い中、多数の保護者の皆さまに来校していただき、生徒の様子を参観していただきました。学年懇談会では、1学期の生徒の様子や夏休みの生活などについて協議をしていただきました。充実した夏休み、そして2学期にするためにも、協議の内容について、ぜひご家庭でも話題にしていただければと思います。
 保護者の皆さま、お忙しい中ありがとうございました。
   

中体連県大会 陸上競技

 7月4日(火) 中体連県大会の陸上競技が開成山陸上競技場で始まりました。
 5日(水)、根本将汰君が3年男子100mに出場しました。11秒59という田村支部大会を上回る記録で予選3位で準決勝に進出することができました。準決勝からは惜しくも決勝へは進出することができませんでしたが、田村地区の代表として精一杯がんばってきました。

歯科保健教室

 7月4日(火) 歯科衛生士の大木真由美様を講師に招き、1年生を対象に歯科保健教室を行いました。
  歯科保健に関する講話や、演習などを大変分かりやすくしていただきました。 
 実際に自分の歯みがきの状態を鏡で確かめたりしたことで、正しいブラッシングの仕方などを理解することができました。
 日頃からう歯や歯周病予防を心がけてほしいと思います。
      

中体連県中地区大会(2日目)

 6月15日(水)中体連県中地区大会(2日目)が行われました。
 女子バスケットボール 田村市総合体育館
  決勝 対郡山三中 惜敗 
 惜しくも敗れ準優勝でしたが、次の県大会へ出場することになりました。
 
  
 
  応援ありがとうございました。
 また次の県大会に向けて頑張ってほしいと思います。

中体連県中地区大会(1日目)

6月14日(火) 中体連の県中地区大会が行われました。
 卓球 須賀川アリーナ 
  個人ダブルス 渡邉・久保田ペア 惜敗
  
 
 剣道 小野町町民体育館
   個人 田中亨樹 君 惜敗
 
 女子バスケ 田村市総合体育館
   対郡山七中 60対26 勝利
       対郡山五中 66対48 勝利 決勝進出
   決勝戦:明日10:00開始

第1回奉仕作業


 6月10日(土)に第1回奉仕作業を行いました。 早朝から多くの保護者の方に協力をしていただき、生徒たちとともに校庭、校舎周辺の除草作業を行いました。1時間の作業で、とてもきれいにしていただきました。草刈り機や軽トラックなどでご協力をいただいた保護者の方も多く、大変助かりました。また、準備や片付けなどを行っていただきました厚生委員の皆さま、ありがとうございました。
 ご協力いただきました保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
                

県中地区大会、県陸上大会激励会

 6月9日(金)中体連県中地区大会、県陸上大会の選手激励会を行いました。県中大会へ出場する女子バスケットボール部、剣道部田中亨樹君、卓球部渡邉愛斗・久保田朋矢ペア、県陸上大会に出場する根本将汰君の活躍を期待して全校生でエールを送りました。
 激励会終了後には支部陸上大会や支部中体連大会等の受賞報告と、漢字コンテスト表彰を行いました。
 県中地区大会は6月14日(水)、15日(木)に行われます。県陸上大会は7月4日から行われます。選手たちへの応援をよろしくお願いします。
          

支部中体連総合大会 テニス競技


 6月5日(月)延期になったソフトテニス競技の個人戦が行われました。
 残念なながら入賞することはできませんでしたが、選手も応援の生徒も声を出して精一杯頑張っていました。

 本日ですべての競技が終了しました。精一杯頑張った選手、応援のみなさんのがんばりを心から称えたいと思います。また、応援等でお世話になった保護者の方々にも感謝したいと思います。ありがとうございました。
    
 

支部中体連総合大会 2日目 結果報告

テニス 月曜日に順延になりました。

女子バスケ 対三春中 59対27 勝利 
        対船引中 72対36 勝利     優勝(県中大会出場)

男子バスケ 対常葉中 63対34 勝利 
        対船引中 惜敗           3位入賞 

卓球男子個人ダブルス 渡邉・久保田ペア ベスト8(県中大会出場)


テニス以外の競技が終了しました。選手、応援生徒ともに精一杯頑張っていました。
声援を送っていただきました保護者のみなさま、応援ありがとうございました。

支部中体連総合大会結果2

テニス 決勝トーナメント 対滝根中 惜敗

野球 対船引中 惜敗

剣道 個人 田中亨樹 ベスト8 (県中大会出場)

男子バスケ 対岩江中 72対56 
勝利

女子バスケ 対船引南中 191対8 
勝利

男子卓球 個人 渡邉・久保田ペア ベスト8進出
       

支部中体連総合大会結果

支部中体連大会のこれまでの結果です。
  女子バスケ 対岩江中 96対17 勝利
  男子バスケ 対三春中 惜敗
  男子卓球  対小野中 惜敗
          対常葉中 3対1 勝利
          対三春中 惜敗
          上位進出決定戦 対船引中 惜敗   
  女子卓球  対都路中 惜敗
                対船引南中 惜敗
                対滝根中 3対2 勝利
  剣道     対小野中 勝利
          対三春中 惜敗  決勝トーナメント進出
          3位入賞 
 
