2022年6月の記事一覧
【へびになって】全校生で遊んだよ 写真編
【引き渡し訓練】ご協力に感謝
本日15時より【引き渡し訓練】を実施させていただきました。
災害等が発生した際に、安全に子どもたちを
帰宅させることができるようにと
全職員緊張感をもって訓練に臨みました。
皆様のご協力のおかげで
子どもたち全員を無事に
それぞれのご家庭に帰宅させることができました。
訓練を進めながら、
教職員
「もし、校舎が崩れていたら、電話ができない。」
「体育館に子どもたちを誘導する際に、携帯も持っていかないといけない。」
「そうだよね、今日は保護者の方々は短時間でご来校くださったけれど」
「予告なしのときは、お仕事中で、携帯メールに気が付けないかもしれない」
「子どもたちを呼ぶとき、拡声器とか必要かも・・・。」
「今日は、みんな静かに体育館で待てたけど」
「災害が本当に発生したら、パニックで声が通らないかも・・・。」
「けがだけでなく、こういうときAEDも体育館にないと命にかかわる」
「いざというとき、保護者様に連絡する際、名簿がないと困る・・・。」
「日頃から、緊急時持ち出し用をかごに作って置かないと!」等々
最近地震が頻発していることを考えますと、
避難訓練に臨む気持ちが引き締まります。
いざというときに
子どもたち全員を必ず守りぬくと
固く心に刻み、
今日の訓練から改善すべき点を
さっそくみんなで確認します。
【深謝 since 2009】15年以上の見守り
2009年の堀越小学校から船引南小学校として
統合してから今年で15年目となります。
少なくとも、2009年から(その前からも)
雨の日も風の日も暑い日も
子どもたちの安全のためにご支援くださっています。
地域の方々に心から感謝しています。
【通学路での見守り】地域コーディネーターさんと学校応援ボランティアさん
地域コーディネーターさんは、交通状況を確認するため
学校応援ボランティアさんと情報を共有しながら
子どもたちの登下校を見守ってくださっています。
信号脇の白い建物の前のところは距離は短いのですが
縁石がないので、大変危険です。
すぐ横を大型車両が通っています。
大型車両同士がすれ違う際は、幅寄せをするので
さらに危険度が高まります。
7月1日の地区懇談会で
該当する地区の方々にご相談をさせていただく予定です。
【仲間】出張で不在のとき、みんなでカバー!!
教頭先生と養護教諭の先生とが
いつも朝の【まごころ検温】を行っているのですが、
教職員研修で誰かが不在の場合は
分担しながら、みんなでカバーし合える仲間たちです。
バスからの送迎を担当する養護の先生
子どもたちは安心して生活することができます。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp