2021年10月の記事一覧
読書週間 第3弾 読書感想文 4年生
読書感想文発表企画を推進する図書担当の先生が遠くから見守る中
4年生代表の女の子の朗読が始まりました!
「いつからなんだろう。<カラス>が私の中で悪者になったのは。」という書き出し
「カラスのパン屋さん」という本を読み、自分の中で<カラス>の存在がどんどん変化していったという女の子
「カラスは神様のお使い」とお父さんから聞いた女の子は、大好きだったおじいちゃんやおばあちゃんがカラスにお願いをして、自分たちを見に来ているのだと感じるのです。
一冊の本との出会い
この4年生の女の子は
今いる世界と見えない世界とのつながりを感じさせくれたのは、この本のおかげだと確信しているのです。
本は心を豊かにします。本は人生を彩ってくれます。
まさに本のかけがえのない価値を感じさせてくれる4年生の女の子の「読書感想文」
心から大きな大きな拍手を送りたいと思います。
子ども議員さん<服のチカラプロジェクト>呼びかける
本校代表で田村市で24日に開催される子ども会議に出席する「6年生の子ども議員」さんです。
他の学校の子ども議員さんと協力して、「服のチカラプロジェクト」を推進しています!
全校生に呼びかける姿には、「やる気・本気」が溢れています!!
頼もしい6年生です!!
秋を見つけて 1,2年生
クマが目撃されたところの近くでもあったので、
安全対策として、子どもたちには、全員クマ鈴を衣服に付けて活動してもらいました。
見守りの先生たちも、ペットボトルを携帯し、音を出しながらの見守りと指導をいたしました。
担任の先生2名と教頭先生が一緒に向かいました。
最高の青空の下、秋を体いっぱいに感じながら・笑顔いっぱいの子どもたちでした!
熱烈歓迎!! 算数の学習支援の先生 2回目
算数の学習支援の先生が来校!
今日は、3年生と5年生の授業に入っていただきました!!
<3年生は算数の図形についての学習>
身の回りにある「円」を探す導入です!タブレット名人の3年生!
次々に「円」を探して、自分のタブレットで撮影!
学習支援の先生は、適宜声をかけていました!
「あっ!そうか!」と子どもたちはヒントをいただき、さらに納得!!
<5年生は倍数・公約数についての学習>
膝を折って、子どもたちの目線から、万遍なくどの子にも目を配りながら!!
なんと素晴らしい方を本校にお招きできたのだろう!!と改めて嬉しく感じています!!
来週も火曜と金曜に入っていただきます!!
読書週間 第2弾 読書感想文 2年生
14日は、2年生の代表で出品した女の子の発表でした!
放送委員会の5,6年生たちは、昨日に続き、発表する下の学年の子どもたちを気遣い、読む場所を手で示してくれたり、原稿を持つ補助をしてくれたりと、優しさが溢れていました!
今回の2年生の朗読も、大変上手でした!
会話文や強調するところは、声の大きさに気を付けたり、声音を少し変えたりと表情豊かに読み上げていました!!
本の世界が、まるで目の前に現れて見えてくるようなすばらしい朗読でした!!
読書週間 第1弾 読書感想文 1年生
13日の昼の放送では、1年生の読書感想文コンクールに学年代表で選ばれた男の子が発表!
ドキドキしながらも、しっかりと自分の読書感想文を朗読していました!
お父さんとキャッチボールをしたことも織り交ぜながら、
自分が読んだ本の世界についての感想を全校生に堂々と発表していました!!
各教室からたくさんの拍手が放送室まで届いてきました!
幼稚園 授業研究会開催 10・14
船引南地区幼小連携・小中一貫教育推進事業として、
今回は、船引南幼稚園の保育参観を開催いたしました。
芦沢幼稚園・小学校・船引南小の全職員・船引南中学校の代表者による参観
ハロウィンの絵本を先生が読んだ後、ハロウィンをイメージしながら楽しくバック作りをしました!
一人一人夢中になって、世界で一つのオリジナルハロウィンバックを作っていました!
出来上がりが楽しみですね! 10月ハッピー★ハロウィン!
今日の給食 学校の納豆 なぜおいしいの?
子どもたちが「学校の納豆っておいしい!」「なんか違う」
本当にそうなのです!納豆が大変おいしいのです!
納豆をよくかき混ぜた後、あったかいごはんの上にのせて食べると最高の納豆ごはん!
スープや肉じゃがも、給食センターの方々のあったかい気持ちが詰まっていて、おいしいです!
船引南地区は一つ 学校運営協議会メンバー様来校
コミュニティスクール元年である本年度
船引南地区で育つ子どもたちを3校の学校・保護者・地域が一体となって見守る体制を構築しています。
コミュニティスクールを推進する「学校運営協議会」のメンバー様にご来校いただきました!
学校運営協議会メンバーであり、芦沢地区のお寺のご住職様のご感想
「建物がデザイン性が高く、吹き抜けがあり、非常に開放感がありますね」
「迷路のような作りで、子どもたちはワクワクするような建物内配置ですね」
「体育館は、ドーム型の天井のフォルムで、ここも開放感がありますね」
「体育館の2階部分は、広々としていて、活用の仕方もアイディア次第で有効ですね」
「コロナ禍ではありますが、3校の保護者や地域の方々も、是非船引南小の校舎内を参観できるといいですね」
コロナ禍ではありますが
コミュニティスクール元年
3校の保護者様や地域の方々に公開できる機会を思案中です。
状況を鑑みながら、慎重に・確実に進んでまいりたいと考えています。
ぞう組の保護者様へ かかし展示24日(日曜)に変更
ぞう組の保護者様
かかし展示日について
10月17日(日)から
10月24日(日)に変更 ※荒天時10月31日(日)
かかし制作については、古着のご協力ありがとうございました。
おかげさまで、子どもたちのかかしの顔が仕上がりました!
かかし展示主催者様から本日13日にご連絡が入りました。
文書を配付いたしましたので、詳細についてご確認ください。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp