瀬川っ子 頑張っています!

2016年4月の記事一覧

花丸 6年理科、「物の燃え方」授業の様子⑤

 4月21日、曇り、午前10時30分の気温は15度。
今日は、窒素、酸素、二酸化炭素の性質をくわしく調べました。
 まず、水上置換法により、窒素、二酸化炭素、酸素を集気瓶に収集します。
 
 そして、集気瓶に集めた気体の中でろうそくを燃やしてみました。すると・・・。
 窒素と二酸化炭素の中にろうそくの炎を入れるとすぐに消えてしまいました。
 
 しかし、酸素の中では、ろうそくがあっという間になくなってしまうほど、激しく燃えました。
 
 酸素は、物を激しく燃やす性質があり、窒素や二酸化炭素は、火を消す性質がある事が分かりました。

 実験の後は、しっかりノートにまとめていきます。
 

花丸 6年理科、「物の燃え方」授業の様子⑤

 4月20日(水)、2校時目、6年生理科。今日は、「デジタル測定器」を使って、ろうそくの燃える前の空気と、燃えた後の空気の違いを調べて見ました。
 まず、測定器の使い方をみんなで確認。
 
 次ぎに、燃える前の空気の中の酸素、二酸化炭素の割合を調べました。
 
結果: ろうそくが燃える前の空気 (酸素 21.6%  二酸化炭素 0.04%)
 次ぎに、ろうそくを燃やして、消えた後の空気を測定しました。
  
結果:ろうそくが燃えたあとの空気 (酸素 15.9%  二酸化炭素 3.49%)
 実験の結果を、帯グラフにまとめ、そこから分かること、気づいたことをノートに記載します。
  
 ろうそくが燃えると、酸素の一部が二酸化炭素に変化するようです。
  
 次の時間は、酸素、窒素、二酸化炭素の中でろうそくを燃やし、そこからそれぞれの気体の特徴をもう少し調べて行きたいと思います。

今日は20日「0がつく日はノーメディア」


  今日は先週のPTA全体会で,PTA会長よりご説明いただきましたメディアチャレンジの日です。

長時間のメディア(テレビやゲーム、インターネット、スマートホン等)利用が,子供たちの生活習慣や視力低下へ何らかの影響を与えているという現状から,メディアとの上手なつきあい方を身に付けるため, 0がつく日は家族一緒にノーメディアを心がけるという目的で取り組んでいます。各家庭でのご協力をお願いいたします。

晴れ さわやかな朝です。

 4月20日(水)、朝8時の気温は11度。太陽の光が暖かく、清々しい朝です。
 花壇のチューリップは今が盛り。太陽の光を浴びてとても気持ちよさそうです。
   
 子供達はと言うと・・・。朝のわずかな時間を活用してのランニング。出るのが遅くなって、撮影できたのは、子供達が走り終わった後でした。

 ↓ 私たちは、4周走りました。
 
 
 ↓ ちょっと頑張りすぎたかな・・・。
 

 今日は、3,5年生は2校時目に知能テストがあります。

 また、明日は、教員の研修会の為、短縮4校時。お弁当を持たせて下さい。
 子供達の下校は、12:30分です。

花丸 初めてのALT訪問。

 4月19日(火)、ALTの先生をお迎えして、初めての外国語活動を行いました。今日、来校いただいたのは、セレステ先生、ジェニファー先生、クリスティーナ先生、ケリー先生の4名です。クリスティーナ先生とケリー先生は、日本に来てまだ3週間だそうです。今日は、1,2年生、3,4年生、5年生の授業にTTとして入っていただきました。5年生は、6名の児童に対して4名のALTの先生、担任の先生を含めると5名の先生による授業です、なんとぜいたくな事でしょう。子供達は、今年初めての英語の授業、楽しく活動していました。
 

花丸 全国学力テストと子供達・・・。

 4月19日(火)、午前11時の気温は17度。暖かな日です。今日は、6年生は全国学力テストを行いました。1校時目に国語A算数A、2校時目に国語B、3校時目に算数B、5校時目にアンケート調査を行いました。ほぼ、一日テストです。
 みんな真剣な表情で取り組んでいました。
 複式学級ですので、その間、5年生は、教頭先生が担当している社会科の授業でした。
 新聞で作った世界地図に、日本を描き入れていきます。
  
 そして、本物の世界地図で確認です。なんか、ダイナミックで良い感じです。
 
 他の学年はと言うと・・・・
 3.4年生は、きれいに整地された校庭で体育・・。気持ち良さそうです。
  
 1,2年は、算数。手前が1年生。落ち着いて学習しています。向こう側が2年生。近くに担任の先生がいますが、わかりますか?すっかり子ども目線で指導をしています。
 
 
 さて、今日、行われた全国学力テスト。明日、事務局に送付します。結果が分かるのは、夏になってしまうので、子供達の答案をコピーし、自校で採点、早期に指導に生かせるようにしていきます。

花丸 第1回避難訓練実施!!

 4月18日(月)、天候に恵まれ、雨のため延期していた避難訓練を実施いたしました。田村消防署から4名の署員の方々を講師としてお迎えしました。避難経路の確認をし、「さない。けない、べらない、どらない、かつかない」を守って上手に避難することができました。
  
 少年消防手帳が5年生の代表児童に授与されました。(ちなみに、この児童の将来の夢は、消防士です。)
 
 その後、消火器の取り扱い訓練を行いました。(児童、教職員)コーンを火に見立てて・・。
 

花丸 福島県の桜②

 4月16日(土)、早起きして、合戦場の桜を観に行ってきました。昨年は夜桜でしたが、太陽の下で見る合戦場の桜は、菜の花の黄色、空の青と見事なコントラストで、息をのむ美しさでした。
   
 桜を観ての帰宅途中、雪を抱いた飯豊連峰が、空にぽっかり浮かんで見えました。これまた美しい光景でした。
 

花丸 授業参観、そしてPTAの行事がありました。

 4月15日(金)、春の日差しが心地よい1日となりました。
  
 午後から、今年初めての授業参観がありました。お忙しい中、参観ありがとうございました。
   
 授業参観が終わると、全体会。PTA会長さんから本年度の活動についてお話がありました。
 
 校長からは、本年度の学校運営について、そして職員を紹介しました。
  
 その後、PTAの専門委員会、全体会が行われました。そして、最後に前PTA会長 様の掲額式がありました。前PTA会長さん、ご苦労様でした。そして、ありがとうございました。今後ともご支援ご協力をお願いいたします。