学校の出来事を紹介します
作図 4年生の算数風景
4年生の教室より
算数の授業に集中する子どもたちの姿がありました。
担任の先生が分かりやすく黒板に図形を掲示
一人一人のノートには、しっかりとポイントをとらえての作図
グループでの学習で、自分の意見を出し合いながら学習
子どもたちの集中力がすごい授業風景です。
なわとびピョンピョン 幼稚園
一生懸命になわとびをがんばる幼稚園生の姿がありました。
お友達同士影響し合っています。
幼稚園生 「ねえ、ねえ、●ちゃん、どうしてそんなにできるの?」
幼稚園生 「うん、おにいちゃんたちと一緒に家でもやってるからだよ!」
みんながんばっていますね!
今日の検食 給食30分前までに
今日も検食項目をもとに、安全を慎重に確認した上で
しっかりとノートに検食結果を記入いたしました。
豚の生姜焼きのソースはキュウリも入っていて、
田村市給食センターさんの創意&愛情溢れる一品です!
お汁には、ほくほくサツマイモが!
季節は冬に入っていますが、まだまだ秋の収穫を思い出させる
実だくさんのお汁でした!
デザートはなんともかわいいパッケージ
味も上品なスイーツでした!!
ごちそうさまでした!
子どもたち「やったあ!デザート!!最高」
歓喜の声がどの教室からも聞こえました!
発動!パトピカ! ~事故を未然に防止人感センサー~
本郷公民館から体育館正面につながる道での
子どもたちの事故を防止するために
人感センサーを近日取り付けます。
本校職員
地域コーディネーターさん
七郷駐在所さんとの相談確認を経て
冬場になりますと、下校時はだいぶ薄暗くなりますし、
急に進入するバイクや自動車に対して、歩行者への注意喚起を促すため
また、七郷駐在所さんと地区の交通安全協会様のご尽力により
徐行を促す看板も入口付近に設置します。(現在看板製作中)
<七郷駐在所さんと道路の点検を実施 >
気を緩めずに 検温&コミュニケーション
教頭先生と養護の先生が(幼稚園の先生も)毎日
子どもたちを出迎えてくださいます。
検温はもちろんですが、
「●●ちゃん、土日は元気でしたか?」
「スポ少はどうでしたか」
一人一人と対話する先生たち
あたたかい出迎えです。
霜がついに!!11月29日朝
今朝は真っ白になっていた草木
子どもたちも慎重に歩いていました!
日陰は要注意ですね。
保護者の皆さまもくれぐれも運転ご注意ください。
感謝 「日曜学校」スポ少
日曜日の子どもたちの様子です。
子どもたちはご家庭や地域の方々にご指導をいただきながら
存分に汗を流していました!
ユニフォームに身を包み、どの子もとてもいい表情で練習に集中していましたよ!
子どもたちのためにご指導くださるご家庭や地域の方々に感謝しております。
いつも本当にありがとうございます。
12月3日の事業に向けて ~事前の準備~
12月3日は、福島県教育委員会主催「道徳教育総合支援授業・道徳教育地区別推進協議会」が開催されます。
県中地区の小中学校の先生方がたくさんご来校されます。
●4年生と5年生の道徳の授業公開
●参観の方々と事後検討会
●教育委員会の指導主事の先生方からのご指導を賜ります。
●元文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官(道徳教育担当)
東京学芸大学大学院教育学研究科教育実践創生専攻 教授 永田 繁雄(ながた しげお)先生をお招きして
授業のご指導とご講演を賜ります。
ご来校くださる方々をイメージしながら
全職員で会場設営についての確認作業を実施しました。
福島県教育委員会からいただきましたありがたい<研究の機会:本年度の道徳の研究>において、
<全職員で積み上げてきた共通実践>や<子どもたちの学びの姿>について
ご来校くださる皆様と語り合えることを楽しみにしながら、準備を進めているところです。
先生と遊ぼう!全校生と遊ぼう <へびジャンケン2>
運営委員会の子どもたちがリードしてくれましたよ!!
全校生と先生が一緒に遊びました!
みんな、みんなとても楽しそう!!
にょろにょろの線の上を走り進んで行きながら、ぶつかったらジャンケンポン!
外は寒いけれど、みんなでぽかぽかとなりました!
先生も子どもたちもみんな笑顔に笑顔
全校生遊びへびジャンケン2 今回も大成功でしたね!
水素自動車 ~1年生編~
せっかくの機会でしたので、5年生以外の学年も水素自動車を近くで見せていただきました!
1年生「すごいね!!」
1年生「これ、未来から来た車?」
1年生「これ、家の車と違うみたい!」
1年生「こんな風になってるの?」
みんなそれはそれは大喜びで近くで説明をお聞きしていました!!
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp