瀬川っ子 頑張っています!

2016年8月の記事一覧

晴れ 今日も暑い日でした。

 8月21日、晴天。今日も暑い一日でした。台風が3つも来ています。明日の天気が心配です。表がにぎやかなので、何かと思いきや会津陸上競技場で、天皇杯全日本サッカー選手権大会県代表決定戦が行われていました。いわきFCと福島ユナイテッドFCの試合でした。2対1でユナイテッドFCが勝利しました。暑い中、選手も応援団もお疲れ様でした。

虫眼鏡 夏休みの自由研究できました!!

 夏休み前までの瀬川小学校の教育活動をまとめることが、今年の校長の自由研究でした。そして、ようやく昨日完成しました。A4用紙に写真や文章を入れて25ページにまとめました。一部ですが・・こんな具合です。↓
  
  
 
  
せっかくまとめたので、子供たちの作品のようにコンクールに応募しました。児童のみなさん、夏休みはもうすぐおわりますよ。まだ、終わっていない学習があったら、計画的にがんばりましょうね。

花丸 瀬川農園から・・・

 今日の瀬川農園についてお知らせします。
 ↓ これは、トマト。もうすぐ赤く色づきます。楽しみです。しかし、このトマトは、苗から育てた物ではありません。「瀬川めだかの学校」の先生が、トマトの茎を畑に挿し木した物です。トマトの茎から伸びた枝を切って、土にさすだけでこんな立派な実になるのですね。トマトの生命力には驚きます。
 
 ↓ その他にも・・・スイカやメロンがゴロゴロと・・・・
   
 ↓ メロンの中には、表面が割れて茎から取れて転がっている物がありました。もったいないので、職員室に持って帰って切ってみると・・・それはそれは・・・甘~い、甘~い果実が出てきましたとさ・・めでたし、めでたし・・。
  
 ↓ それから、4年生のみなさん。ヘチマがこんなにおおきくなりましたよー。毎日、合奏の練習で学校に来ている4年生のみなさん,見に来てください。ヘチマがさびしがっていますよ。

花丸 夏らしい良い天気です。

 8月19日(金)、晴れ。午前11時の気温は28度。台風の名残か、若干風が吹いています。
 
 合奏部は、今日も朝から練習です。音楽が聞こえなくなったので覗いて見ると・・・
 楽器のある場所には誰もいません。
 
 すると・・・体育館の別の場所から楽しそうな声が・・・
 仲良くジェスチャーゲームを楽しんでいました。
  
 合奏では、何と言ってもチームワークが大切。午後も頑張れ!!

曇り 土砂災害に注意して下さい!

 8月18日(木)、曇り時々雨。午前11時の気温は24度。台風7号は、各地に被害をもたらしました。田村市でも昨日、県道が崩落したことが新聞等で報道されています。そして、現在、田村市全域に「土砂災害警戒情報」が発表されています。今後の天候等に十分注意していきたいと思います。自宅で過ごしている児童の皆さんも注意してください。
 合奏部は、本日も練習を頑張っています。当面の目標は、8月24日に田村市文化センターで行われる「田村地区音楽祭」です。悔いのないよう頑張ってほしいと思います。
 今日の学校の様子です。
 ↓ 校庭は、昨日からの雨で使うことができません。
 
 ↓ 花壇の花は、美しく咲き誇っています。
 初雪草、センニチソウ、コスモス(黄色、オレンジ、最後は八重のオレンジ)
  
   
 ↓ 校門脇の柏の木、実が落ちて生長し立派な苗木になりました。植えたのは、用務員さんです。
 
 ↓ 野菜の先生、橋本様からいただいたハヤトウリが大きくそだっています。
 
 ↓ 「グリーンカーテンを作りたい!」と教頭先生と用務員さんが植えたゴーヤも実ができはじめました。
  
 よく見ると、小さい内に黄色くなってしまう物があります。調べてみると、窒素過多ではないかと言う事でした。燐酸を多く含む液体肥料等を与えるとよいと言うことです。

花丸 台風一過・・・・。

 8月17日(水)、台風7号が通過。今朝の雨は大変でした。今は、台風が通り過ぎ、晴れ間が広がっています。午後1時の気温は30度に達しました。
 
 ↓ 新舘地区の盆踊りの後、校庭を整地していただきました。ありがとうございました。
  
 台風が去った後、瀬川農園での野菜の収穫。久しぶりの収穫です。

 ミニトマトにキュウリ、赤オクラ。赤オクラは、株が一本ですが、結構収穫できています。キュウリは、そろそろ終わりでしょうか。ミニトマトが美味しそう。完熟です。甘いので評判です。合奏部は、お盆休みが終わり今日から練習再開です。今日から練習は午前、午後と行います。みんな良く頑張っています。
  
  
 ↓ 今日の休憩タイムには、かき氷屋が開店しました。セルフサービスですが・・・。
 

虫眼鏡 落花生の実のでき方を知っていますか。

 8月14日(日)、今日も暑い一日でした。今日は、瀬川農園で作っている落花生の実のでき方について書きます。豆なので枝豆のように地上になるのかと思いきや、実は地中にできます。と言うことは、ジャガイモやサツマイモのように、地中の茎や根が膨らんでできるのか、いえいえ全く違います。落花生には、黄色いかわいい花が咲きます。
↓落花生の花

この花が、受粉し萎むと、子房の付け根にある子房柄(しぼうへい)と呼ばれる部分が伸びて地中に潜り込み、やがて先端が膨らんで実になります。面白いですね。花が落ちた所から実ができることから、「落花生」と呼ばれるようになりました。
↓地中に潜り込む子房柄

星 星がよく見えます。

 8月13日(土)、今日も晴天です。天気が良いので星もよく見えます。昨日深夜から今日の早朝にかけて、ペルセウス座流星群が観察できると話題になっていましたが、観察できましたか? 私は夜遅くは苦手なので、観ることはできませんでしたが、午後8時頃に空を観ました。すると、夏の大三角がしっかり見えました。その他、上弦の月の下に、土星と火星、そしてさそり座の一等星、アルタイルが、三角形を作って見えました。今日も観察できそうです。是非観察してください。
↓上弦の月。(お昼頃出て深夜に沈む月。6年生は夏休み後に勉強します。)
 
↓上弦の月の下には、土星、火星、アルタイル。
 
1が土星、2がアルタイル、3が火星です。火星とアルタイルは、赤く輝いています。ちなみに、星空観察の際は、スマホ無料アプリのスカイマップ等も便利です。

晴れ 昨日は、山の日でした。

 8月12日(金)、晴天です。今日も暑い日になりそうです。昨日は、「山の日」でした。自然に親しむことを目的として今年から始まった国民の祝日です。
 
  
 
「く も」  山村暮鳥 

おうい くもよ 
ゆうゆうと 
ばかに のんきそうじゃ ないか 
どこまで ゆくんだ 
ずっと いわきだいらの ほうまで ゆくんか

花丸 瀬川農園今日の収穫!

 瀬川農園の今日の収穫です。インゲン豆、ミニトマトがたくさん採れました。インゲン豆は、5年生の理科「発芽と成長」という単元で実験に使った後、畑に植えた物です。今までの経験では、枯れてしまうことが多かったのですが、こんなにたくさん実をつけました。キュウリは、最近形が変です。話しによると、暑すぎると変形してしまうとか・・・。どうなのでしょうか。

花丸 自然の中で学ぼう!!

 8月10日(水)、曇り。午前10時の気温は28度。太陽の日差しが雲で遮られているせいか、比較的過ごしやすい日になりました。今日も体育館からは音楽が聞こえて来ます。合奏部よく頑張っています。お盆前の練習は今日が最後。明日から少しだけお休みになります。
 現在、夏休み前までの瀬川小学校の教育実践をまとめていますが、文章にまとめてみると、改めてやって来たことの意味や大切さが分かります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 瀬川農園での「野菜栽培」を行うことで、子ども達は多くの教材に接することができた。4年生が、農園できゅうりの観察をしている時、教師と子ども達の間には、次のような会話があった。「きゅうりの花には、男の子と女の子があるんだ。どれが男の子で、どれが女の子かわかるかい?」「・・・・?」「なっているきゅうりの先をよく見ると、しぼんだ花がついているだろう。女の子の花は、花の下の部分が膨らんできゅうりになるんだ。じゃあ。女の子の花、男の子の花を見つけてごらん。」この活動は、近くに植えらえたメロンやスイカの花にまで発展していった。また、観察している時に子ども達は、ミツバチが盛んに花にとまって蜜を吸ったり花粉を取ったりしている様子を何度も目撃している。これらのことは、5年生の理科で学習する内容だが、その時には、きっと実感を持った理解ができるものと思われる。 畑には、「なぜ」がたくさんある。「種を植えたとき、苗を植えた時にはなぜ、水をたくさんやらなければならないのだろう。」「畑をどうして黒いビニールで囲むのだろう。」こうした「なぜ」は、5年生の「発芽」の学習や6年生の「動物や植物と水とのかかわり」の学習につながっていく。また、実際に栽培したからこそ分かることもたくさんある。「ジャガイモの実」の存在。あまり意識されない存在だが、花が咲くのだから実ができるのはごく自然なこと。しかし、あまり意識されないのはなぜだろう、なぞは深まる。それから、ジャガイモの葉を食べつくすテントウムシの幼虫の存在、収穫間近のスイカを食べたハクビシンの存在、身の回りには様々な植物があり、動物がいてそれが互いに関わり合って生きている事。これは、6年生の理科の「生き物のくらしと環境」の学習につながっていく
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 こんな事を考え書いている時に、PTAの研究大会で斉藤先生の講演を聴く機会に恵まれました。先生のお話は、身近な昆虫や鳥などの生態や植物の話しが中心でしたが、私達に伝えたかった事はきっと最後に話された事だったと思います。以下、先生のお話を記載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 (前略)・・・以上、自然界の生き物の生き残り作戦を紹介してきましたが、今の子供達の環境は、自然界から離れて人工的な環境での生活が多くなってきています。今、問題となっている歩きスマホやスマホを離すことができない若者が多くなってきています。今後、極論すると幼少時にキーの感覚だけで育って良いのかと疑問をもっています。もっと木の皮や水の流れ、複雑な花びら、石ころなど自然のものに触れ感覚を研いでほしいと思います。同様に他の感覚も研いでほしいです。ボランティア活動をしていて感じるのは、例えば自然観察会での出来事ですが、滑って転ぶと起き上がれない、人の手を借りないと起きられない子がいたり、草むらの状態が分からないのに校庭を走るように走り出し石につまずき転んだりする子など、周辺の状況が分からない、考えつかない子が増えているように感じます。自分の子が、たくましく、したたかに生きていける子(大人)になるために、是非、山や海、川などに出かけ、少しずつ自然の営み、生き物のつながり、そして、自然の中では、わがままが通らないことなどを親として教えていっていただきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 夏休みは、まだまだあります。自然の中で五感を働かせ、いっぱい学んで行こう。 それが、心も体も頭も大きく成長させることになると思います

   

音楽 合奏部ステージ練習

今日の合奏部の練習は,地区音楽祭の会場となる田村市文化センターで行いました。

本番と同じステージに立ち,気持ちを高めることができました。
保護者の皆様には、楽器運搬で大変お世話になりました。ご協力に感謝申し上げます。

  
  

曇り 暑さ小休止。

 8月8日(月)天気曇り後雨。朝9時30分の気温は27度。このところ暑い日が続いていましたが、今日は暑さは小休止といった所でしょうか。
   
   
 合奏部は今日も練習です。「瀬川魂(目標に向かって真面目に一生懸命努力する心)」で頑張っています。今年の演奏曲目は、
 合奏協奏曲ト短調 「クリスマス協奏曲」より
 第3楽章「アダージョ」
 第5楽章「アレグロ」 コレッリ作曲  です。
 明日は、地区音楽祭のステージ練習です。学校8:40分出発です。保護者の皆様には、楽器運搬でお世話になります。よろしくお願いいたします。
  
  
 

花丸 田村地方PTA連合会研究大会がありました。

 8月7日(日)、田村市文化センターに於いて、田村地方PTA 連合会研究大会がおこなわれました。本校 PTA も 厚生補導の分野で発表しました。 準備・発表してくださった PTA役員の皆さんと教頭先生に感謝いたします。 講演は、「身近にある命のつながり」と題した環境科学研究所所長斉藤忠雄様のお話でした。 子供達にもっともっと自然体験をさせなければと感じました。 今日は、とても有意義な半日を過ごすことができました。

 
 

晴れ 立秋とは言うものの。

 8月7日(日)、晴天。正午の気温は、29度。今日は立秋、暦の上ではもう秋です。
とは言え、まだまだ暑い日が続きます。体調を崩さないよう気をつけていきましょう。
今日の瀬川農園の収穫です。ミニトマトがおいしそうです。

花丸 田村地方PTA研究大会について

 今週の日曜日、8月7日(日)、田村市文化センターにおいて田村地方PTA 研究大会が開かれます。今年は、わが瀬川小学校PTA の発表もあります。PTA 役員の皆さんと教頭先生が、準備をしてくださっています。是非、お出でください。日程は、以下のようです。
開会式 8時45分~ 全体会9時30分~(含 瀬川小学校発表) 講演会10時50分~ 閉会式12時10分~

鉛筆 今年の自由研究は....。

 8月5日(金)晴れ。今日も暑くなりそうです。夏休みも16日目になりました。合奏部の皆さん、毎日頑張っていますね。さて、今年の校長の自由研究は、夏休み前までの瀬川小学校の子供達の学習の様子をまとめることにしました。
 瀬川小学校の皆さんも、夏休みだからできる自由研究を是非、やってみましょう。

虫眼鏡 夏の夜空を見てみよう!

 8月3日、今日も不安定な天気だったようですと言うのも、今日は、私用で会津若松市で過ごしました。合奏部の練習も最後のプール学習も頑張ったようですね。
 さて、今の季節は、星を観るのに良い季節です。4年生には、夏休み前の理科の時間に話ましたね。星は、明るさも色も様々です。北の空には、おおぐま座やこぐま座、東の空から南の空には、こと座やわし座、白鳥座が見えます。こと座の一等星のベガ、わし座の一等星のアルタイル、白鳥座の一等星のデネブを結ぶと夏の第三角ですね。