カテゴリ:今日の出来事
全校朝会・瀬川フェスティバル全体練習①
全校朝会では、子ども達の「実りの秋」を感じさせるような、たくさんの賞状を伝達・披露しました。様々な分野での頑張りに拍手をおくりたいと思います。11月17日に行われる瀬川フェスティバルにむけた全体練習がスタートしました。今回はオープニング・エンディング、全校合唱の練習を行いました。全員が真剣に練習しています。2週間後の本番が楽しみです。
3・4年こんにゃく作り
3・4年生が畑で育てたこんにゃく芋を収穫し、こんにゃく作りに挑戦しました。作り方は学校評議員の橋本様にご指導いただきました。子ども達は、作り方を教えてもらいながら班ごとに協力して作りました。とてもおいしくいただくことができ、大満足でした。橋本様にはこんにゃくいもの苗をご提供や畑のお世話など、本当にありがとうございました。
1・2年さつまいもほり
1・2年生が畑で育てたさつまいもを掘りました。子ども達はとても楽しみにしていたようで、つるを取り払うと、すぐにいもほりに取りかかりました。悪戦苦闘しながらもたくさんのさつまいもが収穫できて、子ども達は大満足でした。収穫したさつまいもは、学校で調理して食べる予定です。
5・6年eネットキャラバン
5・6年生がeネットキャラバンを受講しました。この講座では、インターネット(スマホやケイタイ、パソコンなど)をどのように安全に利用するか学習します。子ども達にとって、インターネットをめぐる諸課題やそれに対応する方法等を学ぶことができる良い機会になりました。
1年生保護者給食試食会
持久走記録会の後、1年生の保護者対象の給食試食会を行いました。4名の保護者の方に参加していただき、1・2年生と一緒にランチルームで試食していただきました。給食のお味はいかがだったでしょうか。楽しいひと時になったと思います。
持久走記録会
秋晴れの中、持久走記録会を行いました。子ども達はこれまでの練習の成果を十分に発揮して、自己ベストを目指して頑張りました。2つの新記録が出るなど、力いっぱい頑張ったと思います。保護者の皆様には、お忙しい中ご声援ありがとうございました。
クラブ活動~キックベース~
今日のクラブは、キックベースを行いました。3~6年が2チームに分かれて試合をしました。子ども達は、蹴って走って投げて、体をたくさんうごかして楽しく活動しています。友達を応援する声も聞こえ、うれしい気持ちになりました。
3年社会科見学(マルシン:パン工場)
3・4校時目に、3年生が社会科見学としてマルシン(パン工場)を見学しました。マルシンさんは学校給食のパンやごはんをつくっています。子ども達は、たくさんの機械を使ってパンをつくっていることやパン生地を作る上で温度調節が大切であること等を知ることができました。おみやげもいただいて大満足の見学になりました。
PTA親子レク(収穫祭)
いよいよ餅つきです。杵で一生懸命についておいしくできました。もちを丸めるのも楽しくできました。体育館でおいしくいただいています。楽しいPTA親子レクになりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
PTA親子レク(収穫祭)
PTA親子レク(収穫祭)がスタートしました。学校の畑で育てた野菜を使った豚汁を作ったり、田植えや稲刈りをした田んぼからとれたもち米で餅つきをしたりします。多くの子ども達・保護者の皆様に参加していただいています。まずは豚汁作りです。縦割り班で協力しながらつくっています。このあとの餅つきも楽しみです。
第2回資源回収
本日の第2回資源回収への御協力、誠にありがとうございました。雨の中での作業で、大変だったかと思います。地域の皆様方の御協力にも感謝致します。本当にありがとうございました。このあとのPTA学年レク(収穫祭)もよろしくお願いします。
業間マラソン
秋晴れの中、子ども達は業間マラソンに取り組んでいます。来週の11月1日に持久走記録会が行われます。それに向けて、子ども達は頑張って走っています。当日は、ぜひご声援をお願いします。
5年算数科授業研究
今日の5時間目に5年生の算数科授業研究会を行いました。ウサギ小屋のこみ具合を、いろいろな方法を使って求める学習です。子ども達は、これまでに学習したことを生かしてこみ具合を調べることができました。友達の考えを聞いて、自分の考えと比べたり求め方を説明したりすることもできました。これからも研修に努めていきたいと思います。
船引北部4校合同就学時検診
本日、船引北部4校(瀬川小・美山小・緑小・要田小)合同の就学時検診が行われました。平成31年度入学児童の皆さんが学校に来て、健康診断や知能検査などを行いました。子ども達はとてもおりこうさんで、お医者さんや先生の話をよく聞いてしっかりと過ごすことができました。来年の4月に入学してくるのを楽しみに待っています。
ネパール国オリンピック選手交流学習
本日、ネパール国のオリンピック選手が来校し、子ども達との交流学習を行いました。交流学習では、一緒にネパールの歌を歌ったり給食を食べたり、校庭で「しっぽ取りゲーム」をしたりしました。子ども達は、初めは緊張気味でしたが、最後には笑顔で話したり笑顔でゲームをしたりすることができました。また、ネパールのコーチの中村友梨香さん(北京オリンピックマラソン日本代表選手)にミニ陸上教室を開いていただきました。2020年の東京オリンピックでは、ぜひ活躍していただきたいと思います。楽しい交流会になりました。
6年英語集中プログラム
6年生が、英語集中プログラムに参加してきました。船引小学校に船引北部の小学校の6年生が集まり、英語の授業を受けてきました。6名の子ども達は初めは緊張気味でしたが、すぐに打ち解けて英語を用いて楽しく交流することができました。中学校に向けて良い活動になりました。
1・2年郡山スペースパーク見学
1・2年生が生活科の学習として、郡山スペースパークを見学してきました。船引駅から磐越東線に乗って郡山に向かいました。切符は自分で買いました。スペースパークでは様々体験をすることができ、とても楽しい一日になったようです。保護者の皆様には、お弁当などの準備、ありがとうございました。
4年理科~物の体積と温度~
4年生は、理科で物の体積と温度の学習を行っています。先日は、試験管の口につけたせっけん水のまくをふくらませたりもとに戻したりする実験を行いました。この後、空気や水、金属があたためられると体積が変化することを、実験を通して学んでいきます。
3・4年体育~持久走練習~
3・4年生が体育の時間に、11月1日に行う持久走記録会の練習をしました。3・4年生は1000mを走ります。できるだけ同じペースで走ることや自己記録の更新を目指して練習に取り組んでいます。子ども達は、自分の走力を伸ばそうと頑張っています。
今日の授業風景
各教室では、後期に入り新しい係を決めたり、図工や書写で作品をつくったりする様子が見られました。子ども達は、新しい気持ちで係に取り組んだり、コンクール等に向けて真剣に作品づくりに取り組んだり、充実した学校生活を送ってます。
5年社会科デンソー福島見学
5年生が社会科の学習で、デンソー福島を見学してきました。デンソー福島は自動車の部品を作っている工場で、今回は主にカーエアコンの製造過程を見学させていただきました。見学では、安定して生産するための様々な工夫や「人を大切に」をコンセプトに安全に作業を行う様子などがよく分かりました。この見学を今後の学習に生かしていきたいと思います。
ネパール交流事業~出前講座~
6校時目にネパール交流事業として、出前講座を行いました。講師としてJICA二本松の星様、菅野様、市生涯学習課の石井様に来て頂きました。授業では、ネパールの場所や、食事、伝統的な衣装、あいさつ、小学校の様子などをクイズで楽しく学ぶことができました。子ども達は、10月22日のネパールオリンピック選手との交流会が、さらに楽しみになったようです。
クラブ活動
今日のクラブ活動は、ホットケーキ作りでした。班ごとに役割を決め、フライパンなどを使って一生懸命に作りました。最後は、自分達で作ったホットケーキをおいしく頂きました。ぜひ、ご家庭でもチャレンジしてほしいと思います。
業間マラソンスタート
今日から、11月の持久走記録会に向けて業間の全校マラソンをスタートしました。自分のペースで校庭を5分間走ります。先日の陸上記録会で測定した自分の記録を更新できるよう、練習に頑張って取り組ませたいと思います。
後期始業式
今日から平成30年度後期の学校生活がスタートしました。始業式では、校長先生から「〇〇の秋」についてのお話がありました。勉強、スポーツ、読書、芸術・・・様々な活動に適した季節になりました。子ども達にとって「実りの秋」になるよう、勉強や運動に頑張ってほしいと思います。後期もよろしくお願いいたします。
前期終業式
今日で平成30年度の前期が終了しました。終業式では、校長先生からあいさつ、チャレンジ、夢などについてお話しいただきました。また、代表3名のみなさんに前期の反省や後期のめあてを発表してもらいました。一人一人の成長が見られた前期でした。後期も「よく考える力」「やさしくする力」「チャレンジする力」を高め、「自分の夢に向かって前向きにがんばる瀬川っ子」を目標に頑張ってほしいと思います。
陸上教室
1ヶ月後の持久走記録会に向けて、陸上教室を行いました。講師として大倉行政区長の佐藤様(福島駅伝田村市コーチ)に来て頂き、長い距離を走る際のポイントや準備運動・アップの大切さなどを丁寧に教えていただきました。子ども達は、実際にコースを走りタイムを計測しました。その記録を縮められるよう、陸上教室で学んだことを生かして、これからの練習に取組ませていきたいと思います。
授業風景
明日で前期が終了します。授業中の様子を見ていると、真剣に学ぶ姿がたくさん見られました。また、清掃、委員会、様々な行事においても、各学年においてよりよい成長が見られました。今後も、子ども達の成長の後押しをしていきたいと思います。後期もよろしくお願いいたします。
全校稲刈り
良い天気の中、全校児童で稲刈りを行いました。今回も特別非常勤講師の面川様にご指導を頂きました。鎌で刈った稲をわらで束ね、コンバインで脱穀します。全員で協力して楽しく行いました。刈り取ったもち米は、10月27日の収穫祭でのもちつきでいただきます。今から楽しみです。
全校陶芸教室
2・3校時目に陶芸教室を行いました。白河市のいかりや商店の皆様にご指導を頂きました。1・2年生は皿、3・4年生はマグカップ、5・6年生は抹茶茶碗を作りました。子ども達は指導の先生の話をよく聞いて、思い思いに楽しく作ることができました。出来上がった作品は、11月の瀬川フェスティバルで展示します。
ネパール国パネル展示
校長室前に、ネパール国のパネルを展示しました。10月22日にネパール国のオリンピック代表選手が来校し、子ども達との交流学習を行います。事前にJICA二本松の方にも来て頂き、出前講座としてネパール国について学ぶ時間も設定しています。2020年の東京オリンピックに向けて、子ども達の国際的な視野を広げる楽しい活動にしたいと思います。
遠足~片曽根山登山~
下山してからアスレチックや遊具で遊びました。子ども達は、疲れた顔を見せずに元気いっぱいに遊んでいました。楽しく元気に遠足を終えることができて良かったと思います。保護者の皆様には、お弁当などの準備や当日までのお子さんの健康面でのご配慮等ありがとうございました。
遠足~片曽根山登山~
お弁当やおやつをおいしく頂きました。まもなく下山をはじめます。
遠足~片曽根山登山~
頂上に着きました。写真をとってお弁当の時間になりました。景色を楽しみながらおいしく頂きます。
遠足~片曽根山登山~
休憩をとりながら歩いています。まだまだみんな元気です。
遠足~片曽根山登山~
晴天の中、片曽根山登山に出発しました。子どもたちは、縦割り班ごとに歩きます。声を掛け合いながら頑張って歩いています。頂上でのお弁当が楽しみです。
3・4年生思春期健康教室
今日の5時間目に3・4年生が思春期保健教室を行いました。講師として吉岡先生に来ていただいてご指導いただきました。子ども達は、大人になっていく過程での心と体の変化を学んだり赤ちゃん人形を抱っこしたりするなど大切な学習を行うことができました。
児童集会:読書集会
