みなみっ子NEWS

学校の出来事を紹介します

素敵な音色に誘われて…

 音楽室から素敵な音色が聞こえてきたので、入室すると6年生が真剣にピアノの練習をしていました。卒業式用の曲のようです。お邪魔にならないように、そっと退室しました。

 

What do you want?

 1月23日(火)の4時間目、4年生は外国語活動でした。オーツ先生のヒントをもとに、パフェに必要な材料のカードをそろえて、欲しい材料を友達に伝えて加え、自分のパフェのを完成させます。オーツ先生の口の動きやヒントをよく聞いていました。どんなパフェができたかな?

  

速い!

 1月23日の業間に、5.6年生が長なわの練習をしていました。回す速さがさすが高学年!なわとび記録会ではベストを出せるようにがんばってください!

こちらは5年生です↓

   

続いて6年生の練習の様子です↓

   

 

そういう時期ですね。

 1月23日(火)の2時間目、6年生は卒業文集作成に取り組んでいました。よりよいものを残そうと一人一人が集中して書いていました。今年度の残りの登校日数も、あと40日ほどです。真剣に取り組んでいましたが、その姿に寂しさも感じてしまいました。

   

どんどん上達しています!

 1月19日(金)の2時間目は1年生の体育でなわとびをしました。12月ごろからなわとび練習を始めましたが、その時よりも跳び方が安定していて、長く跳び続けられるようになってきています。なわとび名人が増えています!

   

カラフルブロックを作ったよ!

 1月17日(水)の4時間目に、1年生は校庭に残っている雪で「カラフルブロック」を作りました。カラフルブロックとは、牛乳パックの中に雪と色水を入れて作ります。4時間目だったこともあり、みんなおなかもすいてきたようで、「わぁ~、きれい!」「かき氷みたい!」と大興奮。名前のとおり素敵な「カラフルブロック」がたくさんできました。

      

6年生はすごいなー!

 1月16日(火)の3時間目は1年生と6年生が合同で体育をしました。なわとび記録会の練習のためです。1年生はペアになった6年生に跳んだ回数や時間を記録してもらいました。6年生は自分たちで記録をしました。6年生の跳び方をみて、「すごい!」「全然引っかからない!」とびっくりしていました。1年生にとって、良い刺激を受けた時間になりました。

   

回れ回れ!ぶんぶんごま!

   1月15日(月)の生活科で「ぶんぶんごま作り」をしました。牛乳パックの底の面を切り、穴をあけ、たこ糸を通しました。「全然回らないよ。」から始まって、両手でたこ糸を引っ張ったり、緩めたりしながら、「ブンブン」とこまの音が鳴ると歓声を上げ、みんな楽しく活動することができました。