  テニス    対三春中 惜敗
          対岩江中 惜敗
          対常葉中 3対0 勝利 決勝トーナメント進出
     

支部中体連総合大会のお知らせ

 5月31日(水)6月1日(木)に支部中体連総合大会が行われます。
 各競技の会場と対戦相手は以下のようになっています。(時間はあくまでも現在の予定時間です)
    野球 小野公園球場 対船引中(11:20) 
    男子バスケ 田村市総合体育館 対岩江中(12:45)
    女子バスケ 田村市総合体育館 対岩江中(9:00)
    テニス 夕陽ヶ丘テニスコート 対三春中(8:50)
    剣道 滝根体育館 対小野中 (9:30)
    男子卓球 大越体育館 対常葉中(8:50)
    女子卓球 大越体育館 対都路中(8:50)
 各部の参加計画を確認の上、選手への激励や応援をよろしくお願いします。

衣替えについて

 本日から1週間(5/29~6/2)、衣替えの移行期間になります。完全実施が6月5日(月)からになりますので、準備をよろしくお願いします。詳しくは下記のファイルをお読み下さい。

衣替えのお願い.pdf

支部中体連激励会

 5月26日(金)支部中体連総合大会の激励会を行いました。
 出場する選手に向けて、校長先生と生徒代表の新田侑知君から激励の言葉がありました。また、応援団を中心に全校生でエールを送りました。各部からは選手の紹介があり、選手を代表してテニス部部長の松本愛花さんから、上位大会に出場できるよう頑張ってきますという誓いの言葉がありました。
 大会は5月31日(水)と6月1日(木)になります。選手のみなさんの活躍を期待しています。
          

前期生徒会総会

 5月12日(金)前期生徒会総会を行いました。
 各専門委員会の委員長や各部活動の部長から今年度の目標や活動計画についての発表がありました。各学級から出された質問や意見などを代表生徒が発表し、委員長や部長がその質問や意見に対する答弁をしました。それぞれが立派な発表を行っていました。
  今年度の生徒会のスローガンは
  「 Team work(協力) 
    Obtain(達成) 
    Purpose(目標) 
    ~大中で頂きを目指して~」です。
  全員でこのスローガンが達成できるよう頑張ってほしいと思います。
  総会を迎えるまでの準備など、生徒会役員のみなさん本当にありがとうございました。
       

支部陸上競技大会(結果報告)


 やや不安定な天気の中での大会となりましたが、どの選手も全力で競技をしていました。また、応援の生徒や役員の生徒も自分の役割を責任もって果たすことができました。これまでの練習も含め、とてもよく頑張ったと思います。ぜひ、この経験を次の総合大会にも生かしてほしいと思います。
入賞選手は次のようになっています。
男子                               
  110MH 渡辺祥希 5位  3年100M 根本将汰 1位  佐藤遥斗 6位
  走り幅跳び 伊藤隆成 6位  砲丸投げ 白土滉也 5位  
 2・3年1500M 渡辺陽斗 6位
  低学年4×100mR 5位  共通4×100mR 5位
女子 
 3年100M 白石彩乃  2・3年1500M 渡辺萌佳 2位 久保田夢来 3位
 2年100M 武田璃美 4位
 低学年4×100mR 5位 
おめでとうございます。
  

支部陸上競技大会


 5月11日(木)支部陸上競技大会が行われています。
 これまでに行われた種目で、次の選手が見事決勝進出を決めました。
決勝進出
 110MH  渡辺祥希
 100M  根本将汰   舞木歩武  佐藤遥斗  白石彩乃
  男女低学年リレー
 男子共通リレー
     

支部陸上競技大会激励会


 5月9日(火)に支部陸上競技大会の選手激励会を行いました。男子代表の吉田舜君、女子代表の松本愛花さんから出場選手の紹介があり、呼ばれた選手は大きな声で返事をしていました。その後、応援団を中心に全校生で選手のみなさんにエールを送りました。選手を代表して佐藤杏莉さんから、当日自分のベストを尽くし、全力で頑張ってきますという力強い誓いの言葉がありました。
 5月11日(木)が大会になります。選手のみなさんの活躍を期待しています。

交通安全教室

  5月2日(火)に交通安全教室を行い、大越駐在所の吉田竜也所長様から講話をしていただきました。
  自転車の乗り方やマナー、交通ルールなどを中心にお話をしていただきました。また、自動車で送り迎えをしてしてもらったときなども、しっかりシートベルトをしめてほしいというお話もありました。自分の身をも守るためにも、しっかりと交通ルールを守って安全運転を心がけてほしいともいます。
 ご家庭でもぜひ交通安全について、話をしていただければと思います。

避難訓練


 4月26日(水)に避難訓練を行いました。例年よりも短時間でスムーズに避難することができました。避難後に消防署の方から講話をしていただきました。また、各学年代表生徒による水消火器を用いた消火訓練も行いました。緊急の場合の行動や対処法について確認する良い機会になりました。

授業参観

 4月23日(日)に受業参観とPTA総会、学年懇談会を行いました。1・2年生は担任の先生の受業を、3年生は修学旅行の班ごとの発表を参観していただきました。お忙しい中、多くの保護者の方々に来校していただき、本当にありがとうございました。また、PTA総会、学年懇談会でもご協力をいただきまして誠にありがとうございました。「確かな学力、豊かな心、健やかな体、そして安全・安心な学校」を目指して今年度も全職員で取り組んでいきたいと思います。今後ともご協力をよろしくお願いいたします。