今日の5校時目に、体育館で読書集会を行いました。子ども達は、縦割り班に分かれて自分のお勧めの本を紹介し合いました。その後、班の代表が全体でも発表しました。子ども達は、友達のお勧めの本の紹介を真剣に聞いて、さらに読書への意欲が高まったようです。今後もたくさんの本に親しませていきたいと思います。
3年生スーパーマーケット見学
3年生がスーパーマーケット見学として、ヨークベニマルメガステージ田村店にいきました。店長さんに店内やバックヤードの様子を丁寧に説明していただきました。また、お客さんにインタビューしたり実際に買い物をしたりしました。スポーツドリンクのお土産まで頂き、楽しい学習になりました。
1・2年生動物とのふれあいタイム
先日、1・2年生が動物とのふれあいタイムを行いました。獣医師会の皆様に来て頂き、犬と触れ合うことができました。子ども達は、聴診器で犬の心臓の音を聞いたりしながらやさしく接することができました。子どもたちにとって貴重な体験になったと思います。
外国語活動授業研究
本日、外国語活動の授業研究を行いました。市教育委員会の学校支援指導主事の先生に来て頂き、授業についてご指導を頂きました。3・4年、5年の授業でしたが、楽しく英語に触れる様子がたくさん見られました。今後も研修に励んでいきたいと思います。
1・2年生石沢里山林自然塾見学
昨日、1・2年生が石沢の里山林自然塾を見学しました。塾長の樽井様のご指導のもと、木の実を拾ったり竹とんぼを作ったり、楽しく学習することができました。子ども達からは、「楽しかった。また行ってみたい」という声がたくさん聞かれました。樽井様をはじめ、ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
第3回みん遊タイム
昼休みに第3回目のみん遊タイムを行いました。今回は3班の担当で、体育館でドッジボールを行いました。1年生から6年生までが一緒に行うので、担当の子ども達で話し合い、投げ方などのルールを工夫して全校児童が安全に楽しく行いました。たくさん動いて、楽しいひとときになりました。
学校支援お話会~5・6年~
先週、学校支援ボランティアのどんぐり会の皆様に、読み聞かせを行っていただきました。今回は5・6年生です。大きな絵本を使っての「花咲き山」のお話や紙芝居を聞かせていただきました。子ども達は真剣に聞き入って、本の世界を楽しんだようです。
敬老会合奏部、1・2年生発表
本日、体育館にて敬老会が開催されました。本校からは、合奏部と1・2年生が発表をしました。合奏部は、各種大会で演奏した「メヌエット」と、おじいさんおばあさん方に馴染みのある曲「水戸黄門」を発表しました。短い練習期間でしたが、上手に演奏ができました。1・2年生は、ダンス「ドラえもん」を発表しました。元気いっぱいのダンスに大きな拍手を頂きました。心のこもった発表ができて、素敵なひとときになりました。おじいさん、おばあさん方には、これからも瀬川小の子供達をあたたかく見守っていただきたいと思います。
合奏部自主練風景
合奏部の3・4年生が、休み時間に自主練習をしていました。敬老会で発表する曲の練習です。当日は、おじいちゃん、おばあちゃんのために一生懸命に演奏してくれることと思います。
市陸上大会
本日、田村市小学生陸上大会が行われました。本校からは、6年生6名が出場しました。子ども達はこれまでの練習の成果を十分に発揮して自己ベストを目指して頑張りました。5年生は、6年生の応援をしたり大会の雰囲気を味わったりすることが出来ました。来年に生かしてほしいと思います。保護者の皆様には、諸準備や応援など本当にありがとうございました。
市陸上大会壮行会
業間の時間に、市陸上大会の壮行会を行いました。この大会には6年生が出場します。壮行会では、5年生が中心となって6年生にエールを送りました。大会では、一人一人が自己ベストを目指して精一杯頑張ってほしいと思います。
シェイクアウトふくしま
昨日「シェイクアウトふくしま」を行いました。この取り組みは、地震が発生した時、自分の身を自分で守るために真っ先に行うべき安全確保行動「(1)まず低く、(2)頭を守り、(3)動かない」を学び、身に付ける機会として、県下一斉に行う安全確保行動訓練です。11時に校内放送を使って行いました。自分の身は自分で守ることを、日頃から身につけさせていきたいと思います。
第2回交通教室
第2回目の交通教室を行いました。1・2年生は模擬信号機を使った横断歩道の横断の仕方、3~6年生は自転車の点検や安全な乗り方について学習しました。あいにくの雨模様で、体育館や教室での実施でしたが、瀬川駐在所の中川様、交通安全協会分会長の佐藤様にご指導を頂き、自分の命を守る大切な学習を行うことができました。
3・4年生宿泊学習~自然の家出発~
焼き板の色付け、昼食が終わり、午後1時30分に会津自然の家を出発しました。子どもたちは、協力や責任の大切さを学び、一回り成長しました。心に残る2日間になったと思います。保護者の皆様には、お子さんの健康面でのご配慮や諸準備など本当にありがとうございました。
3・4年生宿泊学習~焼き板づくり~
あいにくの雨のため、午前中は焼き板づくりに変更しました。板を焼いて布でこするとつやが出ます。みんな一生懸命つくっています。このあと絵付けをします。
3・4年生宿泊学習~2日目の朝~
おはようございます。子どもたちは、あまり眠れなかったようですが、みんな笑顔で2日目を迎えました。あいにくの雨模様ですが、楽しく活動したいと思います。
3・4年生宿泊学習~キャンプファイア~
しっかり夕食を食べて、いよいよキャンプファイアです。炎を囲んで、楽しいゲームやクイズでとても盛り上がりました。心に残るひとときでした。これから入浴して就寝します。みんな元気に過ごしています。明日も頑張ります。
3・4年生宿泊学習~宇宙大作戦~
会津自然の家に到着し、昼食を食べて、午後の活動を行いました。宇宙大作戦です。山の中を班ごとに歩いていろいろな指令をクリアします。みんなで協力して、生還できました。
3・4年生宿泊学習
今日から3・4年生が宿泊学習に行ってきます。先ほどバスで出発しました。一回り成長して帰ってきたいと思います。
トウモロコシおいしい!~2年生~
2年生が一生懸命に育ててきたトウモロコシが大きく実り、収穫してみんなで食べました。家庭科室で、皮をむいてゆでるなどみんなで協力してつくりました。給食の時間に、1年生と一緒に美味しく頂きました。自分たちで育てた喜びも味わうことができたと思います。
授業風景
5時間目の授業風景です。国語、書写、道徳など、各学年において真剣に学習に取組んでいました。9月に入り、子ども達は学校生活のリズムを取り戻したようです。天候不順でもありますので、お子様の健康面でのご配慮をよろしくお願いいたします。
落語を聞く会
今日の5時間目に「落語を聞く会」を行いました。講師の先生は、三重県から来て下さった「切磋亭琢磨」さんでした。子ども達に分かりやすい演目を2つ用意してくださり、あっという間の45分間でした。子ども達は、落語の楽しさやおもしろさを存分に味わうことができたと思います。楽しいひとときになりました。
3年生算数科授業研究会
5時間目に3年生算数科の授業研究会を行いました。今回は田村市教育委員会学校支援指導主事の根本先生にご指導を頂きました。16000がどのような数かいろいろな見方で考える授業でしたが、3年生5名はこれまでの学習を生かして、様々な見方や考え方を持つことができました。これからも楽しく真剣に学習に取り組ませていきたいと思います。
4年生社会科環境学習
4年生が社会科の時間に、水環境について学習しました。講師として石沢地区にお住まいの里山林自然塾長 樽井様にお越し頂き、指導していただきました。簡易ろ過装置で水がきれいになる様子を見せていただくなど、水環境の大切さや保全について学習することができました。
陸上部練習
9月の市陸上大会に向けて、6年生を中心に陸上部練習を行っています。今日は、あいにくの雨だったので体育館で行いました。基礎練習をしたり、リレーの練習をしたりしました。大会までの期間、自己ベストを目指し練習に取り組ませていきたいと思います。
田村市こども議会
先日、市役所において「田村市こども議会」が行われました。本校からは6年生の橋本さんが参加し、瀬川地区の発展について自分の意見を述べ、市長様の考えをお聞きしました。堂々とした発表で、瀬川地区の発展を願う橋本さんの気持ちが伝わってくる素晴らしい発表でした。
夏休み明け全校集会
長い夏休みが終わり、今日から学校生活を再開しました。子ども達が、夏休み中に大きなけがや事故などなく過ごせたことに、感謝申し上げます。今日の業間の時間に、夏休み明け全校集会を行いました。合奏部などの表彰や校長先生のお話がありました。子ども達が、元気に学校生活をスタートすることができて本当によかったです。
田村地区音楽祭出場~合奏部~
本日、合奏部の皆さんが田村地区音楽祭に出場してきました。子ども達は、これまでの練習の成果を十分に発揮して、素晴らしい演奏を見せてくれました。結果は「銀賞」でした。残念ながら県大会への出場はなりませんでしたが、部員12名が「こころをひとつに」した演奏を見せてくれました。本当によく頑張ったと思います。保護者の皆様には、楽器の運搬や応援など、ありがとうございました。
TBC子ども音楽コンクール出場~合奏部~
昨日、合奏部の皆さんがTBC子ども音楽コンクールに出場してきました。福島県文化センターのステージで、精一杯の演奏を見せてくれた子ども達。本当によく頑張ったと思います。結果は「優良賞」でした。8月23日に行われる田村地区音楽祭においても、「こころをひとつに」した演奏を見せてほしいと思います。保護者の皆様には楽器に運搬や応援等、本当にありがとうございました。
合奏部~文化センター練習~
合奏部が文化センターで練習をしてきました。講師として川俣町立飯坂小学校の佐々木教頭先生にご指導を頂きました。丁寧で楽しいご指導のおかげで子ども達の演奏がさらに磨かれました。本当にありがとうございました。また雨の中、楽器の運搬をしてくださった樽井様、ありがとうございました。子ども達は、19日のTBC音楽コンクールでも精一杯の演奏を見せてくれることと思います。保護者の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。
夏休み合奏練習~体育館~
大会に向けて、体育館での全体練習をスタートしました。今日は比較的涼しい中での練習になりましたが、子ども達は真剣に練習に取組んでいます。「心をひとつに」を目標に、大会で悔いのない演奏ができるよう練習を頑張ってほしいと思います。
5年生サマースクール
5年生のサマースクールが始まりました。今年は各学校で行います。学校支援ボランティアの先生お2人にご支援をいただきながら行います。子ども達はテキストのA・B・Cコースを選んで算数の問題に取り組みます。暑い夏休みですが、それぞれが目標を持って頑張ってほしいです。
夏休み合奏練習スタート
昨日より夏休み中の特設合奏部の練習がスタートしました。いよいよ大会に向けて本格的な練習が始まりました。子ども達はパートごとに教えあったり合わせたりしながら練習しています。「こころをひとつに」した演奏を目指して頑張ってほしいと思います。
夏休み前全校集会
7月20日に夏休み前の全校集会を行いました。4月から7月までの72日間の学校生活を終え、夏休みに入りました。子ども達は、これまでに勉強や運動に一生懸命取組んできました。今年は特に暑い夏になりそうですが、健康に留意して充実した夏休みになるように、各家庭にてよろしくお願いします。
1・2年お楽しみ会
1・2年生が合同でお楽しみ会を行いました。いろいろな楽しいゲームを企画して、楽しく過ごしました。1年生の皆さんは、小学校生活になれて元気いっぱいに過ごすことができました。2年生の皆さんは、お兄さんお姉さんとしてしっかりとした姿を見せてくれました。夏休みも元気に楽しく過ごしてください。
どんぐりチャレンジ②
今年度2回目のどんぐりチャレンジを行いました。保育室に全校児童が集まり、算数の100ます計算やこれまでに学習した内容に取り組みました。一人ひとりが集中して学習に取組む姿や班の中で教えあう姿が見られました。夏休み中も、家庭学習に積極的に取組んでほしいと思います。
水泳記録会
夏休み前最後のプールの授業で水泳記録会を行いました。子ども達は今年度の水泳学習の成果を十分に発揮して、自己ベストを目指して頑張りました。また「チャレンジする心」を生かして、精一杯泳ぎ切ることができました。充実した水泳記録会になりました。
