瀬川っ子 頑張っています!

今週の出来事を紹介します。

3月6日(火)

 児童会委員会活動も引継ぎの時期を迎え、瀬川小学校では、2年生から練習期間が始まります。今日の朝の放送は大変上手に読むことができました。

        

 全校朝会では、書き初め展の表彰がありました。よく頑張りましたね。

   

 その後の校長先生の話では、3・11についての話でした。3月9日には、各学級で学習する予定です。

 

 午後には、田村消防署より、4名の消防署員の方に来ていただき期待書の交付式がありました。お忙しいところ本当にありがとうございました。我が家から火災を出さないようしっかりと家庭や地域に呼びかけ、期待に応えられるよう頑張ることを誓いました。

   

3月7日(水)

 今日は最後の「みん遊タイム」がありました。子ども達が最後にどうしてもやりたかったものは、ドッヂボールでした。当てたり、逃げたり、とても楽しそうに遊ぶことができました。

   

5校時目には、5・6年生が思春期保健授業がありました。

  

 たくさんの仕事が書かれたカードを、男ができるものと女ができるものに仲間分けをする活動から始まりました。そうした活動から、互いに尊重し合うことの大切さ、協力し合うことの大切さについて学ぶことが出来ました。こうした学習から子ども達は本当の思いやりを学ぶことが出来ました。

 

夕方には、今年度最後の学校評議員会がありました。様々な視点からよりよい学校運営のために助言をいただきありがとうございました。

 

3月8日(木)

 今日の5・6年生の給食は、バイキング給食でした。

  

主菜の焼魚や豆腐ハンバーグ、副菜のキンピラごぼうなど、さらに、プリンやゼリーなどのデザートを自分で選んで食べました。どちらも美味しくて、子ども達はニコニコでしたね。すばらしい企画をありがとうございました。

 

3月9日(金)

 今日は、3・11授業がありました。

     

 学級の子ども達の実態に応じながら、先生方が教材を工夫し、心に染みる道徳の授業が行われました。授業のあとには、福島県知事からのメッセージを聞き、14:46には、黙とうをしました。子ども達は、この出来事を忘れず、これからの生活に活かす事、そして、福島県の明るい未来のために、自分ができることを見つけてチャレンジすることを誓いました。