出来事
小中合同集会
11月28日(月)に常葉小学校の児童の皆さんと一緒に合同集会が行われました。年間で活用している縦割り班を活用して小学校・中学校の2つに分かれての活動になります。中学校の新生徒会が中心となって、小学1年生から中学3年生までの全員が楽しめるレクリエーションを考えてくれました。「猛獣狩り」と「風船リレー」を実施し、小中学生の交流を深めました。新生徒会のみなさんは、多くの人をうごかすむずかしさも感じたようです。これからの活動に今日の経験を生かしてください。
ダンス授業
11月5日よりダンス授業が始まっています。
昨年度までお世話になった方を引き続き講師としてお招きおり、指導いただいています。
1年生は基本的なダンスのテップの仕方を教えてもらっています。
2・3年生はグループごとに話し合い、ダンスで使う曲の選定を行いました。今後発表していく予定です。
数学科授業研究会
数学の授業研究を実施しました。
3-1と1-2で授業を行いました。どちらの授業でも意欲的に活動していました。
地方交通安全大会(交通安全ポスター表彰)
11月14日(木)に小野町多目的研修会施設において、地方交通安全大会が開かれ、交通安全ポスターで最優秀賞を受賞した、本校のK.Yさんが参加しました。大勢の人の前で賞状を受け取りました。
2学年食育教室
11月14日(水)には食育教室が行われました。福島県立医科大学健康推進センターの栄養技師 土屋 久美 様 をお迎えし、「食生活と生活習慣病のかかわり」についてお話いただきました。
栄養バランのとれた食生活の大切さと、乱れた食生活が生活習慣病に深くいかかわっていることを学びました。
歯科保健教室(2学年)
11月8日(金)は2学年対象に歯科保健教室がありました。歯科衛生士の大木真由美先生をおよびして、肥満や運動能力との関係からよく噛んで食べることの重要性を学びました。また、しっかりと噛むために、丁寧な歯磨きを実践するため、染め出しを行い、歯磨きの正しいやり方について学びました。自分の歯を大切にすることは、歯の健康以外にもたくさんのメリットがあります。治療が必要な人がいたらば、積極的に通院するようにしましょう。
田村地方秋季中学生ソフトテニス選手権大会
11月10日(日)に夕陽丘テニスコートで大会を行いました。
I・Mペアはライバルを破り、見事優勝しました。
T・Eペアは予選リーグ1位で決勝トーナメント進出しました。
授業研究会 2学年 家庭科
現職教育の一環で、家庭科の授業研究会が開かれました。小中一貫で研究を進めているため、小学校の先生がたにも授業を参観していただき、授業力を高めるための研修を行っています。衣服を購入するとき、どのような基準で購入するとよいかを考えました。目的に応じた、購入方法を考えて選択することが大切であることを話合いを通じて感じることができました。
思春期保健教室(3年)
助産師の宗形初枝先生をお招きして思春期保健教室を行いました。
3年生は「性感染症」についてお話しいただきました。性感染症は特別な人がかかる特別な病気ではなく、普通の人がかかる普通の病気になっているため、性感染症そのものと、予防について十分な知識を身に着けることが大切ということを学びました。
思春期保健教室(2年)
2年生を対象に思春期保健教室を行いました。今回のテーマは「性」についてです。
大人になっていくために向き合っていかなければならない「性」について、実例などを踏まえた講師の方の分かりやすい説明に、真剣に耳を傾けていました。
〒963-4602
福島県田村市常葉町
常葉字上野175
TEL 0247-77-2330
FAX 0247-77-2331
mail : tokiwa-j@fcs.ed.jp