校外子供会
4~7月の集団登下校の仕方を振り返る校外子供会を行いました。各地区に分かれて、よかったところや改善点などを出し合いました。また、夏休みの各地区での行事なども確認しました。これからも安全に登下校したり各地区で楽しく活動したりしてほしいと思います。
1・2年生活科畑見学
先日、1・2年生が生活科の学習で畑の見学に行きました。今年も学校評議員の橋本様の畑を見学させていただきました。子ども達は、いろいろな野菜を作っている畑を見学したり実際に収穫したりしました。また、ジャガイモを頂いたりするなど楽しく学習することが出来ました。橋本様、ご協力本当にありがとうございました。
5・6年給食センター栄養職員授業
5校時目に5・6年生が、給食センター栄養職員の指導授業を行いました。「健康のために朝食を見直そう」というめあてで、自分の朝食を見直してバランスの取れた献立を作りました。脳・体・おなかのスイッチが入るためにも、バランスの取れた朝食が大切であることを学びました。
全国小学生陸上交流大会福島県大会
昨日、5年生1名6年生2名が、全国小学生陸上交流大会福島県大会に出場してきました。大きな電光掲示板のある立派な競技場で思い切り走り、全員が自己ベストを大きく更新することが出来ました。よく頑張ったと思います。保護者の皆様には、朝早くからの送迎や応援、本当にありがとうございました。
七夕集会
3時間目に七夕集会を行いました。七夕のお話を見たり歌を歌ったり合奏をしたりと、あっという間の45分間でした。「天の川渡ろうよ」「おりひめ・ひこぼしをかこう」も楽しかったです。実行委員会のみなさん、楽しい会をありがとうございました。
2年生活科町探検
昨日、今日の2日間、2年生は生活科の学習で町探検に行きました。学校の近くのお店など、子ども達が見学したい所を決めて、実際に見てきました。ご協力くださいました皆様方、本当にありがとうございました。地域理解、地域のよさに気づく貴重な体験になりました。
朝のあいさつ運動
船引町更生保護女性会の皆様方と一緒に、朝のあいさつ運動を行いました。5・6年生児童が各教室をまわり、元気で気持ちの良いあいさつを呼びかけました。これからも、毎朝元気なあいさつが響く瀬川小学校になるようにがんばっていきたいと思います。
学校支援ボランティアお話会
先日、学校支援ボランティアの皆様に来て頂き「お話会」を行いました。図書室での楽しい読み聞かせの時間です。今回は1年生が聞きました。手作りの人形を用いたり、体を動かす時間があったり、子ども達は楽しく集中してお話しを聞く事が出来ました。
日曜参観
本日、日曜参観を行いました。授業参観では各学年で歌ったり体を動かしたり遊んだり発表したりと、楽しく学習に取組んでいる様子が見られました。民話を聞く会では、講師の先生のお話を、身を乗り出して聞き入る姿が見られ、楽しいひと時になりました。また、PTA救急法研修会ではたくさんの保護者の皆様にご参加いただきましてありがとうございました。夏休み中のプール監視もよろしくお願いいたします。
1年道徳授業研究会
県教育センターの指導主事の先生にお越し頂いて、道徳の授業研究会を行いました。1年生は「かぼちゃのつる」のお話を聞いて1年生なりにわがままについて考えました。ご指導を頂いたことを生かして、今後も研修していきたいと思います。
第1回緑瀬交流
今日の2・3校時に第1回緑瀬交流をおこないました。この活動は中学校で一緒になる緑小学校と小学生のうちに交流を持つことを目的に毎年行っています。低学年はいろいろなゲームにチャレンジする「チャレンジランキング」、中学年はダンボールで作る「ゆめのまち作り」、高学年は「ドッジビー・ソフトバレーボール」を行いました。大人数での活動で、とても楽しく行うことが出来ました。2回目(11月)も楽しみです。
5・6年宿泊学習の思い出
5・6年生の宿泊学習では、楽しい思い出が出来たようで、学校でも楽しかったお話を聞かせてくれています。「百聞は一見にしかず」で、本当に良い勉強をたくさんすることができました。一回り成長した姿を見せてくれています。
朝の読み聞かせ
今回の朝の読み聞かせは1・2年生です。図書室支援員の須田先生に行っていただきました。子ども達は、じっと絵本を見つめてお話を聞き入っていました。毎回子ども達はとても楽しみにしています。本の楽しさを味わったひとときでした。
全校朝会 チャレンジする力
今日の全校朝会は、校長先生の進行のもとに「チャレンジする力」を日頃どのような場面で使っているのか考える活動を行いました。清掃の縦割り班に分かれて、6年生を中心に話し合いました。「難しい勉強に取組む時」「鉄棒で出来ない技に取組む時」などの意見が出て、子ども達がいろいろなことにチャレンジしていることが分かりました。これからも様々な場面で積極的にチャレンジしてほしいと思います。
5・6年宿泊学習 帰校式
5・6年生14名、たくさんの思い出を胸に元気に帰ってきました。帰校式もしっかりと行い、笑顔で帰っていきました。子ども達はこの2日間でさらに一回り成長したと思います。これからの学校生活も、宿泊学習で学んだことを生かして、高学年として頑張ってほしいと思います。保護者の皆様方、これまでのご準備やご協力、そして今日のお迎え等ありがとうございました。
5・6年宿泊学習 2日目の様子
2日目の様子が届きました。青空の下、みんないい顔をしています。
5・6年生宿泊学習 班別行動
鶴ヶ城見学が終わり、いよいよ班別行動に入りました。各班で決めた場所に、バスや徒歩でむかいます。そして絵ろうそくやあかべこの絵付け、ガラス絵彫りなどを体験してきます。お昼も楽しみですね。みんな元気に活動中です。
1年 図工 おって たてたら
1年生は図工「おってたてたら」を行いました。紙を折って立てて、想像をふくらませていろいろなものを作る学習です。子ども達は、友だちとアイディアを出し合いながら楽しく作ることができました。
5・6年生宿泊学習 2日目 磐梯青少年交流の家出発
2日目に入りました。昨晩はぐっすり寝たようで、全員元気いっぱいです。先ほど磐梯青少年交流の家を出発し、鶴ヶ城にむかっています。よい天気の中、今日も楽しく充実した一日になりそうです。
5・6年生宿泊学習 磐梯青少年交流の家到着
1日目の活動を終えて、磐梯青少年交流の家に到着しました。夕べのつどいに参加し、今は夕食中です。全員とても元気です。ゆっくり休んで、明日も元気に活動してほしいと思います。
5・6年生宿泊学習 日新館見学
午後は日新館見学です。什の掟を学び、天文台に上ったり弓道体験などをしました。みんな楽しそうです。この後は、宿泊所の磐梯青少年交流の家に向かいます。
花植え
1~4年生で花壇に花を植えました。たくさんありましたが、力を合わせて植えました。これから毎日水やりなどをしながら、協力してお世話をしていきたいと思います。
5・6年生宿泊学習 県立博物館 会津本郷焼き
福島県立博物館では、学芸員さんから瀬川小学校近くの遺跡について説明して頂きました。会津本郷焼きでは、樹の音工房で皿とカップを作っています。皿を作る人が多いようです。お昼も美味しくいただいています。順調に進んでいます。
5・6年生宿泊学習 元気に出発!
今日から5・6年生が宿泊学習に行ってきます。今朝、元気に出発していきました。1日目は、福島県立博物館見学・会津本郷焼き手びねり体験・会津藩校日新館見学です。「よく考える力」「やさしくする力」「チャレンジする力」を十分に発揮して、楽しく思い出多い2日間にしてほしいと思います。
全校集会
本日の全校集会では、心の教室相談員の大橋先生の紹介と賞状伝達を行いました。大橋先生は子ども達の様子を見て、アドバイスや相談活動を行って下さいます。賞状伝達では、世代間交流ゲートボール大会で見事準優勝に輝いた吉田さんに賞状と盾を渡しました。おめでとうございました。
みん遊タイム②
昨日、昼休みに2回目のみん遊タイムを行いました。今回は清掃班の2班の担当で、全校鬼ごっこをしました。校庭をいっぱいに使って行いました。体育専門アドバイザーの先生にも加わっていただき、楽しく校庭を走り回りました。
〒963-4436
福島県田村市船引町新舘字軽井沢746
TEL