学校の出来事を紹介します
お話会が行われました!
12月13日(金)に「どんぐりお話会」の方によるお話会が行われました。4、5、6年生に向けて本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちはお二人の読み聞かせに聞き入っていました。読み聞かせしていただいた「どんぐりお話し会」の皆様、ありがとうございました。
授業研究会をしました。
12月12日(木)の3時間目にS1-1学級で自立活動「レストランごっこをしよう」の授業研究を行いました。
一人一人がめあてを発表した後、1年生を招待して、レストランの店員さんになります。注文を受けたり、接客したり、お金を受け取ったり、おすすめのメニューを紹介したりしていました。自分のめあてに向かって、生き生きと活動することができました。授業の最後には振り返りをして、できるようになったことやがんばったことを発表していました。
待ってるよ!来てね!
12月12日(木)の1時間目に、2年生は南幼稚園におもちゃまつりの招待状を届けに行きました。あいさつをした後、一人一人が招待状を書いた幼稚園生の前で読み上げ、渡しました。明日の3時間目に予定していますので、幼稚園の皆さんに喜んでもらえるようにはりきっています。
森林環境学習が行われました!
12月12日(木)に5年生を対象に森林環境学習が行われました。始めに田村森林組合の職員さんより、森林の働きについてお話があり、その後、ウッドクロックを製作しました。木をやすりがけして、はんだごてを使って自分の名前や時間の数字を書いたり、グルーガンで装飾を付けたりと一つ一つの作業を丁寧に取り組んでいました。最後に時計の針を取り付けて自分だけのオリジナル時計が完成しました。改めて木の良さに気がつくことができた学習となりました。
1年生に楽しんでもらえたね!
12月11日(水)の5時間目、2年生が1年生を招待して、おもちゃまつりを行いました。遊び方の説明や、おもちゃに工夫がみられ、1年生に楽しく過ごしてもらうことができました。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp