2021年10月の記事一覧
大成功!~図書委員&担当の先生&支援員さん~
事前の図書委員の子どもたちのアナウンス大作戦が全校生に届きました!
待ちに待った「図書支援員さんによる読み聞かせ会」が開催されました!
昼休みに、集まる集まる子どもたち!(換気・無言のこころがけ)
ハロウィン直前ということもあり、それにちなんだ図書の紹介!
子どもたちはそれはそれは夢中になっていました!
下学年だけではなく、自由参加!全学年から集まっていました!
6年生の図書委員さんの進行で
6年「感想を発表してくれる人はいますか?」
1年「すごく、おもしろかったです。また読んでください!」
2年「ハロウィンが近いので、わくわくしました!」
図書支援員さん
「みなさん、今日は集まってくれてありがとうございます!」
「しおりをプレゼントします!」
やったあ!!と万歳ポーズの子どもたち
拍手も沸き起こりましたよ!
こんな絵があった!!
これもらった!
どの子もどの子も笑顔いっぱい!
進行の図書委員さんたちも最後に素敵なしおりを選んでいましたよ!
図書委員の子どもたち
図書担当の先生
そして、すばらしい読み聞かせをしてくださった図書支援員さんに
心から感謝しております!!
ありがとうございました!!
かかしまつり表彰 おめでとうの会 幼稚園
お昼休みにドキドキワクワクしながらおめでとうの会(表彰)をまつ幼稚園生
年長さん対象のコンクールでしたので、表彰は年長さんの子どもたちだけでしたが、
年少さんは、一生懸命に「おめでとう!」とおにいさんやおねえさんに拍手を送っていました!
かかし祭りに出品した作品「かかしさんたち」は、展示場所から帰ってきましたら
幼稚園に飾らせていただきます!
出品総数2000人の中の1人 防火標語
標語コンクールで見事最優秀賞に輝いた6年生
応募総数約2000人の中での最優秀賞!
応募先からご送付頂いた<6年生のBIG標語>を丁寧に飾る教頭先生
素晴らしい結果です!!おめでとうございます!!
みんなでこの標語を覚えて、火災予防に心がけたいですね!
今日の検食 給食30分前までに
子どもたちの給食前の検食です。
いつも通り、給食の安全確認をさせていただきました。
本日のメニュー
けんちんうどん
おかかあえ
厚焼きたまご
牛乳
秋のお野菜がたくさんのうどんと和え物
厚焼きたまごは、ふわふわでした!
10月30日 土曜参観と校内マラソン大会
幼稚園・小学校共通に実施いたします。
子どもたちは通常通り登園・登校となります。
★幼稚園保育参観 8時30分~
★小学校授業参観 8時50分~
★幼稚園・小学校マラソン大会
9時50分~11時40分
※今年は幼稚園も走ります。
※駐車場は小学校校庭
※雨天のときはマラソン大会だけ延期(11月9日)
保育・授業参観は実施しますので、
雨天でも、子どもたちは登園・登校
※健康調査票のご提出をお願いします。
※授業参観者 1名
※マラソン大会参観者1名
◆感染者数は下降しておりますが、引き続き対策を講じながら様子をみております。
ご理解の上、ご協力をお願いいたします。
大好き 牛乳が甘い! 幼稚園生
昨日の給食には、子どもたちが大好きな<液状ココア>を牛乳に入れるものが付いてきました!
子どもたちは
「あっ!これ大好き!」と見つけると、真っ先に牛乳に入れていました。
昨日のメニューは
ゆかりごはん
唐揚げ
かみかみサラダ
さつまいもの味噌汁
どれも給食センターさんの愛情あふれる品々!大変美味しかったです!
甘いココアの牛乳!リサイクルのため箱を開けたら!
「あっ!まだ甘いの残ってる!!」と嬉しそうに!
SDGs宣言文採択の意義 こども議会 27日朝刊
24日に田村市の「こども議会」が開催されました。
本校の6年生は、一般質問のトップバッターと
副議長として、中学生からの一般質問の際に議長を務めました。
<常に力を合わせて考えてきた他校のこども議員さんとともに映る
南っ子こども議員の6年生>
各校から選出された子どもたちは、
これからの田村市・まちづくりについて一人一人真剣に考えていました。
中でも、「SDGs宣言文・行動宣誓文」の採択の意義は大きく、
田村市の学校の中で、
「SDGsの視点で、自分たちにできることを実行化」することが
尚一層進むものと確信いたしました。
大越小さんが呼びかけた「服のチカラプロジェクト」に
田村市の小中の子どもたちみんなが力を合わせて実行化したように
田村市が一つにになることはもちろんのこと、
「ひとつ、ひとつ、実現する ふくしまの学校」の子どもであり、
福島県の子どもとして、
SDGsの視点・広い視野で今を見つめながら
世界中の誰ひとりとして取りこぼすことのない幸せな未来を創れる担い手となって
羽ばたいてもらいたいと切に願います。
<SDGs南っ子チームによるテレビ会議で美化活動を考える様子>
<SDGs南っ子下敷きを見ながら、今日の授業との関連を考える様子>
学校の大切な「今」を見つめ、「子どもたちの今日の一日」を積み重ねさせ、
「ひとつ、ひとつ、実現する ふくしまの学校」として充実させてまいります。
いつも コツコツと 用務員さん
朝の光を浴びる学校の校庭周辺の景色
子どもたちの元気な声が響く学校のはじまり・はじまり
今日もまた用務員さんが花壇を丁寧に手入れしてくださっていました。
いつもありがたい気持ちでいっぱいです。
テレビで紹介 橋本選手と子どもたちとの交流
橋本選手との夢の対面を果たした子どもたち
「自分のがんばりたいことをどんどん声に出す!」という
夢を叶えていく秘訣を教えてもらった子どもたち
夢は「夢」のままではなく、「目標」として具体的に声に出していく!
結果を出し続けているアスリートだからこそのパワーメッセージ!!
子どもたち一人一人の心に響いたことでしょう!
橋本勝也選手の次の挑戦を私たちも全力で応援しております!!
このようなすばらしい時間を創ってくださった
橋本勝也選手・主催であります福島県教育委員会・関係者全ての皆さまに心から感謝しております。
私たちのために今日は本当にありがとうございました。
テレビご覧ください 18時50分頃 本日取材&放映
橋本選手と子どもたちとの交流の様子が放映されます。
福島テレビ 8チャンネル テレポート プラス
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp