みなみっ子NEWS

カテゴリ:校長室より

お知らせ 感謝 マスク(不織布)  幼稚園&小学校

 【文部部科学省の2021年8月20日の通知】において以下の記述がございました。


●マスクの着用方法によって飛沫の捕集効果に違いが生じることから、正しい方法で着用すること

●一般的なマスクでは、不織布マスクがもっとも高い効果を持つ

 

これを受けまして、保護者の皆さまには、

フィルター効果が期待できます「不織布マスク」の着用をお勧めいたします。

という内容で、夏休み明けから、学年だより保健だよりで呼びかけをさせていただきました。

 

皆さまのおかげで、子どもたちのマスクの正しい着用方法の徹底やマスクのフィルター効果が進みみんなで生活していく上での安心感が増しております。

皆さまのご理解・ご協力に心より感謝申し上げます。

 

 

※但し、健康上の理由から「不織布マスク」の着用が厳しい場合やコロナ感染に係る心配なことがある場合は、どんな小さなことでも構いませんので、いつでも学校へお知らせください。

 

 

 

 

 

お知らせ 名札の重み ~名前は自分の分身~

地域コーディネーターさん・めだかの学校の先生方に相談しながら

めだかの学校の子どもたちのネームカードを新たに作成しました!!

 

子どもたち大切にしたい! = 子どもたちの名前大切にしたい!

私たちの思いが伝わったのですね!!

子どもたちからは

 

子ども「なんか、いい学校の子どもっていう感じがします!」

子ども「名前(名札)がつくと、かっこいい!」

子ども「なんか、先生たちがこれを作ったって聞きました!嬉しいです!ありがとうございます!」

子ども「かっこいいです!つけると気持ちいい!」

という子どもたちの声がすぐに届きました!!

「子どもたちに私たちの心が通じて」大人の私たちも本当に嬉しいです。

 

名前を大切にすること」の意義を改めて実感しています。

 

 

 

音楽 開店「Cafe de 道徳」~小中を道徳でつなぐ~ 6年生 9月21日実施予定

6年生の先生は、夏休み前に小中一貫の「小小中合同授業」を実施しました!<3校合同道徳風景より>

 

 

「芦沢小・船引南小・船引南中学校による3校合同道徳」の後、1回で終わってしまうのではなく、

さらなる「小中一貫」探究を継続化させています!!

 

今回の授業テーマは 

●小中一貫道徳の観点により、中学校教材小学校教材として<つなぐ>工夫

●<話合い>を中心とした授業~「見える化」「浮き沈み軸活用」

授業前後の「道徳ホームワーク

 

現職教育主任の2年担任の先生と次の授業者6年生と校長による「Café de 道徳」を開店

 

授業を研究する際、先生方は、以下を作成します!

「学習指導案」

「板書計画」

「ワークシート」

「ホームワーク」

 

ただし、負担にならないように、指導案については簡略化したものを作っています!

 

授業における「板書計画」当日子どもたちに示す黒板の中身です。

また、子どもたちが使用する「ワークシート」です!

 

今回の見どころ!話合いで「浮き沈み軸活用」 「よりよく生きる・生き方について考える内容項目」を扱うので、

その瞬間だけでなく、長い期間を考えていくための「見える化」の話合いの工夫です。

 

 子どもたちの「主体的な学習」の姿を引き出していきたいと考えています!

同じ地域で育つ子どもたち小中を道徳でつなぐ」ためのチャレンジは続きます!!

 

お知らせ 読書の秋本番  図書支援員さんの地道なご尽力 ~季節に合わせた選書~ 

図書支援員さんは、季節や人数を見極めながら、図書を入れ替えてくださっています。

例えば、9月は台風が多く発生するので、こうした台風や自然災害に係る図書を

子どもたちが見つけやすいところに移動させ展示しています。

 

オリンピック・パラリンピック開催前後には、関連する図書を充実させてくださっていました!

NEW 快挙!ポスターコンクール所長賞4年生と1年生の受賞

令和3年度「下水道」ポスターコンクールにおいて4年生と1年生が表彰されました!!

 

★4年生頭上ポスター ★1年生脇のポスター

 

9月12日の表彰式に出席!

 

 

本日全校放送でお知らせをいたしました!

カレンダーに掲載されるとのことです!

素晴らしいことですね!

 

子どもたちの笑顔素敵ですね!本当に嬉しいです!2人ともおめでとうございます!!

NEW 陸上選手壮行会 ~新しい形の壮行会~

田村地区小学校陸上競技大会が15日に開催されます。

5年生の子どもたちと5年生担任の先生が全校生をリードして

感染防止対策を徹底した上での「陸上の選手壮行会」を開いてくれました!

 

★全校生が入る前に、窓開けの手伝いや太鼓運びをする5年生たち

 

もちろん、大声は出さずに太鼓やペットボトル鳴り物で応援!

5年生は6年生のためにと、応援旗も作成してくれました!

 

★5年生代表 応援団長たち

 

 

★5年生の声かけのもと、1年生から4年生は、声を出さずに鳴り物で応援!

短い時間ではありましたが、6年生のためにという気持ちが一つになって、とてもあたたかい会となりました。

 

 

6年生たちも後輩の熱いエールに嬉しそうでした!!

 

5年生の子どもたちは、役割を分担し、進行や選手紹介等々、次々に!

心のこもった応援旗は堂々の登場!!

 

6年生代表からお礼の言葉と大会への意気込みを発表してもらいました!

 

5年生の終わりの言葉の後、紙吹雪の登場!!

6年生たちへ!!

なんと素敵な5年生の演出!! みんなの気持ちのこもった紙吹雪トンネルを抜け、6年生はいざ本番へ!

 

後片づけも「全集中!」みんな黙々とすばやく!

その姿にも感動!

 

5年生のみなさんの「全力応援」本当にありがとうございました!!

高学年としての動き!頼もしいです!!

 

NEW 理科作品展 「調べたい!なぜだろう」をスタートとして

取り組んだ全ての子どもたちのがんばりに頭が下がります。

どの作品も一生懸命さがにじみ出ています。子どもたちの研究について、家でのご助言に心から感謝申し上げます。

 

理科を本校で受け持って指導しています教務の先生が、子どもたちのがんばりを称えて

特設コーナーを設置していました!!他の子どもたちにも広く手に取ってもらいたい研究ばかりです!

 

今年の夏休みは「セレクト宿題」という新しい試みを実施しました。

 

あるお母さんは「与えられた宿題ばかりではなく、今年は選べるということで、<理科の研究をやってみたい。>と

自分から進んで取り組んでいました!とても意欲的で驚きました!」とのお言葉をいただきました。

 

自らの「調べたい・なぜだろう」を学習のスタートにできる学習は

その子にとって本当に「必要な学び」ですね。

 

児童昇降口奥に設置しました。皆様にも機会があれば手に取っていただければ嬉しいです。