部活動結成

 4月20日(木)放課後に新たに新入生を加え、平成29年度の部活動を結成しました。今日からは1年生も2・3年生と同じように放課後の活動を行うようになります。これからも学習との両立を図りながら部活動にも精一杯取り組んでほしいと思います。2・3年生は部長、副部長を中心に中体連大会等に向けて目標をもって頑張るとともに、先輩として1年生をしっかりとリードしてほしいと思います。

前期役員任命式


4月19日(水)に前期の学級・委員会の役員の任命式を行いました。それぞれの代表が校長先生から任命証を受けとりました。一人一人が自分の役割を自覚し、多くの人の思いに応えられるよう頑張ってほしいと思います。

修学旅行帰路報告


 16時現在、日立中央パーキングエリアで休憩をとっています。到着予定時刻よりも早めに到着できそうです。
 16時45分現在、いわきJCTを通過しました。到着予定時刻よりも早く、17時40分くらいには到着できそうです。
 17時10分、小野インターを降りたところです。学校には17時40分頃到着の予定です。 
 
  17時40分に3年生が修学旅行から無事帰ってきました。
 この3日間の中で、これまでの学習の成果を十分に発揮することのできました。そして、「友との絆を深め、思い出に残る最高の旅にしよう」というスローガンも達成することもできました。
 この3日間で体験したこと、学んだことをこれからの生活に生かしていってほしいと思います。

第2学年学習旅行 in仙台

 4月12日、2年生36名は、仙台で学習旅行を行ってきました。班別研修では、東北学院大学、国際マルチビジネス専門学校、ファッション芸術専門学校、仙台スウィーツ&カフェ専門学校などの上級学校を訪問し、様々な体験を行いました。昼食をとった後、仙台市立科学館に集合しました。小さなアクシデントもありましたが、無事集合し帰って来ました。来年の修学旅行につながる学習旅行になりました。



修学旅行最終日


 4月13日(木)修学旅行も最終日となりました。
 天候にも恵まれ、ホテルで朝食をとり、38名全員が元気にディズニーリゾートへと向かいました。ディズニーリゾートでは班ごとに行動し、楽しい時間を過ごすことができました。
 現在はディズニーシーを出発し、学校に向かっているところです。小野インターを降りたところで3年生保護者向けに学校到着予定時刻をメール配信する予定です。

修学旅行2日目

 4月12日(水)修学旅行の2日目になります。
 ホテルで朝食をとった後、スカイツリーを見学し、班別研修を行いました。班別研修では浅草やお台場などを地下鉄やJRを利用して、自分たちの計画で見学や体験などをしてきました。大きなトラブルもなく国会議事堂に全員集合し、見学をしました。今日は天気も良く、活動しやすかったようです。体調を崩す生徒もなく、ほぼ予定通りに進んでいます。夜は劇団四季の「アラジン」を観劇し、ホテルへと向かいます。
 最終日はディズニーリゾートでの班行動となります。

修学旅行1日目

 4月11日(火)3年生38名が、修学旅行に出発しました。
 少し肌寒い朝でしたが、「いってまいります」という元気なあいさつとともに笑顔で大越駅から出発していきました。あいにくの空模様でしたが、鎌倉・横浜の班別自主研修では、自分たちで立てた計画のもとにそれぞれの班が、様々な体験をしながら充実した時間を過ごすことができたようです。雨のために集合場所をホテルに変更しましたが、全員が無事にホテルに集合しました。その後、中華街で夕食をとり、午後7時30分頃にホテルに入ることができました。
 明日は東京都内の班別研修、国会議事堂見学、劇団四季の観劇の予定になっています。


 

新入生歓迎オリエンテーション

 4月7日(金)に生徒会主催の新入生歓迎オリエンテーションが行われました。中学校での学習や生活に関する確認と各専門委員会や部活動の活動紹介を行いました。2、3年生からのていねいな説明や実演を、新入生はとても熱心に参観していました。新入生を代表して猪狩来騎君からお礼のことばがありました。これから各クラスで決める委員会や部活動選択の良い参考になったと思います。

平成29年度がスタート

 4月6日(木)、午前中に着任式、始業式を行いました。3名の着任された秋山篤先生、古川あゆみ先生、吉田満子さんからあいさつをいただいた後、生徒会の久保田勇雅君から歓迎のあいさつがありました。始業式では、2年生の猪狩美紀さんと3年生の吾妻翼君から学習や部活動、生活面での今年度の抱負の発表がありました。
  午後からの入学式では、新入生33名に対し、多くの来賓の方々から祝福をいただきました。来賓の方々から温かい励ましの言葉、生徒会長の熊谷航旗君の歓迎の言葉を受けて、新入生代表の吉田蘭さんからはこれからの中学生活に向けての力強い誓いの言葉がありました。
 平成29年度が充実した一年となるよう、一人一人が目標をもって頑張ってほしいと思います。

田村市教育委員会表彰式(女子バスケ)

