みなみっ子NEWS
2017年8月の記事一覧
陸上練習
9月13日に行われる田村市小学校陸上競技大会に向けて、放課後に種目別練習を行っています。
競技種目は、「100m走」「女子800・男子1000m走」「80mハードル走」「走り幅跳び」「走り高跳び」「ソフトボール投げ」「400mリレー」です。
それぞれの種目の担当教師といっしょに懸命にがんばっています。
出場できるのは6年生のみですが、5年生も来年のためにいっしょに練習しています。
競技種目は、「100m走」「女子800・男子1000m走」「80mハードル走」「走り幅跳び」「走り高跳び」「ソフトボール投げ」「400mリレー」です。
それぞれの種目の担当教師といっしょに懸命にがんばっています。
出場できるのは6年生のみですが、5年生も来年のためにいっしょに練習しています。
収穫の秋
夏休みが明けて、学校園の作物も収穫の時期をむかえました。
今年は天候不順で生育状況が心配ですが、これから順次各学年で収穫していく予定です。
5年生は新たに畑を耕して、秋野菜を植えるとのことでした。
暑い中、みんな黙々と働いていました。
今年は天候不順で生育状況が心配ですが、これから順次各学年で収穫していく予定です。
5年生は新たに畑を耕して、秋野菜を植えるとのことでした。
暑い中、みんな黙々と働いていました。
残暑
今日は、久しぶりに晴れ上がり職員室前の温度計も30℃を超えました。
今日の午後は、4年生以下はプール、5・6年生は合同体育で陸上の練習でした。
子どもたちは、残暑を楽しむかのように暑い中でも元気はつらつ動き回っていました。
あと何回プールに入れるかな?
今日の午後は、4年生以下はプール、5・6年生は合同体育で陸上の練習でした。
子どもたちは、残暑を楽しむかのように暑い中でも元気はつらつ動き回っていました。
あと何回プールに入れるかな?
いつも通り
夏休みが終了して、授業再開3日目です。
今朝の様子ですが、各学級ではいつも通りの落ち着いた授業が行われていました。
全校集会で、校長より『「がんばる」ということは毎日続けること』という話をしました。
子どもたちには、いつも通り毎日こつこつとがんばってほしいと思います。
今朝の様子ですが、各学級ではいつも通りの落ち着いた授業が行われていました。
全校集会で、校長より『「がんばる」ということは毎日続けること』という話をしました。
子どもたちには、いつも通り毎日こつこつとがんばってほしいと思います。
リレーカーニバル
27日(日)に開成山陸上競技場で福島県小学生リレーカーニバル開催され、本校陸上部も18名が元気に参加しました。
全員が自己新記録を目指してがんばり、練習の成果を十分に発揮したと思います。
男子400mリレーチームは、56秒42のタイムで南小学校の校内記録を塗り替えました。
9月13日に行われる田村市小学校陸上大会が楽しみです。
全員が自己新記録を目指してがんばり、練習の成果を十分に発揮したと思います。
男子400mリレーチームは、56秒42のタイムで南小学校の校内記録を塗り替えました。
9月13日に行われる田村市小学校陸上大会が楽しみです。
元気に揃いました
35日間の夏休みが終了し、楽しかったたくさんの思い出を胸に子どもたちが学校・幼稚園に戻ってきました。
夏休み明け全校集会では、休み明けにもかかわらず話し手の目を見て集中して話を聞くことができていました。
今日から心新たに、充実した学校・幼稚園生活が送れるように子どもたちといっしょにがんばっていきたいと思います。
また、小学校の全校集会では夏休み中に開催された田村市水泳大会の賞状伝達を行いました。
夏休み明け全校集会では、休み明けにもかかわらず話し手の目を見て集中して話を聞くことができていました。
今日から心新たに、充実した学校・幼稚園生活が送れるように子どもたちといっしょにがんばっていきたいと思います。
また、小学校の全校集会では夏休み中に開催された田村市水泳大会の賞状伝達を行いました。
田村地区小学校音楽祭
合唱の部には7校が参加し、田村地区小学校音楽祭が行われました。
たくさんのご家族の方や、担当以外の先生方も応援に駆けつけてくれました。
練習の成果を十分に発揮した見事な演奏を披露し、審査結果は「銀賞」でした。
講評の中で「練習を積んで晴れ舞台に立った経験が将来役に立つ」というお話がありましたが、その通りだと思います。
がんばった合唱部の皆さんは、この経験で自信と誇りを身に付けてくれたことと思います。
たくさんのご家族の方や、担当以外の先生方も応援に駆けつけてくれました。
練習の成果を十分に発揮した見事な演奏を披露し、審査結果は「銀賞」でした。
講評の中で「練習を積んで晴れ舞台に立った経験が将来役に立つ」というお話がありましたが、その通りだと思います。
がんばった合唱部の皆さんは、この経験で自信と誇りを身に付けてくれたことと思います。
陸上もかんばる
27日開催予定のリレーカーニバル、9月13日開催予定の田村市陸上大会に向けて、陸上部もがんばっています。
22・23日は、田村市陸上競技場で練習を行いました。
中には、合唱部と掛け持ちでがんばっている児童もいます。
大会では、自己記録更新を目指してほしいと思います。
22・23日は、田村市陸上競技場で練習を行いました。
中には、合唱部と掛け持ちでがんばっている児童もいます。
大会では、自己記録更新を目指してほしいと思います。
最後の仕上げ
明日田村市文化センターにおいて、田村地区音楽祭が開催されます。
本校合唱部の出番は2番目で、午前10時過ぎになります。
本日は、最後の仕上げで気合いの入った練習が行われていました。
明日は、今までの練習の成果を精一杯発揮してほしいと思います。
本校合唱部の出番は2番目で、午前10時過ぎになります。
本日は、最後の仕上げで気合いの入った練習が行われていました。
明日は、今までの練習の成果を精一杯発揮してほしいと思います。
作物が心配
8月に入ってからの天候不順のため、学校園の作物の生長が芳しくありません。
幼稚園児が植えたサツマイモの成長も今一つです。
秋には大収穫と行きたいのですが、ちょっと難しいかもしれません。
天候の回復を祈るばかりです。
幼稚園児が植えたサツマイモの成長も今一つです。
秋には大収穫と行きたいのですが、ちょっと難しいかもしれません。
天候の回復を祈るばかりです。
PTA奉仕作業・資源物回収
20日(日)に第2回PTA奉仕作業と資源物回収が行われました。
雨続きで悪条件の中の作業でしたが、校地内をきれいに整備していただいて学校再開の準備が整いました。
資源物回収では地域の方々の協力をいただき、たくさんの資源物が集まりました。
学校のためにと、1年分の資源物を貯めておいてくださるご家庭もたくさんあります。
地域の皆様のご厚意に、心より御礼申しあげます。
雨続きで悪条件の中の作業でしたが、校地内をきれいに整備していただいて学校再開の準備が整いました。
資源物回収では地域の方々の協力をいただき、たくさんの資源物が集まりました。
学校のためにと、1年分の資源物を貯めておいてくださるご家庭もたくさんあります。
地域の皆様のご厚意に、心より御礼申しあげます。
消防署見学
今年度の出来事で、紹介できなかったものを掲載します。
4月に4年生が、田村消防署の見学に行ってきました。
充実した設備の新しい消防署に、みんな興味津々でした。
私たちの暮らしを守ってくれる消防署の働きがよく理解できました。
田村消防署の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。
4月に4年生が、田村消防署の見学に行ってきました。
充実した設備の新しい消防署に、みんな興味津々でした。
私たちの暮らしを守ってくれる消防署の働きがよく理解できました。
田村消防署の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。
ドッジビー
今年度の出来事で、紹介できなかったものを掲載します。
4月に幼稚園で、「ドッジビー教室」がありました。
ドッジビーとは、柔らかいフリスビーのようなものでドッジボールをして遊ぶことです。
ドッジビー普及協会の方に来てもらって、教えていただきました。
4月に幼稚園で、「ドッジビー教室」がありました。
ドッジビーとは、柔らかいフリスビーのようなものでドッジボールをして遊ぶことです。
ドッジビー普及協会の方に来てもらって、教えていただきました。
プルタブ・エコキャップ
本校では、児童会のボランティア委員会の活動として、プルタブ・エコキャップ集めを行っております。
