瀬川っ子 頑張っています!

2018年3月の記事一覧

今週の出来事を紹介します。

3月6日(火)

 児童会委員会活動も引継ぎの時期を迎え、瀬川小学校では、2年生から練習期間が始まります。今日の朝の放送は大変上手に読むことができました。

        

 全校朝会では、書き初め展の表彰がありました。よく頑張りましたね。

   

 その後の校長先生の話では、3・11についての話でした。3月9日には、各学級で学習する予定です。

 

 午後には、田村消防署より、4名の消防署員の方に来ていただき期待書の交付式がありました。お忙しいところ本当にありがとうございました。我が家から火災を出さないようしっかりと家庭や地域に呼びかけ、期待に応えられるよう頑張ることを誓いました。

   

3月7日(水)

 今日は最後の「みん遊タイム」がありました。子ども達が最後にどうしてもやりたかったものは、ドッヂボールでした。当てたり、逃げたり、とても楽しそうに遊ぶことができました。

   

5校時目には、5・6年生が思春期保健授業がありました。

  

 たくさんの仕事が書かれたカードを、男ができるものと女ができるものに仲間分けをする活動から始まりました。そうした活動から、互いに尊重し合うことの大切さ、協力し合うことの大切さについて学ぶことが出来ました。こうした学習から子ども達は本当の思いやりを学ぶことが出来ました。

 

夕方には、今年度最後の学校評議員会がありました。様々な視点からよりよい学校運営のために助言をいただきありがとうございました。

 

3月8日(木)

 今日の5・6年生の給食は、バイキング給食でした。

  

主菜の焼魚や豆腐ハンバーグ、副菜のキンピラごぼうなど、さらに、プリンやゼリーなどのデザートを自分で選んで食べました。どちらも美味しくて、子ども達はニコニコでしたね。すばらしい企画をありがとうございました。

 

3月9日(金)

 今日は、3・11授業がありました。

     

 学級の子ども達の実態に応じながら、先生方が教材を工夫し、心に染みる道徳の授業が行われました。授業のあとには、福島県知事からのメッセージを聞き、14:46には、黙とうをしました。子ども達は、この出来事を忘れず、これからの生活に活かす事、そして、福島県の明るい未来のために、自分ができることを見つけてチャレンジすることを誓いました。

通学班長引継ぎ  消防クラブの活動  授業参観・PTA総会がありました。

2月28日(水)

 今日で2月が終わります。益々時の速さを感じます。さて、今日の朝は、通学班長を交代する日、通学班長引継ぎ式がありました。

  

 班の仲間の先頭に立って、安全に通学できるよう気をつけながら歩いてきました。ちょうど昨年の引継ぎから1年間、どの班の友だちも交通事故にあうことなく安全に通学することができました。班長さん、ありがとうございました。そして、安全ベストなどを引き継いだ新班長さん、よろしくお願いします。

 

3月1日(木)

 毎週木曜日は、消防クラブの5・6年生が灯油を各教室に運ぶ仕事を手伝う日です。

  

朝登校するとすぐに、活動が始まります。雪の日も寒い日も自分から進んで取組む姿が立派でした。この姿は、避難訓練や、消火訓練、防火パレード等の活動にも見られ、今年度、優秀クラブとして表彰されることになりました。大変光栄なことです。ご支援をいただいている田村消防署の皆様や、地区の消防団の皆様には、こころから感謝申し上げます。

 

3月2日(金)

 今日のみん遊タイムがありました。久しぶりに「カンけり」です。

  

 体育館でやるためには、隠れる場所作りも必要で、みんなで力を合わせて準備をしました。その分楽しさもあったようです。鬼のすきを見て・・・カンけりのタイミングを計りながら隠れています。みんな遊び方が上手になりました。

 

3月4日(日)

 今日は日曜参観、PTA総会がありました。

 春を感じる良い日になりました。子ども達は、学校にお父さんお母さんが来る日なので朝から張り切っていました。

       

「親子ふれあい活動」でなわとび運動をして汗を流したり、今までのことに感謝をして家族にその想いを伝える活動やお父さんやお母さんからメッセージをいただいたりする授業もありました。学級ごとに子ども達の成長を感じていただけたことと思います。ありがとうございました。

  

その後には、PTAの総会がありました。みなさまのおかげで一年無事に各事業を終了することができました。御協力ありがとうございました。新しい役員の皆様、よろしくお願い致します。

緑小学校との交流学習 6年生を送る会 がありました。

2月22日(木)

 今日は、今年に入って3回目の緑小学校との交流活動の日、緑瀬交流がありました。

 今回は、1,2年生と、3,4年生が瀬川小学校で、5,6年生が緑小学校での活動となりました。
      

1,2年生は、瀬川小学校が初めてだったので、校舎の中にある物を見つけるビンゴクイズ形式で学校探検を行いました。いろんな教室を教誨しながら協力して問題を解いている姿がとても楽しそうでした。

         

3,4年生は、体育館でなわとび運動でした。それぞれの課題にした技に挑戦し、互いに数えたり励ましあったりして、楽しく交流しながら運動することができました。

        

5,6年生は、緑小学校の体育館でなわとび運動でした。個人の技を披露しあったり、全員跳びや八の字跳びなどで、交流班に分かれて跳んだ数を競い合ったりして交流を楽しむことができました。6年生は来年から船引中学校で一緒に勉強する友だちと、ひと足早く仲良くなることができました。

 

2月23日(金)

 今日は6年生を送る会がありました。

 前半は鼓笛の引き継ぎ式です。昨年の12月から、業間休みや昼休みの時間を使って、1年生から5年生は、6年生から教えてもらいながら、「校歌と手のひらに太陽を」の2曲を弾けるまで一生懸命に練習してきました。その成果を発表する日です。
       

まずは6年生中心の旧鼓笛隊の演奏です。さすが立派な演奏です。引継ぎのあいさつ楽器交換をして新鼓笛隊の演奏です。ハラハラドキドキしながら見ていた先生方も、終わってみると、子ども達の立派な演奏に驚きで一杯です。やればできる瀬川の子ども達の立派な伝統が引き継がれた瞬間でした。

                 

その後は、6年生をお客様にしたクイズや玉入れ競争、プレゼントの交換、そして、歌のプレゼントでした。これからの瀬川小学校を引っ張る5年生が、力を合わせて企画し運営したこの会は、6年生一人一人の思い出に残る楽しい会になりました。この調子で、卒業式も頑張りましょう。子ども達の成長した姿に、校長先生も感激していました。