みなみっ子NEWS

2016年4月の記事一覧

雨もまたよし!

今日は雨ふり。子ども達は校舎内で落ち着いた生活を送っています。

1年生は学級旗作りです。どんな旗ができるかな!楽しみです。

ホーキポーキダンス

幼稚園ではダンスを踊っていました。ホーキポーキダンスといって、前後左右を意識させるダンスなのだそうです。みんな楽しく踊っています!

団結の象徴!

4年生が学級旗を作っています。運動会はもちろん、この1年間の団結の象徴です。いい学級作ってね。職員室組も作らなくちゃならないかなあ。

んっ!?

なにやら中学生の姿が。今日は南中、早くお帰りのため小学校をなつかしみ遊びに来た4名です。中学生の皆さん、いつでもウエルカムですよ!

合唱日

特設の陸上と合唱の部員がダブるので、陸上日と合唱日に分けて活動しています。今日は「合唱日」。特設合唱部の皆さん、きれいな歌声響かせてます。

短時間集中練習!

ただ歩いているのではありません。これは鼓笛隊の歩く練習です。膝を上げて、あごをひいて、目線はまっすぐ前!お昼休みのわずかな時間の練習風景です。4~6年生がんばってます。

これは何だ!

赤くて丸い物体発見!これはなんだ?

正解は、紅白玉でした。運動会に向けて物の準備、心の準備、練習。進んでいます。

前期児童会総会

6校時に行いました。「運営」「放送」「体育」「ボランティア」「保健」「環境美化」「図書」の7つの委員会から活動計画が発表され、活発な意見交換が行われました。

1年生を迎える会

2校時に実施しました。かわいい1年生17名に各学年からの出し物・プレゼントがあり、鼓笛隊の演奏を披露しました。みんなでゲームやダンスをして楽しみました。

おいしいよっ!お弁当2日目

今日は小学校だけお弁当の日。各学級おいしくいただいています。6年生は調理実習で「野菜炒め・ウインナー・スクランブルエッグ・ごはん・味噌汁」を作りました。職員室も楽しいお弁当風景です。(昨日、3人乙女からちょっとしたクレームがあったものですから)2日連続のお弁当となりましたが、保護者の皆様、おいしいお弁当ありがとうございました。

熊本地震に思う

前任の川内小学校の時に東日本大震災が発生した。3月12日から16日まで川内小学校は富岡町民の避難所となった。約2000人を受け入れた。16日からは、富岡町民、川内村民ともにビッグパレットに避難した。この頃から、段ボールによる仕切りが見られるようになった。12日以降の避難された方(避難所生活)を撮った写真は1枚もない。とてもじゃないがカメラを向けられなかった。プライバシーそのものだからカメラを向ける勇気がなかった。今、ニュース等を見ていると、あの頃を思い出し心が痛む。熊本の皆さんには、そして子ども達にはどうか乗り越えてほしいと心から思う。

正解は!

6年生が作った1年生へのプレゼントのネームでした。ステッチがきれいに入り、とてもすてきなネームです。さすが6年生!1年生を迎える会で一人一人につけてあげました。

デュアル実習始まる

船引高校のデュアル実習(職場体験実習)が今日から始まり、幼稚園に佐藤大虎(だいご)君が来ました。毎週木曜日、1年間の実習の始まりです。園児たちに大人気。さっそく囲まれています。幼稚園保護者の皆様、よろしくお願いします。

前PTA会長掲額式

前PTA会長佐藤明弘様の掲額式を行いました。PTA組織の見直しや地方P連研究大会での発表 等にご尽力された前会長様に感謝いたします。ありがとうございました。

おいしいよっ!お弁当

今日はお弁当の日。幼稚園・各学年おいしくいただいています。6年生はひらひら舞う桜の下でお花見弁当!ちょっとさびしい職員室のお弁当風景も入れてみました。

明日は保育参観・授業参観

明日は今年度第1回目の保育参観・授業参観です。保護者の皆様お待ちしております。
 12:45~13:00 幼稚園保護者会
 13:00~13:45 保育・授業参観
    ※ひまわり学級のみ担任が午前中に郡山出張のため
      13:20~13:50の参観とさせていただきます。
 14:00~14:40 PTA全体会
 14:50~15:40 学級懇談会
 15:50~16:20 PTA専門委員会
 という日程になります。
  ※駐車場は校庭です。スクールバス駐車場にはお止めにならないようお願いします。
  ※小学校は明日・あさっての2日間「お弁当の日」となりますのでよろしくお願いします。
  ※幼稚園は、明日は「お弁当」、あさっては「給食あり」となります。

食育の日献立

今日の給食は「食育の日献立」ということで、会津地方の郷土料理「こづゆ」が出ました。ホタテの貝柱のだしがきいています。学力検査でたくさん頭脳を使った6年生。おいしい給食の時間です。

見事に整っています!

めだかの学校に行くときは、1~3年生ごとに決められた場所にランドセルを置くことになっています。どの学年も気持ちよいくらい整っています。1年生お見事!2年生りっぱ!3年生さすが!そして今日のめだかの学校。

縦割り班初めましての会!

今年度は今まで以上に縦割り班活動に力を入れたいと思っています。13の縦割り班に分かれて6年生のリーダーシップのもとに「初めましての会」を行いました。一人一人が自己紹介をし、メンバーや班活動の確認をしました。その後、養護教諭から掃除の仕方についてお話を聞きました。
いよいよ来週から縦割り班による清掃が始まります。

鼓笛隊練習

4・5・6年生は6校時に鼓笛全体練習を行いました。3月1日以来の鼓笛でしたが、実になめらかに、実に堂々と、すばらしい演奏でした。運動会に向けて一歩ずつ進んでいます。

13時半の校庭

水たまりが減りました。そろそろ遊べるかな!それにしても、校庭は桜花爛漫です。花壇のチューリップもニコニコ笑っているかのようです。

めだかの学校もスタート!

めだかの学校もスタートです。開校式で船引公民館長さんからお話をいただき、指導員の皆さんからあいさつをいただきました。3年生の代表児童2名も立派にあいさつができました。子ども達が楽しみにしているめだかの学校。10名の指導員の皆さん、来年の3月13日までよろしくお願いいたします。

外国語活動もスタート!

ALTのデイビッド先生、ジェニー先生、ケイラブ先生、クリスティーナ先生、ケリー先生の5名がおいでになり、今年度の授業開きです。今日は1年・2年・5年・6年で「あいさつをしよう」などの内容で楽しい授業を行いました。see you!

交通事故ゼロをめざして

5校時目に七郷駐在所の柳沼則久さんをお招きして、交通安全教室を行いました。6年生に「家庭の交通安全推進委員」の委嘱状を交付していただいた後、柳沼さんからお話をいただきました。どの子も真剣にお話を聞き、事故ゼロへの決意を固めているようでした。この後、徒歩・バスに分かれて実地指導を行いました。

おいしいカレーいただきます

今日のメニューは、ミートボールカレー。幼稚園は初めての給食なので「お祝いゼリー」つき。実質初日の幼稚園児たちは午前中、お遊戯室で汗をかくほど遊び、小学校の校庭をお散歩しました。
「おつカレー!」ですね。ペロリおいしくいただきました。

入園おめでとう!

11日、入園式がありました。年長組(ぞう組1名)、年少組(うさぎ組)5名の計6名が元気に入園しました。これで、小学校・幼稚園ともに28年度のスタートです!

ようこそ船引南小学校へ


 本日船引南小学校へ6名の先生方がいらっしゃいました。今までの良き伝統を引き継ぎながらも、新たな風を取り入れ新船引南チーム一丸となって笑顔はじめる南っ子のために、南小・南幼ならではの教育活動を推進していきたいと思います。
 さて、どの先生が何学年担任になるのか・・・お楽しみに!