みなみっ子NEWS

学校の出来事を紹介します

冷風機が導入されました!

 暑い日が続いていますが、子どもたちは暑さに気をつけ、こまめに水分を取りながら学校生活を過ごしています。暑さ対策として、体育館に冷風機が導入されました。体育館で遊んでいる子どもたちも興味深々で、涼しい風を浴びて休憩しながら楽しく遊んでいました。

上下水道について学習してきました

 4年生は、社会科の学習で田村市水道事業所と大滝根水環境センターの見学に行きました。

初めは、船引小学校の裏にある田村市水道事業所(浄水場)です。大滝根川からくみ上げた水をきれいにして飲料水にして、船引地区の各家庭に送っている施設です。365日24時間稼働していて、1日にプール20杯分の水をきれいにしているそうです。

 濁った川の水だったのが、薬品を入れて、沈殿、ろ過して水がきれいになっていく様子に、子どもたちも驚いていました。

最初、川からくみ上げた水は濁っています

    川からくみ上げた水は、濁っています。 

 

沈殿、ろ過してきれいになっていきます

      薬品を入れ、沈殿、ろ過、消毒をして家庭に送ります。

 

 次に、大滝根水環境センターに行きました。こちらは、田村市内の下水をきれいにして、大滝根川に流しています。下水をきれいにするのは、薬品ではなく、微生物であることを聞き、実際に電子顕微鏡で、汚れを微生物が食べているところも見せていただきました。

微生物が汚れを食べてきれいにしています

 下水処理場も最初の工程のあたりはにおいがきつかったのですが、微生物が汚れを食べている槽のあたりはにおいもなくなってきていました。最後には、きれいな水に戻っていました。

 

 

 大滝根川の水を浄水して飲料水にする施設と、下水を微生物できれいにして大滝根川に戻す下水処理場の両方を学習して、「水を大切に使う。」「ごみや油を下水に流さないようにしよう。」という発言が聞かれました。

 田村市水道事業所、大滝根水環境センターの皆さん、お世話になりました。

植物が育ってます!

 6月11日(火)の4時間目に生活科の学習で1年生はアサガオ、2年生は野菜の観察をして、タブレットで撮影していました。今週気温が急に上がってきたこともあり、植物の成長も著しくなっています。これから本格的な夏に向けて、観察がますます楽しみになりますね!

    

シャトルランがんばったよ!

  6月11日(火)3時間目の体育の時間に1、2年生は「新体力テスト」のシャトルランを実施しました。1年生は初めてのシャトルランでしたが、2年生が取り組んでいるのを見て、頑張りぬくことができました。

   

絵画教室がありました!

 6月10日(月)に先週に引き続き、土屋悦男先生にご来校いただき絵画教室が行われました。人物や木などの描き方のポイントを教えていただきました。楽しい雰囲気で一生懸命に描く様子が見られました。

 

歯磨きの仕方を見直そう!

 6月10日(月)に歯科保健教室がありました。2時間目に3年生、3時間目に4年生で行われました。歯磨きの大切さや、丁寧な歯磨きの仕方についてお話いただきました。その後、染め出しをして、磨き残しがない歯磨きの難しさと細かなところまで歯磨きをする大切さを体験することができました。

日清カップ頑張りました!

 6月8日(土)に行われました日清カップに参加した5・6年生の子どもたちは、とても輝いていました。気温が高い中でしたが、それに負けないくらい熱い姿を見せてくれました。自分の競技だけでなく、応援も一生懸命取り組みました。県大会出場を決めた子どもたちには、田村地区の代表として頑張ってほしいと思います。

 暑い中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございます。皆様の応援のおかげで練習以上の記録を出すことができたと思います。今後とも学校教育へのご協力をお願いします。

 

町探検に行ってきました!動画のページもご覧ください!

 6月7日(金)の2・3時間目に、2年生が生活科の学習で町探検に行ってきました。今日は堀越のお人形様は明石神社方面を歩きました。2年生は目をキラキラ輝かせながら、自然や地域の様子を調べました。10月にはインタビューなども行い,もっとくわしく調べる予定です。

     

大好き!スイミー!!

 「先生、今日はスイミー日記書くんですか?」2年生の国語科の授業はスイミーを学習しています。場面ごとにスイミーの様子や気持ちを絵日記にして、学習のまとめにしています。「今日のぼくは、かなしい気持ちだった。わけは…」「今日のわたしはうれしかった。だって…」と、2年生一人ひとりがスイミーになりきっています!