What's New

大越中 活動日誌

学習旅行

2年生が、東北放送のラジオの生番組に出演したそうです。
記念写真も撮ってもらいました。

学習旅行

今日は、1・2学年も学習旅行です。
1年生は日光方面、2年生は仙台方面に元気に出発しました。
 
           1年                    2年

修学旅行情報①

本日3年生が修学旅行に出発しました。
雨も上がり、44名全員が元気に出発しました。

 

これから3日間情報が入り次第アップしていきますので、ご覧いただきたいと思います。

平成27年度入学式

本日午後、平成27年度入学式が挙行され、新たに39名が入学しました。

新入生呼名では、全員元気な声で返事をすることができました。

誓いのことばでは、新入生代表の白土君が入学にあたっての決意のことばを大きな声で発表しました。

明日からの中学校生活を楽しく元気に頑張ってほしいと思います。
 

着任式

大越中学校に新たに6名の教職員が着任しました。

教  諭   門馬里枝子  船引中学校より
教  諭   吉田 正一   船引中学校より
教  諭   鈴木真梨子  岳陽中学校より
主任主査  石井 義隆   岩江中学校より
教  諭   吉田 厚子   船引中学校より
教  諭   佐久間孝子  都路中学校より

今後ともよろしくお願いいたします。

平成26年度離任式

本日午前、平成26年度離任式が実施されました。

転出する先生方からご挨拶をいただいたあと、全校生でお見送りをしました。

いままでありがとうございました。
次の学校でのご活躍をお祈りいたします。

本年度の異動内容は次の通りです。
・教諭 松本一美 いわき市立錦中学校へ 
・教諭 吉田信也 田村市立船引中学校へ
・主査 坪井孝幸 田村市立都路中学校へ
・講師 佐藤多美 中島村立中島中学校へ(新採用)

 

平成26年度修了式

 本日、平成26年度の修了式が行われ、各学年代表生徒に校長先生から修了証書が手渡されました。
 そのあと、代表生徒の来年度への抱負の作文発表がありました。

 続いて、県代表でバスケットボールの全国大会に選抜された岡田さんの、大会へ臨む抱負が発表されました。
 
 最後に、本日を最後にALTの職を辞し帰国するボウ先生の離任式が行われました。
 
 

紅梅

このところの暖かさから、大越中体育館前の紅梅が咲き始めました。
春はすぐそこまできていることを実感させてくれました。

ただ、来週はまた寒さがぶり返すそうなので体調管理に注意して下さい。

第28回卒業証書授与式

本日午前9時30分より、平成26年度卒業式が挙行されました。

今回の卒業式は、来年度、体育館改築が予定されているため現在の体育館で行う最後の卒業式になります。

答辞では卒業生代表の武田さんから、今までの感謝のことばと、これから新たな世界に踏み出す決意のことばが述べられました。

その後、最後の学級活動を行い、雪のちらつく中での卒業生の見送りが行われました。

 

 

卒業式場完成

明日はいよいよ卒業式です。
本日午後、1・2年生が心を込めて、卒業式の準備を行いました。

 

明日の日程は以下の通りです。
①卒業生登校  ~8:50
②保護者入場  9:00(受付8:40~)
③卒業式開始  9:30~
④卒業生見送り11:45~(予定)

なお、校庭がぬかるんでいますので、浄心苑様の駐車場をお借りしました。
ご足労おかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

また、会場が冷え込む恐れがありますので、防寒対策もお願いいたします。

消防協力者認定証交付式および同窓会入会式

 本日午後、大越分遣署より3名の所員にお出でいただき、「消防協力者認定証交付式」を実施しました。交付を受けて、生徒代表の松崎君より誓いのことばが述べられ、生徒たちは卒業後も引き続き地域の消防のために活動していく決意を新たにしていました。
 

 続いて、大越中学校同窓会より宗像会長様、猪狩副会長様にお出でいただき、平成26年度大越中学校同窓会入会式が行われました。
 宗像会長様のあいさつをいただいたあと、生徒代表の佐久間さんより誓いのことばが述べられ、全員の大越中学校同窓会入会が無事終了しました。
 

授業参観及び新入生保護者説明会

2月27日(金)、本年度最後の授業参観が実施されました。足下の悪い中、多数の保護者の皆様が参観下さいました。
また、学年懇談会終了後、来年度入学生の保護者を対象に大越中学校についての説明会を実施しました。

 