 3月30日(木)、市役所で田村市教育委員会表彰規定による表彰式が行われ、今年度数々の成果をあげた女子バスケットボール部が、他の小・中・高校生らとともに表彰を受けました。
 本校からは新田さんが代表として出席してきました。副賞として、大越中学校の名前入りのバスケットボールをいただいてきました。


卒業式、修了式

 13日(月)の卒業式では、卒業生に対し、来賓の方々から温かいお言葉をいただき、多くの方々に見守られながら、卒業生44人が大越中学校を巣立っていきました。
 卒業生の新天地での活躍を期待したいと思いもいます。

 
 23日(木)には修了式が行われ、1年生36名、2年生38名が修了証を受け取り、今年度の課程を修了したことになりました。
 ぜひ、4月から新学年でいいスタートがきれるように春休みの生活も充実させてほしいと思います。

思春期保健教室


 2月13日(月)の5・6校時に郡山市医療介護病院の宗像初枝看護部長様を講師にお招きして、3年生を対象に思春期保健教室を実施しました。
 様々な感染症の種類や症状、実態、予防方法などについて、将来の自分自身や自分のパートナーの健康や未来を大切にするという視点から講話をいただきました。

生徒会総会


 2月10日(金)に生徒会総会を行いました。
 総会では生徒会本部、各委員会、各部活動の代表者から今年度の反省や成果と課題についての発表がありました。議長の進行のもと、質問や意見に対する答弁がなされ、すべての議案が承認されました。
 発表した生徒、聞いている生徒とも立派な態度で参加していました。この総会での内容をぜひ、今後の活動に生かしていってほしいと思います。

全校集会

 2月8日(水)に全校集会を行いました。
 集会では受賞報告と保健委員会からの発表を行いました。保健委員会からはクイズや寸劇などを交えた、分かりやすい「かぜ・インフルエンザ予防」の呼びかけがありました。
 学校だけでなく家庭でも実践してもらえればと思います。

生徒投稿文 新聞掲載

 1月24日(火)と25日(水)の福島民報の「みんなのひろば」欄に、本校生徒の投稿文が掲載されました。3年竹田くんの「自然や伝統・・・大越町は誇り」と3年秋元くんの「過疎問題解消へ良さを発信して」という文章です。心温まる、そして将来を考えた文章でした。
 ご覧いただければ幸いです。

赤十字・いのちと献血俳句コンテスト 学校賞

 日本赤十字社の第11回「赤十字・いのちと献血俳句コンテスト」で学校賞を受賞しました。1人2句・3句と応募した生徒もおり、県内の中学校では最も応募数が多かったとのことでした。
 福島市の県赤十字血液センターの方が来校され、校長室で授賞式が行われました。前生徒会副会長の3年野中さんが代表で受賞しました。

雪かき作業


 1月21日(土)、男女卓球部のみなさんが早朝から校舎周辺の雪かきを行ってくれました。昨日からの雪が積もって、通路も駐車場も雪で埋まっていましたが、卓球部のみなさんのおかげで、安全に通れるような状態になりました。ありがとうございました。

女子バスケ 市長さんへ優勝報告

 東北中学校新人バスケットボール大会で優勝したことを、市長さんに報告してきました。
 顧問の大内と8名の部員とともに、1月17日(火)市役所を訪問し、市長さん、教育長さんらに、優勝したことや試合の感想などを報告してきました。
 生徒たちは、お祝いのことばをいただき、緊張しながらも、たいへん喜んでいました。

社会を明るくする運動 「県」優秀賞

 社会を明るくする運動作文コンテストで、田村地区優秀賞の3年渡邉さんの作文が、福島県でも優秀賞を受賞し、1月16日(月)関係者が来校され、校長室で表彰伝達式が行われました。
 【人の心を守る「輪」】という題で、家族や地域の方々が豊かに暮らしていくためには、という内容でした。受賞、おめでとうございます。

田村市 立志式

 1月12日(木)、田村市立志式に、2年生が出席してきました。厳粛な雰囲気の中、市長さん(副市長さん)や教育長さん、議会議長さんらから式の意義や励ましのことばをいただき、自分自身を高めることにつながったと思います。証書受領代表の熊谷君も、自分の務めをしっかりと果たしました。
 講演会では、下重庄三先生から、「目標に向かって」という題で、「自分で決める」「1日1日の目標」「達成したら次の目標」、そして田村っ子のルール10にも関わる意義深いお話しを伺いました。

女子バスケ 新人戦東北大会 優勝

 1月7日~9日に、秋田県横手市で行われた東北中学校新人バスケットボール大会において、女子バスケットボール部が優勝という快挙を成し遂げました。
 東北各県1位・2位の12校が出場しました。3校ずつ4ブロックに分かれ、ブロック1位同士の4校による準決勝・決勝となりました。
 準決勝では青森1位のチームを62-46で、そして決勝では秋田1位のチームを53-40で下し、見事優勝でした。生徒のみなさんのがんばりを心からたたえたいと思います。

ジャパンカップ(女子バスケットボール部)結果報告


 12月26日(月)から静岡県で行われてる女子バスケットボール部のジャパンカップの結果報告です。
 
 予選リーグの1試合目は栃木三島中と対戦し、33対50で惜しくも敗れてしまいました。
  2試合目では静岡のシャンソンVマジック ジュニアユース(VMAG)と対戦し、42対34で見事勝利を収め、明日の決勝トーナメントへの出場を決めました。

