瀬川っ子 頑張っています!

2016年12月の記事一覧

花丸 冬休み前全校

 12月23日(木)業間の時間を使って、冬休み前の全校集会を行いました。
 ↓ 子供達がとてもよく頑張ったので、賞状伝達がたくさんありました。
  
  
  
  
  
 
 ↓ 「優秀ノート表彰」受賞のメンバー(校内表彰) 副賞としてノートを授与しました。
 
 ↓ 「優秀ノート表彰(特別賞)」受賞のメンバー 副賞として鉛筆3本授与しました。
 
 
 賞状伝達後に校長からは、こんな話しをしました。
 

夏休みが終わって、今日まで、81日間ありました。

どんな事が心に残っていますか。

 1,2年生は、畑でスイカやらジャガイモやら、サツマイモやらたくさんの野菜を収穫しました。そして、それらをおいしくいただきました。たのしかったですね。そのほか、敬老会やみどり荘、ときわ荘を訪問してよちょれを踊ってお年寄りの方々に喜んでいただきました。とてもよいことをしましたね。

 3,4年生は、なんといっても宿泊学習でしょうか。みんなで協力して活動したり、一緒にご飯を食べたり、一緒にお風呂に入ったり楽しかったですね。瀬川小学校の歴史の中で、3年生で宿泊学習にいったのは、今年の3年生が初めてかもしれません。とてもよい体験をしました。

 5.6年生は、市の陸上大会や、リレーカーニバル、田村富士ロードレース、合奏の県大会、TBC・TUF子ども音楽コンクール、秋のコンサートなど学校外でも中心となって活躍してくれました。茶道の学習も行いました。大活躍でしたね。

 学校全体では、全校で芋煮会をしたり、餅つきをしたり、瀬川フェスティバルでは、これも瀬川小学校の長い歴史の中でもきっと初めてだと思われる全校劇を行い、保護者の方々や地域の方々にほめていただきました。

 みなさん、一人ひとりが、この81日間をしっかり振り返ってもらいたいと思います。「勉強は一生懸命できたかな。」「運動はいっしょうけんめいできたかな。」そして、何より「みんなと仲良く協力できたかな。」「一番心に残った事はどんな事かな。」そして、よくがんばった自分に自身をもってください。少し足りない事があったら、1月からの新たな目標にしてください。そして、81日間、皆さんを支えてくださったお家の方や、温かく皆さんを応援してくださった地域の皆さん、一生懸命指導してくださった先生方に感謝の心を持ってください。

 さあ、明日から1月9日までの18日間の冬休みに入ります。冬休みは、夏休みと比べると日にちは少ないですが、家族と一緒にいる時間はたくさんあると思います。お家の方とたくさんお話をしてください。また、家族の一員として何でもやってもらうのではなく、自分ができることはたくさんお手伝いをしてください。のんべんだらりとゲームなどばかりやって過ごしてはいけませんよ。やるべきことをしっかりやって規則正しい生活をしてください。病気になったりケガなどしたりしてはいけませんよ。それでは、良い冬休みを過ごしてください。来年1月10日、皆さん32人、先生方9人。合わせて41人。チーム瀬川全員元気に顔を合わせましょう。

 生徒指導担当からは、事故などに遭わないで自分の命は自分でしっかり守りましょう。と言う事、また、冬休み中も運動をして、丈夫な体をつくりましょう、というお話がありました。
 
 予定の時間より少し長くなってしまいましたが、全員しっかりとした姿勢で話しを聞くことができました。 よい冬休みが過ごせそうです。

花丸 ドングリチャレンジ 4回目

 12月21日は、全校で算数の問題に取り組むドングリチャレンジが放課後の時間にありました。学校支援地域本部から髙橋先生が丸つけの助っ人としておいで下さいました。下校の時刻までの45分という時間でしたが、真剣に問題に取り組む子供達の姿がありました。5回目は、年明け1月に予定されています。
 ↓ 担当の神尾先生のお話を聞いて・・・


 ↓ さあ!一斉にスタート。できたら、先生に丸つけしてもらいます。分からないところは、先輩や先生に聞きます。
  
  
  
 
 ↓ 45分間は、あっという間に終了。みんなとやるとやる気も倍増!!もっとやりたかった・・。

NEW TBC・TUF子ども音楽コンクールのTV放送は明日です!

  9月4日(日)、本校特設合奏部が出場したTBC.TUF子ども音楽コンクール。瀬川小学校の演奏の様子が放映される日がいよいよ明日に迫って参りました。お見逃し無く!!

 1.放送日時  平成28年12月23日(金) 早朝 5:15頃~
 2.放送局    TUF(テレビユー福島) 6チャンネル
 
  ※子供達一人一人の表情、演奏の様子がとてもよく映し出されます。録画をおすすめします。

花丸 明日から冬休み・・。

 12月22日(木)曇り。朝8時の気温は10度もありました。暖かい朝です。でも、これから明日にかけて北風が強く吹き、寒くなるそうです。体調管理には十分気をつけていきましょう。
 ↓ 今朝の瀬川小学校、上空は雲におおわれています。
  
 子供達は、明日、12月23日から1月9日まで、18日間の冬休みに入ります。ご家族みんなでよい時間を過ごしてほしいと願っています。
  
 さて、今日は、暖かい朝と言うこともあり、校庭も乾いたと言う事もあり、子供達は朝から校庭に出てリレーなどを行っていました。
   
 ずうっと続けてきた、朝のランニングも今日で終了。年明けからは、縄跳びを中心に体力作りを行います。 本日、朝のランニングの記録証を子供達全員に渡します。全校生で一番たくさん校庭を走ったのは、3年生のSさんとRさんの500周でした。来年は、今年のがんばりをさらに上回るがんばりを見せてほしいと思います。
 ↓ 日本一周マラソン記録証(最高は、3年生のSさん、Rさんの校庭500周でした。)
     
   4年生の植えたヘチマは、もう茶色になってぶら下がっています。ヘチマたわしに加工します。
 

花丸 5,6年茶道教室 最終日

 12月12日(火)、今日は、活動が盛りだくさんです。ヒップホップダンスを終えた5,6年生は、次は「静」の茶道教室です。急いで面川さんのお宅へ移動。今日は、茶道教室のまとめの日。先生方を相手にお手前を披露します。 茶道教室の様子です。
 ↓ お茶を点てる
  
 ↓ お茶を出す
 
 ↓ お茶を飲む(作法を先生方に、伝えました。)
  
 ↓ 茶道教室の最後には、学んだ事、そして、面川先生への感謝の言葉を一人一人述べました。
 
 茶道の様々な作法は、全て相手を思いやる心の表れです。茶道で学んだ心を、是非、これからの生活に生かしていきましょう。きっと、すてきな人になれるはず。

 ↓ いい雰囲気です。
 
 ↓ 今日の花。(紅つばきと赤目柳)
 
 茶道の正月は11月。正月には、白い花を飾ります。そして、日にちが経つにつれて色づき始めます。茶道教室の3回目は、紅つばきと赤目柳が床の間を飾っていました。

 ↓ 今日のお楽しみ (三春の昭進堂さんのお饅頭 白地にワンポイントの紅が鮮やかです。)
 
 1回目の茶道教室の時に食べたお饅頭が気に入って、おうちの人と三春町の昭進堂さんに買いに行った6年生のNさんは、「あれは、瀬川小学校の為につくったお饅頭なので、売っていません。」と言われたそうです。 今日、食べられてよかったね。