授業参観時の駐車場について

授業参観時の駐車場を変更いたします。

校庭がぬかるんでいるため、浄心苑様の駐車場をお借りしました。
お手数ですがそちらに駐車していただきますようお願いいたします。

詳細につきましては、本日通知文を配付いたしましたので、ご覧下さい。

通知文をご覧になる場合は下のファイル名をクリックしてご覧下さい。

駐車場変更案内.pdf

卒業式歌練習

本日の6校時に、1・2年生が合同で卒業式歌の練習を行いました。

全員真剣な態度で練習に臨みました。
卒業式当日には、美しい歌声を響かせてくれることと思います。

思春期保健教室(3年)

本年度最後の思春期保健教室が3年生を対象に本日行われました。

今回は「性感染症の実態と予防」について、毎回お世話になっている、宗形初枝先生を講師にお招きして行われました。

生徒たちは真剣な態度で話をお聞きし、性感染症の怖さを理解しました。

 
 

大越中給食川柳コンテスト

給食委員会主催の給食川柳コンテストの入賞作品が決まりましたのでお知らせいたします。

これは、給食週間にちなんだ取り組みで、全校生から募集しました。

なかなかの力作揃いですのでどうぞご覧下さい。

AED講習会

昨日と今日の2回に分けて、2学年でAEDを使った「救命救急法講習会」を日本赤十字社から講師をお迎えして実施しました。

生徒たちは真剣に実習に取り組んでいました。

この実習が役に立つ場面がないことが一番ですが、いざというときには、きっと役に立つこととと思います。
 
 

保健委員会発表

インフルエンザの流行を受けて、生徒会保健委員会のインフルエンザ等の感染症予防についての発表会がありました。

インフルエンザはどうやって感染し、せきとくしゃみの飛沫の飛距離の違いなどをクイズ形式でわかりやすく発表し、全校生への啓蒙を図りました。
 

インフルエンザ罹患者の増加に伴う対応について

校内でインフルエンザ罹患者が増えています。

そこで、24日(土)・25日(日)の対応を次のようにしました。

①土曜日・日曜日の部活動は実施しません。
 (大会が実施される部活動は除く。)
②必要のない外出は控えさせて下さい。
 (やむを得ず外出する場合は、必ずマスクをする。)
③自宅でもうがい手洗いをさせてください。
④26日(月)の朝、体調がすぐれない場合、または発熱(37℃以上)がある場合は自宅で様子を見ることとする。

なお、上記に関する「ほけんだより」を掲載します。参考にして下さい。
 ほけんだより.pdf

平成26年度田村市教育実践報告会

田村市教育実践報告会が本年度も田村市文化センターで開催されます。
期日は2月19日(木)午後2時開会です。

保護者および地域の皆様もぜひお出でいただき、田村市の教育への取り組みについてご覧いただきたいと思います。

参加申込用のチラシは昨日生徒を通して配付させていただきました。
参加を希望される方は、学校まで申込書を提出下さいますようお願いいたします。

※案内チラシは下のファイル名をクリックすればご覧いただけます。
田村市教育実践報告会案内.pdf

食の安全教室

1学年を対象に食の安全教室を実施しました。

今回は食中毒予防をテーマに保健所から講師の先生をお招きし実施しました。
食中毒を引き起こす細菌の種類についての説明を受け、その細菌を除去するための手洗いの方法について実習を行いました。

 

田村市立志式

本日、田村市文化センターにおいて平成27年田村市立志式が挙行されました。

本校からも2学年生徒が参加しました。
立志証書は生徒会長の石井君が大越中の代表として授与されました。

これは、田村市が
「将来の夢に向かって目的を定め、これを成し遂げる志をたて社会に貢献できる人間に成長することを期待して授与する」
ものです。
  

休み明け全校集会(始業式)が行われました

新年を迎え今日から学校が始まりました。

全校集会では校長先生よりお話しをいただいたあと、各学年生徒代表の「新年の抱負」の発表がありました。

最後に、社会を明るくする運動作文コンテストの全国大会で全日本中学校長会長賞を受賞した木村さんの受賞報告を行いました。
 

本年もよろしくお願いいたします。

新年明けましておめでとうございます。

大越中学校では、今年も保護者の皆様や地域の方々のお力をお借りして、生徒たちが自分の目標を達成できるよう、職員一丸となって全力で支援していきたいと思います。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

冬休み前全校集会(終業式)

本日午後、2階多目的ホールで冬休み前の全校集会(終業式)が行われました。
校長先生のお話のあと、各学年代表生徒の反省と新年に向けての抱負が述べられました。

事故のない充実した冬休みになることを願っています。
 

来年度入学生の制服採寸会

本日は来年度大越中学校に入学予定児童の制服採寸会を、大越衣料組合の主催で実施しました。

中学校の制服や運動着に、少し照れながら袖を通す様子は、大変ほほえましいものがありました。

  

第2回漢字コンテスト

第2回の漢字コンテストを全校一斉に実施しました。

生徒たちは日頃の練習の成果を出そうと、一生懸命に問題に取り組んでいました。

なお、満点者には満点賞として鉛筆が贈られます。

 

 

3年生学年集会を実施

本日、今年度第1号の出願が行われました。
いよいよ本格的な受験シーズンの始まりです。

3学年では、学年全体がよりまとまって受験体制を整えることを目的に、臨時の学年集会を実施しました。

学年主任の吉田先生から、放課後学習のよりよいあり方、受験勉強のあり方について再度話がありました。

3年生全員が、今まで以上に気を引き締めて受験に立ち向かってほしいと思います。

校舎改装も終盤です

現在進行中の特別教室棟の耐震および改装工事があと1ヶ月ほどで終了します。
今日は改装中の工事現場を見る機会がありましたので、きれいになった教室等の一部を紹介します。
完成は12月下旬の予定です。今からとても楽しみですね。
  

  

  

横断幕完成!

本校父母と教師の会から寄贈された横断幕が完成し、先日の田村富士卓球大会で早速使用させていただきました。

本校生徒会執行部の原案をもとに完成しました。今後各種大会等で、有効に活用させていただきます。

全校生徒には、明日19日に披露する予定です。

ありがとうございました。
 

福島県中学校選抜野球大会

先週末、須賀川市の牡丹台球場でオール田村も参加しての、野球大会が行われました。

「オール田村」は田村地区から選抜された各校の野球部員のチームですが、本校からも2名選抜され、キャプテンも務めています。

大会は2日間にわたって開催され、初日は本校野球部全員で応援に行きました。

結果は4試合勝ち抜いて見事優勝という、素晴らしい結果となりました。

       表彰式の様子

人権作文コンテスト「優秀賞」

 第34回全国中学生人権作文コンテスト福島県大会において、2年生の塚原さんが、見事、優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。
 中学生に人権尊重の重要性などを学んでもらうことを目的に、福島県や福島地方法務局、県人権擁護委員連合会が主催する作文コンテストで、県内162の中学校から6014点の応募がありました。塚原さんは、最優秀賞、新聞社賞(2名)に次ぐ、優秀賞(他に4名)でした。
 表彰式は、11月15日(土)に、いわき市小名浜市民会館で行われ、他校の受賞者とともに出席してきました。これからも、自分の考えをしっかり書く力を伸ばしてほしいですし、いじめ防止にもつながる「人権」の意識がさらに広まればいいと思います。

校長学習会

11月に入り、3年生の間にも受験にむけての雰囲気が高まってきています。

今日も、3階多目的ホールにて本校校長による数学の学習会が行われています。

今日は2組の番で、生徒たちは真剣に問題に取り組み、疑問点は校長先生に質問するなど意欲的に学習に取り組んでいました。

小学6年生一日体験入学

大越中学校区の小中連携事業の一環として、大越小学校6年生の一日体験入学「大中へようこそ」が実施されました。

まず、クラス別に校舎見学を兼ねて中学校の授業見学を行いました。


そのあと、1組が理科、2組が音楽の体験授業を受けました。
お昼をはさんで午後は1組が音楽、2組が理科の体験授業に臨みました。
 

授業後は中学生と小学生の交流会を行いました。
まず、本校1年1組の生徒による校歌披露が行われました。
その後、生徒会執行部より中学校の授業や委員会活動、部活動などについての説明がありました。


帰りの会では、本校校長より中学校入学までに身につけてきてほしいことなどについてのお話しがありました。


最後は、個人ごとに部活動の見学を行い無事下校しました。

小学生の皆さん、大変お疲れ様でした。
来春の入学を大越中学校生徒・職員一同楽しみにしています。

赤い羽根募金寄託

10月に生徒会を中心に行われた赤い羽根共同募金の寄託式が、校長室で行われました。

本校生徒会会長及び副会長から大越町の社会福祉協議会へ募金を寄託しました。

今回の募金総額は14,545円でした。 ご協力ありがとうございました。

Googleロゴデザインコストで入選

本校2年の小泉さんが、検索サイトで有名なGoogle社主催のDoodle4Google2014という「Google」のロゴをテーマに沿ってデザインするコンテストに入選しました。

何と応募総数90,000点の中の207点に選ばれました。割合では0.23%というごく少数に選ばれたことになります。おめでとうございます。

入選者氏名は下記サイトの「2014年の入選者の一覧」をクリックすればご覧になれます。
www.google.co.jp/doodle4google

第2回避難訓練

本日午後、今年度第2回目の避難訓練が実施されました。

今回は事前の告知無しの訓練でしたが、生徒たちは取り乱すことなく整然と避難を完了することができました。
全体会では、火災の恐ろしさについて、大越分遣所の職員の方から講話をいただきました。
その後、本校の少年消防クラブ代表生徒による「小型可般ポンプ操法訓練」が全校生徒に披露されました。

なお、11月9日から15日までは秋の火災予防運動期間中ですので、ご家庭でも火災予防に努めていただきますようお願いいたします。
 
 

教養委員会主催音楽会

本日午後、PTA教養委員会主催の音楽会が実施されました。

今回は、三春出身の声楽家の佐藤一成さんとピアニストの田中笑美さんをお招きして実施しました。
オペラ等の楽曲を生で聴くのが初めての生徒も多く、緊張して音楽会に臨み、逆に歌手の佐藤さんからリラックスを促される一幕もありました。

約1時間のコンサートでしたが、本物の芸術に触れる素晴らしい経験になりました。
 

剣道授業

11月に入り、今年度も保健体育で剣道の授業が始まりました。

1年生は今年度も、外部指導者である猪狩徳孝さんをお迎えし授業を行っています。
本日は2回目の授業で、礼儀作法や防具の付け方、竹刀の持ち方等を学習しました。

 

租税教室

本日2校時目に、3年生の社会科の授業で「租税教室」を実施しました。

講師に船引町の宗像税理士さんをお招きし、実施しました。

授業での税の授業はこれから行われますが、宗像さんはわかりやすくかつ楽しく最新の税の仕組みについて説明をして下さいました。

校内高等学校入試説明会

平成27年度入試に向けた高校入試説明会が3学年の保護者を対象に実施されました。

本日の説明会では、県立高校・私立高校の入学試験の概要および奨学金制度等についてお知らせいたしました。

進路決定の時期も近づいていることもあり、参加した保護者の皆様は、説明に熱心に耳を傾けていらっしゃいました。

 

消防クラブリーダー 軽可搬ポンプ操法訓練を行いました

 10月29日(水)の放課後、田村消防署の方から、軽可搬ポンプ操作方法の訓練を受けました。消防クラブリーダーの生徒たちは、慣れないながらも、しっかり声を出したり、きびきび動いたり、真剣に取り組んでいました。今後、2回ほど予定しており、消防服を着て、実際に放水の訓練も行う予定です。
  

花壇作り

本日昼休みに、生徒会環境委員会の生徒を中心に、冬に向けての学校花壇作りが行われました。

雪などの寒さにも強いパンジーとビオラの植え付けが行われました。
また、来春に向けてチューリップと水仙の球根も植えました。

 

2年生 森林環境学習で、小物入れを製作しました。

田村森林組合の方を講師にお招きし、森林環境学習として、主にスギの間伐材を利用して、小物入れを製作しました。げんのうを使っての釘打ちは、なかなか釘が垂直に入らず、何度かやり直しをする場面も見受けられました。それでも、2時間続きで、完成させることができました。今回は2年1組で、2年2組は11月4日火曜日に行います。
 

生徒会交歓会

本日、田村地区の生徒会交歓会が行われ、本校からも新旧役員7名が参加しました。

会は大きく以下の2つのテーマで討論が行われました。
①文化祭を成功させるための取り組み
②委員会活動を活発にするための工夫

各校の発表のあとの質疑応答では、各学校の特徴ある取り組みに質問が寄せられ、自分の学校で取り入れられるものはないかという観点で、活発な討論が行われました。

 

数学オリンピックにチャレンジ

 26日(日)、県教育委員会主催の数学オリンピックに臨んできました。県内7カ所で行われ、県中は郡山女子大学が会場でした。本校からは、各学年から参加応募がありました。
 開会式では、県教育委員会の担当の先生から、「数学オリンピックに参加しようと、ここにいることがすばらしい。」と激励のことばをいただきました。
 問題は、学年別ではなく、同じ問題です。27日(月)の朝刊に、問題が掲載されております。じっくり考えないと、答えを導き出せないものばかりです。
 午後は、算数オリンピックに出場した小学生といっしょにグループになって、チーム対抗算数・数学ゲームにチャレンジしました。二進法の問題やT(テラ)、G(ギガ)、M(メガ)、K(キロ)を大きい順に並べたとき、3番目にくるのはどれでしょう、というような問題もありました。
 最後に、サイエンスナビゲーターの桜井進さんの講演があり、円周率の奥深さなどの話を聞くことができました。
  

クリーン作戦

本年度も地域の施設の清掃ボランティア活動を実施しました。

本日は
 ①大越行政局
 ②大越ふるさと館
 ③みどり荘
 ④学校
に大きく分かれ活動しました。
教室のワックスがけも環境委員会で実施しました。

澄みきった空のもと、生徒たちは楽しい中にも一生懸命に活動に取り組んでいました。

 

大越地区学校保健委員会

本日、学校歯科医の土屋先生をお招きし、平成26年度大越地区学校保健委員会が本校で開催されました。

会の中では、小・中学校に共通して、
  ①体位測定の結果について課題のある児童・生徒が増加傾向にあること。
  ②虫歯の治療率が、昨年度よりは改善されたもののやや低い傾向にあること。
などの課題についての話し合いが行われました。

 これらの解消には、学校と家庭が協力して取り組んでいかなければならない部分もあると思われますので、今後ともご理解とご協力をお願いいたします。

 

本日、鳴神祭(文化祭)実施中です

好天の中、本日第12回鳴神祭を実施しております。

午前は、合唱コンクールと英語弁論・弁論・合唱部発表と順調に進行しています。
午後からは、学年発表になっています。
全校生の力を合わせたビッグアートは今年も素晴らしいできです。
実物を見にぜひ大越中体育館まで足をお運び下さい。
 

明日(14日)臨時休校です

台風19号の接近が予想されることから、明日14日は臨時休校になりました。

外出はせず、家の中で学習を中心として過ごすようお話しください。

明後日(15日)は通常登校の予定ですが、登校時に川の増水等に気をつけて登校するよう、お話しください。
                                           

                                                     大越中学校

社会を明るくする運動 作文コンテスト最優秀

第64回社会を明るくする運動の田村地区作文コンテストにおいて、
3年生の木村さんが、見事、最優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。
10月9日(木)に、三春町交流館まほらで、表彰式に続いて、小学生も含む他の受賞者とともに発表会も行われました。木村さんは、「共に生きる社会に」という題で、明るい地域社会を築くためにお互いが見守ったり、一人一人の居場所をつくることの大切を綴った作文を、発表・披露しました。

田村市中学生海外研修について

平成26年度の田村市の海外研修事業に本校から2年生が2名参加し、アメリカに行っています。10月5日に出発し、帰国は14日の予定です。

現地での状況は、田村市のポータルサイト内の「教育委員会から」で、随時更新されていますので、ご覧下さい。

遠足情報④

秋の一日を満喫した生徒たちは、時間通りに集合し、予定より少し早いですが先ほど牧場を出発した模様です。

帰路の途中経過は情報が入り次第、アップいたします。

また、小野インター到着のタイミングでメール配信いたしますので、お迎えに来られる方は参考にして下さい。

お迎えの車は、校庭にも駐車できますが、県道側はバスが止まりますので、授業参観と同様に校庭奥の体育館側に駐車して下さい。

遠足情報③

生徒たちは、思い思いに友達と秋の好天の中、園内散策をしているようです。

 

楽しかった一日ともあっという間で、まもなく集合時間になるようです。

遠足情報①

目的地に到着し、体験学習を行っています。

 
          到着です                    バター作り体験です

秋の遠足、無事出発しました。

今日は秋の遠足です。

早朝は靄がかかっていましたが、次第に晴れてきました。

出発式を無事終え、全校生がバス4台に分乗し、那須方面への遠足に出発しました。

 
向こうでの様子は、情報が入りましたらアップしたいと思います。

明日の遠足は予定通り実施

明日(7日)の遠足は予定通り実施します。

日程です。
  ①学校集合          7:10
  ②出発式              7:15
  ③学校出発            7:30
  ④あぶくま高原道路 小野IC
  ⑤東北自動車道   矢吹IC(途中1回休憩) 
  ⑥東北自動車道   那須IC
  ⑦現地着            9:20
  ⑧体験学習
  ⑨昼食
  ⑩現地発            15:30
  ⑪往路と逆行程で帰校(途中1回休憩)
  ⑫帰校予定          17:30ごろ(前後する場合があります)

  ※明日(7日)のスクールバスの運行はありません。ご注意下さい。
  ※服装は運動着です。その他は、先日配付した学習旅行案内のお便りをご覧下さい。
  ※帰りの状況は、本ホームページ及びメール配信システムでお知らせいたしますので、
   迎えに来られる場合の参考にして下さい。電話でのお問い合わせは79-3211まで。

臨時休校のお知らせ

臨時休校のお知らせです。

台風18号の接近に伴い、明日(6日)は臨時休校とします。

お子様には、不要な外出を避け、学習を中心とした生活をするようにお話しください。
現在の予報では明日お昼頃、福島県に最接近する模様です。

職員は出勤しておりますので、何かありましたら学校までお問い合わせください。

なお、明後日の遠足につきましては、現在のところ予定通り実施する予定です。

市PTA講演会開催のお知らせ


    夜回り先生こと「水谷 修」先生の講演会が下記の日程で開催されます。
    ・ 日時 平成26年 11月22日(土) 13:00~14:30    
    ・ 場所 田村市文化センター
   先日案内プリントを各家庭に配付したところですが、参加希望の方は、申込書に必要事
   項をご記入の上、お子様を通して担任まで提出をお願いいたします。     

清掃中に発見

今日の清掃の時間に3年生の女子2人が珍しい生き物を発見しました。
それがこれです。


理科の先生によれば「サワガニ」ではないかとのこと。
学校でカニを見つけることは滅多になく、珍しいできごとでした。

ビッグアート制作

いよいよ文化祭も2週間後に迫り、恒例のビッグアート制作が始まっています。

生徒1人1人にパーツが割り当てられ、指定された色のチップを間違わないように貼り付けていきます。

はたして今年はどんな作品ができあがるのでしょうか。
ぜひ文化祭にお出でいただき、ご自分の目でご確認いただきたいと思います。

なお、文化祭のご案内は、本日生徒を通して配付いたしましたのでご覧下さい。
 

本日は球技大会・芋煮会です

本日は校内球技大会と芋煮会を実施します。

午前は校庭でフットサル、体育館でバレーボールをクラス対抗で行います。
 
     開会式の選手宣誓                   フットサルの様子

競技終了後は芋煮会をグループに別れて校庭で実施します。

女バスがミズノカップに出場

27,28日の両日、女子バスケ部は新潟県魚沼市で開催された魚沼ミズノカップに出場しました。
他県の強豪校との試合でまた大きな経験を積むことができました。

その中で、2年生の部長が優秀選手に選出されました。おめでとうございます。

市中学生アメリカ派遣研修結団式が行われました

 27日(土)船引公民館で、田村市中学生アメリカ派遣研修結団式が行われました。本校生徒2名を含め、計25名の市内の中学2・3年生が研修に参加します。
 期間は、10月5日~14日までで、派遣先は、アメリカ合衆国オハイオ州マンスフィールド市他です。
 結団式では、団員一人一人が、英語であいさつや抱負を述べました。ぜひ、異文化に触れ、ホームステイなども通しながら、英語力アップにつなげてほしいと思います。

新人戦情報(3日目)

本日は雨で順延になった、野球とソフトテニス個人戦が行われています。
情報が入り次第アップします。

ソフトテニス個人戦   2ペアが県中大会出場権を獲得しました。
               どの選手も持てる力を発揮し、全力で戦いました。
      

野球            2回戦 対 三春中 0-3 負
               敗者復活の3位決定戦は13:10より。相手は常葉中の模様です。

明日の新人戦について

本日順延となりました野球とソフトテニスにつきましては、明日(26日)は以下の通り参加いたします。

応援等よろしくお願いいたします。

  ・野  球      会場:あぶくま球場    三春中学校と対戦  学校出発8:00

  ・ソフトテニス    会場:夕陽ヶ丘庭球場  個人戦         学校出発6:30 

新人戦情報2日目(随時更新)

新人戦2日目です。残念ながら野球・テニスは明日に順延です。

・卓球女子団体 決勝リーグ 対 船引南中 1-3 惜敗
                   対 船引中  1-3 惜敗
                   対 三春中  0-3 負
                     この結果団体4位となりました。

・卓球個人戦           男女ともベスト4決めで残念ながら惜敗しました。

・バスケ女子リーグ戦     対 三春中 56-32 勝
                           結果2勝1敗 準優勝。 おめでとうございます。

・バスケ男子           対 三春中(準決勝) 75:22 勝
                   対 船引中(決勝)   40:55 惜敗
                     準優勝 おめでとうございます。                         

明日の野球は順延

先ほど野球の明日(25日)の試合の順延が決まりました。

野球競技は26日(金)に行われます。

野球部の生徒は明日は5教科の自習の準備をして学校に来て下さい。
給食がありませんので弁当を持参して下さい。(飲み物はお茶に限る)

※ソフトテニスにつきましては、明日朝の判断となります。

新人戦情報(逐次更新します)

現在入ってきている情報をお知らせします。

・ソフトテニス女子団体 予選リーグ 第1試合 対船引中 3-0 勝
                       第2試合 対常葉中 3-0 勝
                       第3試合 対三春中 0-3 負
                       2位抜けで決勝トーナメント進出です。

                                     決勝トーナメント 1回戦      対 岩江中 2-1 勝
                           準決勝         対 移中   0-2 負
                           3位決定戦  対 小野中 0-2 負 
                     団体4位で県中大会出場です。

・バスケ男子リーグ戦       第1戦  対 移 中  36:26  勝
                     第2戦  対 常葉中 50:37  勝
                      

・バスケ女子リーグ戦       第1戦  対 船引南中 43-28 勝
                     第2戦  対 船引中   22-53 負

・剣道女子              団体戦 2勝(船引中、小野中) 1敗(滝根中)で第2位! 
                      (県中大会出場権獲得)
                     個人戦は全員が惜敗し県中出場はなりませんでした。

・卓球女子          団体 予選リーグ 対 船引南 1-3 惜敗
                             対 三春  0-3 負
                     決勝リーグ進出決定戦 対 常葉中 3-1 勝
                     辛くも決勝リーグにコマを進めました。
                 個人  シングルス1人 ダブルス2ペアが明日に残りました。   

・卓球男子          団体 予選リーグ、決勝リーグともに惜敗。
                     次のステージに進むことはできませんでした。
                 個人 ダブルス1ペア、1年シングルス1人が明日に残りました。

・野球                 1回戦 対 船引南中 4-3 勝
                     明日の2回戦にコマを進めました。
                                           

今日から新人戦!

いよいよ本日と明日、支部新人大会が行われます。
各部の参加計画をご覧いただき、お時間があれば応援に行っていただきたいと思います。


               テニス・バスケ女子の出発の様子です

保健常任委員会発表

日本は世界の中でも虫歯の本数が多く国で、更に福島県は日本の中でも虫歯の本数が多い県だそうです。更に田村市は福島県の中でも虫歯の本数が多い自治体だそうです。
ということは、田村市は世界の中でも虫歯の本数が多い場所だということになります。

そこで、虫歯を防ぐ効果が期待できる歯磨きの方法として「イエテボリ法」の紹介を保健常任委員会が劇の形で行いました。
 

少しの水で歯磨き後のうがいをするのがコツ(要は歯磨き剤の成分を長時間口の中に残す)だそうですので、皆さんも実践してみて下さい。なお、歯磨き後2時間は飲食を我慢するのだそうです。

新人戦激励会

新人戦がいよいよ休み明けの24日・25日の両日に渡って開催されます。
本日はその選手激励会が行われました。


試合日程詳細につきましては各部から出された参加計画をご覧下さい。
24日の予定です。
 ・バスケ(男女)  学校6:30出発  会場:田村市総合体育館
 ・テニス       学校6:30出発  会場:夕陽ヶ丘テニスコート
 ・剣道       学校7:10出発  会場:あぶくま球場
 ・野球       学校7:10出発  会場:滝根体育館
 ・卓球(男女)   現地集合6:50分 会場:大越体育館

各部の活躍を期待しています。

3年生のバイキング給食

本日は3学年でバイキング給食を実施しました。

主菜(ハンバーグかグラタン)とサラダ(フレンチか和風)およびデザート(チョコレートムースかイチゴムース)を自由に選ぶことができました。

生徒たちは自分の好みで主菜・サラダとデザートを選んで楽しそうに食べていました。

 

平成26年度地域安全標語コンクール表彰

本日、平成26年度福島県地域安全標語コンクール中学生の部の表彰が、本校校長室で行われました。

本校から93名が応募し、1年女子2名が優秀賞に選ばれ表彰を受けました。

表彰された標語は以下の2つです。
 ◎ 「守ろうよ 素敵な笑顔と この街を」
 ◎ 「しのびよる ながらスマホに 黒い影」

 おめでとうございました。

 

平成26年度EM菌活用事業

本年度のEM菌活用事業が始まりました。

今日から環境委員を中心に米のとぎ汁の回収を行っています。
これをEM菌や糖蜜と合わせてEM菌培養液を作り活用していきたいと思います。
とぎ汁の回収は18日まで行いますので、一人1.5㍑程度のご協力よろしくお願いいたします。
 

合唱部 大越町「商工祭」に出演しました

 合唱部のみなさんは、9月15日(月)、おおごえふるさと館前駐車場で開催された、大越町商工会の「商工祭」に出演してきました。屋外ステージで3曲を披露し、地域の方々にも美しい歌声を聞いていただきました。

駅伝、力走しました

女子選手に続いて、男子選手もがんばりました。男子は、AとBの2チーム
出場しました。差を縮めたり、前の走者を抜いたりと、力強い走りもみせてく
れました。選手のみなさん、お疲れ様でした。

駅伝途中経過

駅伝大会の結果が入りました。
女子の結果は7位でした。選手の皆さんお疲れ様でした。


男子は現在競技中です。

         男子の様子

支部駅伝大会に出発

本日は田村支部中体連駅伝競走大会が実施されます。

先ほど本校から特設駅伝部員49名が会場に出発しました。

選手の皆さんは自己ベストの更新を目指し、応援の皆さんはサポートをしっかりして、チームとして良い成績を目指してほしいと思います。
 

田村地区中学校英語弁論大会が行われました

 三春町のまほらを会場に、地区中学校英語弁論大会が行われました。
 本校からは、3名が出場し、暗唱の部で、3年の木村さんが入賞しました。
 おめでとうございます。
 常日頃から英語に慣れ親しみ、みなさん練習の成果を発揮しました。
 これからも、英語力をアップさせてほしいと思います。

 

船引ロータリークラブ野球大会

この土日に野球部は船引ロータリークラブ野球大会に出場しました。

初日は常葉中に3:2で逆転勝利を収め、二日目にコマを進めました。
二日目は残念ながら三春中に3:10で敗れましたが、結果は3位入賞でした。

この大会は、支部中体連新人戦のシードを決める大会も兼ねており、大越中は見事シード権を獲得しました。

おめでとうございました。

県合唱コンクールに出場

 会津風雅堂で開催された、福島県合唱コンクールに出場してきました。行きのバスの中でも練習に励み、本番では、見事な美しい歌声を披露しました。
 県合唱コンクール中学校部門には、県内の67中学校が、30日・31日にかけて出場します。会場内は、心に残る歌声が響いていました。
 なお、顧問の松本先生は、31日(日)午後の一般の部に、出演されます。

第2回奉仕作業

本日早朝6時より第2回奉仕作業が実施されました。

生徒は3年生を中心に58名が参加しました。
保護者の皆様には78名の参加をいただきました。

夏休み中に伸びた雑草がきれいに刈り取られ、見違えるようにきれいになり良好な校地環境を取り戻すことができました。
大変ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
 
 

県合唱コンクール、英語弁論大会、支部駅伝大会激励会

生徒たちが夏休み中に練習に取り組んだ成果を発揮する時がやってきました。

8月30日に会津風雅堂で福島県合唱コンクールが、9月2日には三春町まほらホールで地区中学校英語弁論大会が、9月4日には田村市陸上競技場で支部中体連駅伝競走大会が実施されます。

本日はその激励会が実施されました。英語弁論と合唱部は当日発表する内容を全校生の前で披露しました。

各大会に参加される生徒の皆さん、今までの練習の成果を発揮して良い成績を残すことができるよう頑張ってきて下さい。

 
 

食に関する講話

本日4校時目に1年生を対象に食に関する講話を実施しました。

講師に田村市学校給食センター栄養士をお迎えし、「食品表示をチェックしよう」をテーマに行われました。

炭酸水と砂糖及び食品添加物から炭酸飲料をつくる場面では、生徒たちは興味深そうに実験を見ていました。その後、できあがった炭酸飲料を希望者が試飲し、口々に感想を述べ合っていました。