みなみっ子NEWS

2021年11月の記事一覧

お知らせ 明日はおイモパーティー ゴシゴシゴシ!

自分たちで一生懸命に育てたおイモを掘って、洗った幼稚園生

「きれいに洗って食べるんだ!」

「うん、そうだね。きれいになってきたよ!」

よいしょ!よいしょ!ゴシゴシゴシ!

よいしょ!よいしょ!ゴシゴシゴシ!

12日はおイモパーティー!

1年生と2年生とみんなでパーティーの準備です!

花丸 田村市の小中道徳推進教師の先生方が! 11月11日

本日は午後から3年生の道徳の授業を公開いたします。

田村市の小中の道徳推進教師の先生方にもご参観いただきます。

 

いつもご指導をいただいております

県教育庁県中教育事務所の指導主事の先生

田村市教育委員会の指導主事の先生

コミュニティスクール会長・本校初代校長先生

さらにはSpecial guest

秋田公立美術大学副学長 毛内 嘉威(もうない よしたけ)先生を

お招きし、道徳の授業研究会を開催いたします。

 

 朝の委員会活動でいつも通りに一生懸命に玄関掃除をしている5年生

養護の先生が活けてくださったWelcome flower

お知らせ 秋の火災予防運動11月15日まで

これからさらに乾燥し、火災が発生しやすい時季を迎えます。

防火意識を高める運動が、7日より開始されております。

(郡山地方広域消防組合様より)

 ご確認ください!

暖房器具の点検

○住宅用火災警報器の点検

 

詳細については、<郡山地方広域消防組合HP>や<郡山消防YouTubeチャンネル>をご覧ください。

絶対に火を出さないように、お互いに気を付けていきましょう!!

 

 

花丸 子どもたち花壇つくります~学校用務員さんの姿~

本日は、学校の顔であります校舎前の花壇づくりに

子どもたちが取り組みます!

 

子どもたちの作業前の準備として、

学校用務員さんが、肥料を運び花壇のデザインを確かめて苗を配置してくださいました!

今朝も早くからコツコツと作業を進めてくださっていました!

さあ、どんな素敵な花壇になるのか楽しみです!

 

NEW <地域とともにある学校> 学校を応援くださる方がまた増えました!!

11月12日(金)には、

幼稚園生・1年生・2年生が収穫祭~おイモパーティー~を開きます。

 

地域コーディネーターさんのおかげで、

地元で農園を経営されている方をご紹介いただきましたので、

幼稚園・1年生・2年生の先生たちは、当日に向けて計画的に

収穫祭~おイモパーティーに向けて着々と子どもたちと一緒に

準備を進めています!

 

専門家のアドバイスをメモする先生方

 

サツマイモをおいしくするための秘訣を伝授いただきましたよ!

さあ、12日が楽しみですね!

地域の方々のおけがで本格的な焼き芋ができます!

 

イモが焼けるまでの間、1、2年生は校庭でディスクゴルフを体験します!

イモが焼き上がりましたら、これまで畑を手伝ってくださったボランティアの方々と一緒に

幼稚園・1年生・2年生・地域コーディネーターさんや農園の方、ディスクゴルフを教えてくださる方々と

みんなで楽しくおイモパーティーです!!

 

<学校のすぐ近くで農園を経営されるボランティアさん>

地域を愛する子どもたちの成長につながればとご尽力!!

ありがたいことです!学校を応援くださる方がまたお一人増えました!!

お知らせ 先生大好き お友達大好き 幼稚園

おやおや?遠くにお友達を待っている女の子の姿がありましたよ!

幼稚園生「あっいた!○○ちゃんだ!」

お互いの姿を見つけると、とても嬉しそうにしていました!

幼稚園に入る前のいつもの習慣!

みんなとっても上手です。

 

幼稚園の先生「○○君、今日もがんばりましょうね!」

幼稚園の先生「○○さん、ニコニコですね!」

子どもたち一人一人と丁寧に向き合っている先生たち<昨日の朝の様子から>

NEW <地域と共にある学校>学校応援隊 朝の旗振り

寒くなってまいりましたが、

学校応援隊のボランティアさんたちは

毎日子どもたちのために朝の旗振りを行ってくださっています。

おかげで安全に登校することができています。

いつも心から感謝しております。

宮城県では、子どもたちの安全を脅かす事件が発生したとの報道がありました。

(昨日、刃物を持って施設に侵入)

 

学校・家庭・地域が一体となって

子どもたちを守っていく体制は非常に大切だと痛感しています。

虫眼鏡 マイ虫かごバック ~虫大好き!~

低学年の子どもたちは

家で見つけた虫を大切に「虫かご・虫ケース」に入れて、学校に持って来ます!

1年生 「校長先生、見てください!!見てください!ここ!今度のは大きいですよ!」

校長  「どれどれ、これは?!」

1年生 「カマキリ!!」

担任の先生やお友達にも早く見せたいと嬉しそうに教室に向かっていました。

 

お知らせ 立冬<冬の気立ち初めていよいよ冷えゆれば也>

2021年の立冬は11月7日と言われています。

いよいよ冬の始まりですね。

校庭の木々の葉は、「最後の秋を振り絞る」かのごとく紅く燃えていたり、

地面を覆うような「黄色い見事な絨毯」で敷き詰めていたりします。

幼稚園生「見て!見て!きれい!」

今年の秋も美しい秋となりました。

さあ、次は冬。どんな冬の景色を魅せてくれるのか楽しみです。

 

重要 11月9日授業参観・マラソン大会→10月30日に実施

※年間予定では、11月9日は祖父母参観の内容予定でしたが、

コロナ禍につき、10月30日の学習発表会11月9日の祖父母参観とマラソン大会中止し、

代わりとして、10月30日に参加人数制限付の授業参観とマラソン大会を実施いたしました。

 

事前に、祖父母様に十分にお知らせができなかった点を深くお詫びいたします。

楽しみにしていてくださった祖父母様には大変申し訳なく感じております。

 

 

学校の行事予定については

本年度もコロナ禍にありますので

その時々の状況を判断し、変更しながら進めておりますので

 

つきましては、各学年配付の「月予定」やメール配信等で

最新の行事予定を確実にご案内できますよう努めてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NEW 感謝 引き渡し訓練

いざという時に備えての訓練に際し

ご理解・ご協力をいただきまして

本当にありがとうございました。

おかげさまで、メール配信から約25分

小学校・幼稚園共に全ての子どもたちを

無事に下校・降園させることができました。

皆さまに心より感謝申し上げます。

お知らせ 予告なし避難訓練 休み時間に!!

本当の突然ですと、子どもたちを必要以上に驚かせてしまう恐れがありましたので、

先週のうちに

月曜から金曜日の間のどこかで予告なしで避難訓練を行うことを伝えました。

●突然のとき、どのように動けばよいのかを事前にそれぞれの学級で学習しました。

 

子どもたちには、心の準備をしておいてもらいました。

 

もし、休み時間に地震が発生したら・・・。

幼稚園の子どもたちはすぐに机の下に避難

 

廊下の勉強コーナーで静かに読書していた1年生もすぐに机の下にもぐり

落下物から大切な頭部を守りました!!

 

教室で遊んでいた子どもたちも

放送が入り次第、自分たちですばやく校庭に避難!

先生たちは、1階2階と走りながら

「だれかいませんか?」

「校庭に逃げてください!!」

大きな声を出して、逃げ遅れている子どもがいないかを確認してから

校庭に出ました。

 

さすがは子どもたち。

訓練地震発生から約3分以内(2分26秒)で全員無事に避難完了!

 

田村消防署の方々から、講評とご指導をいただきました。

 

真剣にお話を聞く子どもたち

5,6年生の代表者が、消火訓練を体験(水消火器)

 

自然災害は予告なくやってきます。

今回新たに改善が必要なことをすぐに確認し、

万全の体制へと整えておきます。

 

消防署への通報訓練も実施しました。

慌てずにしっかりと必要な情報を正確にお伝えできるように

他の職員についても機会をとらえて経験していただこうと考えております。

田村消防署の皆さま

大変お忙しい中

私たちの訓練へのご指導をありがとうございました。

 

会議・研修 社会科の授業 日常的授業研究 4年生

4年生の先生は学年に2人おりますので、TT(全体指導と個別指導)という形式で授業を進めることが可能です。

今日は、特別支援の先生がメインで授業を進めたり、個別に指導したりしながら進め、

4年生担任の先生が、個別の指導に専念する体制で指導を展開していました。

道徳でワークシートを全職員で研究しているように

社会でもワークシートを検討し、子どもたちに提示

 

子どもたちは調べ学習に必要な資料を読みながら、ワークシートに調べたことをしっかりと書き込んでいました。

一人一人調べたことをグループで紹介し合って確かめていました。

4年生担任同士はもちろんのこと、校長・教頭が授業者にコメントをフィードバック

先生方は日々どんどんスキルを高めています!

体育・スポーツ 気持ちMAX!場の工夫! 体育 3年生

子どもたちの<やってみたい!>引き出す先生の場の設定です!

子どもたちは、<おもしろそう!>と夢中になって体育の学習に取り組んでいます!

 

さらなる先生の工夫した場の設定が!!

子どもたちも<チャレンジしたい!>という気持ちMAX!

NEW たむら市政だより 11月号 表紙

第40回田村富士ロードレース大会に出場した5年生が表紙に掲載されました!

当日はあいにくの雨や風でしたが、本校参加児童をはじめ、

寒さにも負けずにがんばる参加者の子どもたちの姿がありました。

 

一生懸命にがんばる子どもたちの代表として、本校の5年生の姿を掲載いただき

ありがたいです。

 

掲載された5年生は、

どんなことにも全力でチャレンジする本校が誇る5年生です!

 

お知らせ 8日引き渡し訓練

●8日(月)

●14:00~14:20の間にメール配信

●駐車場は校庭

 

引き渡し訓練を実施いたします。

大変お忙しい中とは存じますが

 

いつ来るとも分からない緊急の災害等に備え、

子どもたちの命を守る大切な訓練です。

趣旨をご理解の上、ご協力をお願いいたします。

バス 宝箱お弁当 合同遠足 幼稚園生

幼稚園生は、交流保育を重ねてきたので、他の園にもお友達がいます!

今日は合同の遠足です!

朝からドキドキワクワクしていた幼稚園生たち

さあ、はじまりはじまり!

全身でいっぱいいっぱい遊んだ幼稚園生

楽しかったね!またみんなで一緒に行ける日を楽しみにしていてくださいね!

 

保護者の皆さま

心のこもったお弁当を持たせていただき

ありがとうございました!

 

宝箱のようなお弁当からおいしいおかずを口いっぱいに運んでいた幼稚園生たち

おかげさまで、すばらしい一日となりました。

 

 

 

 

NEW 今日の検食 給食30分前までに

今日のメニューは

黒糖パン

牛乳

ハンバーグテミグラスソースかけ

りっちゃんサラダ

ミネストローネスープ

ぶどうゼリー

 

検食でしっかり、給食の安全を確かめました。

今、給食当番さんが配膳を行っているところです。

 

給食センターさんの創意あふれるメニュー

今日も子どもたちの「おいしい!」の笑顔間違いなし!

 

NEW 熱烈歓迎!! 算数の学習支援の先生  第8回目 

算数の学習支援の先生は、本日2年生と5年生に入ってくださいました!

2年生の授業終わって休み時間には、2年生の図書の係の子どもたちが読み聞かせを披露!

 

学習支援の先生にも聞いていただきました!

お友達へはもちろんのこと発表する対象が増えることは

発表意欲にもつながりますね!

教頭先生も聞きに来ていましたよ!

2年生の係の子どもたちは大変上手に読み聞かせをしていました!

 

 

3校時目は5年生の算数に支援に入っていただきました!

担任の先生の表現豊かな楽しい授業が展開!

子どもたちも学習に夢中です!学習支援の先生の笑顔!