集めたプルタブは、福祉団体への車いすの寄贈。エコキャップは、外国の恵まれない子どもたちへの支援が目的です。
昨年度、今まで集めたものを大量に寄贈したばかりですので、今集めているものは数年後の寄贈になると思います。
地道に集めていきたいと思いますので、ご協力よろしくお願いいたします。
集めたプルタブは、福祉団体への車いすの寄贈。エコキャップは、外国の恵まれない子どもたちへの支援が目的です。
昨年度、今まで集めたものを大量に寄贈したばかりですので、今集めているものは数年後の寄贈になると思います。
地道に集めていきたいと思いますので、ご協力よろしくお願いいたします。
読書のすすめ
下の写真は、本校図書館の様子です。
読書環境・蔵書数とも十分に整備されていますが、自主的に読書に親しんでいる児童が少ないのが実情です。
学力向上の観点からも読解力を高める読書の重要性が再認識されております。
以前に紹介した図書館支援スタッフの力も借りて読書を推進してまいりますので、ご家庭のご協力もよろしくお願いいたします。
読書環境・蔵書数とも十分に整備されていますが、自主的に読書に親しんでいる児童が少ないのが実情です。
学力向上の観点からも読解力を高める読書の重要性が再認識されております。
以前に紹介した図書館支援スタッフの力も借りて読書を推進してまいりますので、ご家庭のご協力もよろしくお願いいたします。
新聞を作ろう
4年が、国語科の「新聞を作ろう」で作成した壁新聞です。
班ごとに、写真やグラフを取り入れて読み手に分かりやすいように工夫しながら作成した様子が分かります。
「調べたことをまとめて、分かりやすく表現する。」ことを身に付けさせるための活動です。
班ごとに、写真やグラフを取り入れて読み手に分かりやすいように工夫しながら作成した様子が分かります。
「調べたことをまとめて、分かりやすく表現する。」ことを身に付けさせるための活動です。
行く夏を惜しむ
立秋が過ぎ、暦の上では秋です。
台風一過の今日の空は、少し秋らしさを感じます。
行く夏を惜しむように、今日のプールはたくさんの子どもたちで賑わっていました。
残りの夏休み、子どもたちにはもっともっと夏を楽しんでほしいです。
台風一過の今日の空は、少し秋らしさを感じます。
行く夏を惜しむように、今日のプールはたくさんの子どもたちで賑わっていました。
残りの夏休み、子どもたちにはもっともっと夏を楽しんでほしいです。
お盆休み
間もなくお盆に入ります。14日には本校校庭で堀越地区の盆踊りも行われます。
14日(月)~16日(水)の3日間は空直となり、平日ですが学校が閉まります。
緊急の場合は、担任に直接連絡していただきますようにお願いします。
14日(月)~16日(水)の3日間は空直となり、平日ですが学校が閉まります。
緊急の場合は、担任に直接連絡していただきますようにお願いします。
山の日
8月11日(金)は、昨年度から新設された国民の祝日の「山の日」です。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」を趣旨としております。
周囲を山に囲まれている本地区ですが、山に親しむ機会に乏しいのが現状ではないでしょうか。
近くに気軽に登れる山もありますので、夏休みに親子でトレッキングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」を趣旨としております。
周囲を山に囲まれている本地区ですが、山に親しむ機会に乏しいのが現状ではないでしょうか。
近くに気軽に登れる山もありますので、夏休みに親子でトレッキングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
虫歯の予防と治療
写真は、夏休み前に行った「虫歯予防教室」の様子です。
幼稚園から6年生まですべての学級で、虫歯予防のための教室を実施しています。
虫歯予防のための知識や歯みがきの仕方について指導します。
本校は、残念ですが虫歯の治療率がやや低く、個人差が大きいのが実態です。
虫歯のあるお子さんは、ぜひ夏休み中に治療していただきますようにお願いします。
学校の連絡先
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
0
5
2
7
7
9