 27日(火)の決勝トーナメントでは群馬県代表の無限nolimitと対戦し、惜しくも6点差で敗れてしまいました。
 全国の舞台でも精一杯プレーした選手のみなさんの健闘をたたえたいと思います。

2学期終業式

 12月22日(木)第2学期の終業式を行いました。各学年代表の田中亨樹君、塚原海斗君、松本瞳さんから「2学期の反省と冬休みの過ごし方」について、それぞれ作文発表がありました。それぞれが学年に応じた素晴らしい目標を発表してくれました。式では受賞報告や漢字コンクールの表彰、合唱部の発表も行いました。
 健康に十分注意し、生活のリズムを崩すことなく学習や部活動に励み、充実した冬休みにしてほしいと思います。
 休み中には、新人戦で県大会優勝を果たした女子バスケットボール部のジャパンカップ(静岡県開催)やチャンピオンズカップ(秋田県開催)も行われます。大会での活躍を期待したいと思います。

赤い羽根募金

 11月21日(月)から25日(金)まで、生徒会役員、学級委員を中心に赤い羽根共同募金(歳末たすけあい募金)活動を行いました。
 集まったお金は28日(月)に田村市大越地区共同募金委員会の安藤様に生徒会長から渡しました。

校内球技大会

 校内球技大会を11月22日(火)の午後に行いました。今年度もバレーボールとフットサルの2種目を行いました。どのクラスも、勝利目指してプレーも応援も協力しながら頑張っていました。最後には先生方も加わってのクラス対抗リレーを行い、大変盛り上がりました。

森林環境学習


 11月21日(月)に2年生を対象に、森林環境学習を実施しました。森林組合の福島様と白石様から森林の大切さについてお話しをしていただき、
その後実際に木材を加工して宝箱の製作を行いました。苦労しながらもていねいに作業を行い、全員が自分の宝箱を完成させることができました。

ふくしま駅伝 田村市総合5位

 ご存知のように、ふくしま駅伝、田村市チームは見事5位で、昨年6位を上回りました。
 3年武田さんは、中学生女子が出場した9区3kmをしっかり走り抜きました。
 レース後は、田村市に戻り、共に練習に取り組んだ3年宗像君、2年塚原君と共に、解団式に臨みました。

第2回避難訓練

 11月18日(金)に第2回避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は清掃の整列中に地震が起こり、その後出火したという想定で行いました。避難後には田村消防署大越分遣所の消防署員の方から訓練の大切さや緊急時の対処法などについて話しをしていただきました。また、消防クラブ員による軽可搬ポンプを使用した操法演示も行いました。連携のとれたきびきびとした動作で、火点めがけて放水する消防クラブ員たちの行動に全校生から盛んな拍手が贈られました。

「10代の心を守る授業」

    11月15日(火)に「10代の心を守る授業」を実施しました。講師に針生ケ丘病院で臨床心理士をされている橋本節子様をお迎えし、2年生を対象に授業をしていただきました。
 授業では「エゴグラム」という心理検査を用いて、自分をより深く見つめることができ、自分の良さに気づくことができました。さらには、自分のことだけではなく、他の人とのかかわり方についても考えを深める良い機会となりました。

中学校1日体験入学

 11月14日(月)に大越小学校の6年生が中学校を訪問し、1日体験入学を実施しました。
 授業や校舎、清掃の様子を見学し、午後からは数学の授業を実際に体験しました。生徒会役員による学校紹介や1年2組生徒による校歌披露も行い、すべての活動終了後には、部活動の見学も行いました。6年生のみなさんはとても興味深く見学や体験を行っていました。最後に行ったアンケートには、「楽しかった」「安心した」「早く中学校に入学したい」などと回答している児童のみなさんが多かったです。

女子バスケ 市長さんへ優勝報告

 先日の福島県新人バスケットボール大会で優勝したことを、市長さんに報告してきました。
 顧問の小針と2年生3人とともに、11月11日(金)市役所を訪問し、市長さん、教育長さんらに、優勝したことや次の大会のことなど報告してきました。
 生徒たちは、市長さんから直接激励を受け、緊張しながらも、たいへん喜んでいました。

社会を明るくする運動 表彰式・発表会

 11月7日(月)、社会を明るくする運動 田村地区作文コンテストの表彰式・発表会が、小野町勤労青少年ホームで開催されました。3年生の渡邉さんは、優秀賞として表彰を受け、他の受賞者とともに作文を発表しました。【人の心を守る「輪」】という題で、家族や地域の方々が豊かに暮らしていくためには、という内容についての発表でした。受賞、おめでとうございます。

剣道の授業

 保健体育の剣道の授業で、今年度も、栗出在住の猪狩さんにご指導をいただいています。
 生徒たちには、限られた時間の中ですが、剣道の基礎を体感してほしいと思います。また、剣道部所属の生徒たちは、友だちをサポートしたり、先生の補助を務めていました。

3年 保健体育(保健分野)の授業

 11月7日(月)、体育教諭の吉田と養護教諭の遠藤とで、「飲酒の害と健康」という題で、3年保健体育(保健分野)の授業を行いました。
 アルコールパッチテストを行ったり、なぜ未成年者はお酒を飲んではいけないのかについて、スライドも用いながら、わかりやすく説明していました。
 これから寒くなる時期、特に3年生は受験に向けて、「健康」には、十分気をつけて生活してほしいと思います。

女子バスケ 新人戦県大会 優勝

 11月5・6日、いわき市で行われた福島県ジュニア新人バスケットボール大会(新人戦県大会)において、本校女子バスケットボール部が見事優勝しました。田村地区大会1位、県中大会1位で県大会に臨み、県大会でも堂々の1位でした。
 試合会場では、保護者の皆様はじめ、多くの方々のご声援をいただき、ありがとうございました。

租税教室


 11月2日(金)5校時に3年生を対象に租税教室を実施しました。今年度も船引町で税理士をしている宗像住孝さんに講師として話をしていただきました。
 税金の役割や大切さについて、ユーモアを交えながら分かりやすく説明していただき、生徒たちも宗像さんのお話をとても興味深く聞き入っていました。社会の公民の学習にも大変役立つ内容でした。
 なお、本日のフリー授業参観に来校して下さった保護者のみなさま、お忙しいところ本当にありがとうございました。

土壌搬出作業のお知らせ

 表土除去で一時保管していた校地内の土壌を、11月4日(金)から搬出することになりました。作業終了は12月10日(土)になる予定です。
 校地内での生徒の安全には十分気をつけさせますとともに、保護者の皆様におかれましても、工事車両等に十分注意していただきますよう、よろしくお願いいたします。工事用車両は、校庭南側の道路から出入りします。

郡山女子大学附属高等学校コンサート

 11月1日(火)に郡山女子大学附属高等学校音楽科・音楽部のみなさんによるコンサートを実施しました。すばらしい合唱や楽器の演奏など、日頃なかなか接することのできない本格的な音楽を間近で鑑賞することができ、とても感動的なコンサートになりました。特に、大越中の校歌を合唱部のみなさんが演奏してくださったときには、そのすてきな歌声に大越中の校歌のすばらしを改めて感じることができました。このようなすばらしい体験をさせてくださった郡山女子大学附属高等学校音楽科・音楽部のみなさんに心から感謝したいと思います。

登下校における生徒の安全確保について

 新聞等でも報道されましたが、「県内の小中学生をねらってトラックで突っ込む」等のメールが行政機関に届いたと連絡が入りました。
 つきましては、生徒の登下校の安全確保について、下記の内容で学校で指導しましたが、ご家庭でも事情ご理解のうえ、ご指導いただきますようお願いいたします。
  歩道を歩くこと。歩道がない場合、道路の端を歩くこと。
  車に注意しながら、登下校すること。
  左右をよく確認して道路を横断すること。
 この件については、警察へのパトロール強化を依頼し、小中学校で情報を共有しながら安全確保に努めてまいります。
 また、11月1日(火)より3月末まで、早稲川方面に加え、牧野・栗出方面のスクールバスも運行されます。登下校時間帯におきましては、校地内での2台のスクールバスの優先発着等へのご協力とともに、交通安全には十分注意してくださいますよう、お願いいたします。

大越町文化祭

 10月29日(土)、大越体育館で、大越町文化祭の一般公開が行われました。オープニングセレモニーでは、本校卒業生らも入ったよさこい踊りが披露されました。
 体育館の中では、本校生徒の絵画や書道も展示してあり、鳴神祭のときと同様、ご覧いただいていました。町内書道会に所属する本校生徒の堂々とした作品も展示してあったり、茶道体験コーナーでは本校生徒が受付を行っていました。地域の方々の作品も多く展示してあり、鑑賞させていただきました。

クリーンアップ作戦


 10月28日(金)に大越小学校の5・6年生と一緒に、地区の公共施設等の奉仕作業を行いました。あいにくの雨ではありましたが、大越武道館、大越駅、みどり荘、大越体育館、大越行政局、大越ふるさと館、婦人の家を、小中学生が協力し合って手際よく掃き掃除やガラス磨きなどに一生懸命取り組みました。地域の方からも、このような活動を大切にしていってほしいというありがたいお言葉をいただきました。
 また、中学校を担当した生徒たちは、校舎のワックスがけや体育館のシート・椅子の片付けを熱心に行ってくれました。校舎内もとてもきれいになりました。

秋穫祭

 10月23日(土)の「大越町まちづくり秋穫祭」で合唱部が発表を行いました。多くの地域の方々の前で演奏をし、大越武道館の中に素晴らしいハーモニーを響かせました。
 演奏後には、地域の方々が作って下さったうどんをおいしくいただきました。

鳴神祭 御礼

 鳴神祭では、ご来賓をはじめ、多くの保護者様、地域の方々にご来校いただき、誠にありがとうございました。生徒たちの「がんばってきた姿」「がんばっている姿」そして「笑顔」をご覧いただけたのではないかと思います。
 多くの皆様方の、ご理解・ご協力を賜り、開催できましたことに、改めて御礼申し上げます。

数学オリンピックにチャレンジ

 10月23日(日)、福島県算数・数学ジュニアオリンピックが行われ、2名の生徒が、県中会場の郡山女子大学でチャレンジしてきました。福島県教育委員会が主催で、今年度で5回目です。参加生徒は、鳴神祭の準備などで、忙しかったと思います。
 コンテスト会場では、直前まで過去問を復習してがんばっていました。終了後は、問題を振り返りながら、でき具合を確認していました。

福島県「ふくしまっ子ごはんコンテスト」学校賞

 新聞報道にもありました通り、福島県教育委員会主催の「ふくしまっ子ごはんコンテスト」で、本校が「学校賞」を受賞しました。うれしいことです。
 夏休みの課題としてまとめたものを、田村市の同コンテストで審査を受け、県に出品されました。
 代表作品は、保健室前廊下に掲示してありますので、ご来校の際は、ぜひご覧ください。

田村富士ロードレース大会

 今年で35回目の田村富士ロードレース大会が、10月16日(日)に開催されました。本校からは、ふくしま駅伝選手候補や野球部のみなさんを中心に参加しました。秋晴れのもと、男子5km、女子3kmのアップダウンのコースをしっかりと走りました。
 中学生女子の部では、3年生の武田さんが見事優勝、中学生男子の部では2年塚原君が3位でした。おめでとうございます。
 また、保護者のみなさまには、陸上競技場までの送迎についてお世話になりました。ありがとうございました。

県PTA大会

 10月15日(土)、福島県PTA研究大会が郡山女子大学を会場に開かれました。県内各地から1400名余の出席者があり、新田会長さん、遠藤副会長さんとともに参加してきました。
 今年度は、郡山市PTA連合会とともに田村地方PTA連合会も事務局担当として運営に携わりました。
 分科会では、「中学生のやる気と学力を育む家庭学習とは?」という題で、ベネッセ教育総合研究所の方から講話を受けて、研修を深めてきました。

秋の遠足


 10月14日(金)に秋の遠足を実施しました。今年度はいわき海浜自然の家で野外炊飯を行い、その後日産自動車いわき工場の見学をしました。天気にも恵まれ、さわやかな秋晴れの中で実施することができました。野外炊飯では、火をおこすのに苦労していた班もありましたが、協力しながら楽しく活動できました。日産自動車いわき工場では、自動車ができるまでの行程を、実際の作業状況を見ながら学ぶことができました。


後期役員任命式

 10月13日(木)に後期の役員の任命式を行いました。
 生徒会役員、学級役員、専門委員会役員が任命され、それぞれの代表に校長先生より任
命状が手渡されました。一人一人が自分の役割を自覚し、後期は2年生を中心にして大越中
のために頑張ってほしいと思います。
 また、任命式後に、新人戦、書写コンクール、漢字検定、ごはんコンテスト、体力テストの受
賞報告を行いました。


大越地区学校保健委員会

 大越地区の子どもたちが、健康な生活を送れる力を身に付けることを目的と
して、大越地区学校保健委員会を開きました。毎年、大越小学校と合同開催
しています。今年度は、こども園の先生や、行政局の保健師さん、小中学校の
PTA会長さんにも参加いただき、学校歯科医の土屋様から随時専門的なアド
バイスをいただきながら、進めました。
 「歯」に関すること、「目」に関すること、「からだ」に関することなどの話し合い
を通して、子どもたちの健康アップにつなげていくことを確認しました。

県中体連駅伝競走大会

 県中体連駅伝競走大会が、10月6日(木)に、西郷村台上周辺コースで行われ、
女子の部(5区間)に本校生徒が出場しました。
 県大会だけあり、とてもレベルの高い大会でした。沿道の声援を受けながら、本校
生徒がんばりました。

ふくしま駅伝結団式

 平成元年に始まり、今年で28回目となる「ふくしま駅伝」の田村市チーム結団
式が、10月3日(月)田村市役所で行われました。本校からも、3名が選手とし
て参加しました。
 式では、市長さんや議会議長さん、田村市陸上競技協会長さんらから、ごあい
さつや励ましのことばをいただきました。大会に向けての練習は、夕方6時30分
からでたいへんですが、正選手として競技に出場でき、そして上位入賞できるよ
うがんばってほしいと思います。
 ふくしま駅伝は、11月20日(日)に開催されます。

支部中体連新人大会結果報告③


昨日順延になった野球とソフトテニスの結果報告になります。
野球
 対小野中 惜敗
ソフトテニス部
 個人戦  佐久間・松本ペア  ベスト8

 すべての種目が終了しました。選手、応援のみなさんご苦労様でした。保護者の皆さま応援ありがとうございました。
 どの部も、今大会で学んだことを次につなげ、新たな目標に向かって頑張ってもらいたいと思います。

支部中体連新人大会結果報告②

支部中体連新人大会2日目の結果の報告となります。
なお、屋外の種目の試合は雨天のため明日に順延になりました。
卓球男子
   団体 第2ステージ 対岩江中 惜敗  対小野中 惜敗  対船引中 惜敗  3位
       3位入賞おめでとうございます。
   個人 熊谷・吉田ペア 2位 準優勝おめでとうございます。


卓球女子
   個人  1年女子 シングルス 冨塚凜 3位 3位入賞おめでとうございます。 

バスケットボール女子
  対岩江中100-6 勝利  対三春中93-17 勝利 
  優勝おめでとうございます。


バスケットボール男子
  対常葉中58-25 勝利  対船引中53-59 惜敗  2位 
  準優勝おめでとうございます。

  
  
 

支部中体連新人大会結果報告①

野球 
  対常葉中 5-0 勝利   2回戦  対船引中 惜敗

卓球 男子 
  団体
  対滝根中 3-0 勝利   対船引中 惜敗   対三春中 3-0 勝利
  第2ステージ進出決定戦  対常葉中 3-0 勝利 第2ステージ進出決定
  
個人
  ダブルス 坪井・永久保ペア、久保田・渡邉ペア、熊谷・吉田ペア、吉田・秋元ペア ベスト8進出

卓球女子 
  団体
  予選リーグ 惜敗
  個人
  ダブルス 湯田・遠藤ペア、浅理・吉田ペア、猪狩・渡邉ペア ベスト8進出
  
シングル 1年 冨塚凜 ベスト8進出
剣道
  団体
  決勝トーナメント進出   決勝トーナメント 惜敗 3位
  3位入賞 おめでとうございます。

ソフトテニス
  団体
  予選リーグ 惜敗 

バスケットボール男子
  対岩江中 62-48 勝利   対三春中 66-45 勝利
バスケットボール女子
  対船引中 70-37 勝利   対船引南中 115-19 勝利

支部中体連新人大会・県駅伝大会激励会

 9月26日(月)支部中体連新人大会及び県駅伝大会の激励会を行いました。
 各部の部長から選手の紹介と大会へ向けての決意表明がありました。
 生徒会の新田莉子さんや校長先生の激励の言葉、応援団を中心とした応援生徒からの激励に対して、選手代表の吉田舜君(バスケットボール部部長)からお礼の言葉がありました。 

 支部中体連新人大会は9月28日(水)、29日(金)に田村地区のそれぞれの会場で、県駅伝大会は10月6日(木)に西郷村で行われます。
 選手のみなさんの活躍を期待しています。

 

校庭ライン用の石灰をいただきました

 9月23日(金)に備北粉化工業(株)福島工場様より、校庭のライン用に石灰を寄附していただきました。
 体育の授業や部活動等で大切に使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。  

生徒会役員選挙 立会演説会

 9月16日(金)に後期の生徒会役員を決めるための、生徒会役員選挙立会演説会を行いました。今年度は8名の生徒が立候補しました。立候補者一人一人から、これからの大越中生徒会に対する熱い思いを全校生に発表しました。また応援者からは、立候補者の決意の強さや、責任感・正義感の強さ、優しさなどについて紹介する応援演説がありました。
 生徒会活動を活発にし、大越中学校をさらにいい学校にしていきたいという思いをもって立候補したみなさんの思いを、これからも大切にしていってほしいと思います。

田村市協会長杯

 9月11日(日)、田村市総合体育館において、田村市協会長杯市民卓球大会が行われました。中学生男子の部において、本校の卓球部が第2位となりました。決勝戦は1-3で惜しくも負けてしまいましたが、チーム一丸となって戦うことができました。今月末には新人戦もあるので、この悔しさを忘れず、さらに練習に集中してほしいと思います。

食育講話(1年生)

 9月12日(月)6校時目に、1年生を対象に、食育講話を実施しました。講師は、今年も田村市給食センターの栄養教諭、志賀敦子先生です。
 食事の役割を改めて確認したり、身長から算出される標準体重、そして必要とされるエネルギー(ごはんの量)なども教えていただきました。
 思考力を高める炭水化物、集中力を高めるたんぱく質やカルシウム、免疫力を高める野菜などバランス良く食べて、健康な体づくりに心がけてほしいです。

駅伝大会 女子優勝 男子2位

 9月8日(木)田村支部中学校駅伝競走大会で、女子が見事優勝、男子Aチームが2位という輝かしい結果を残しました。新調されたばかりの深紅の優勝旗が授与されました。
 各区間においても、女子では、1区で2年白石さん、2区で1年渡辺さん、4区で1年武田さん、5区で3年武田さんが、区間賞(区間1位)でした。
 男子も、3区で2年富塚くん、4区で2年塚原くん、6区で3年遠藤くんが区間賞でした。他にも、自己ベスト記録を更新した選手も多く、練習の成果を発揮できました。
 なお、レースに先立ち、開会式では、3年宗像くん、武田さんによる選手宣誓が行われました。


 

福島県合唱コンクール 透明感の響き!!

 県合唱コンクールがいわき市アリオスで開かれ、本校合唱部は、9月4日(日)に出場してきました。3日(土)に出場した学校も含め、県内中学校から67校(団体)の参加でした。
 部員数は12名と、他校と比べて多くはないのですが、先月の田村地区中学校音楽祭に続いて今回も、透明感のある、きれいな澄んだ歌声を響かせました。
 人数が多く、ピアノ伴奏も力強いダイナミックな歌声を響かせる学校の演奏も、もちろん心からの感動と拍手喝采ですが、今年度の本校のように、少ないながらも無伴奏で、聞く人の耳をより舞台に引きつける歌声もすばらしいです。合唱部のみなさん、よくがんばりました。