2022年7月の記事一覧
小名浜港クルージング ~シーガル号にゆられて~
天候が心配でしたが、風はなく港内のクルーズに出発です。
子ども達は、事前にカモメのえさを買い込んでいました!
ちなみに”かもめ”は秋から冬にかけて飛来する渡り鳥なので、今の時期はカモメ科の”ウミネコ"がお出迎えしてくれています。
うまく食べてくれるかな?
しかーし! この後、か〇〇さんに悲劇が(>_<)
でも、大丈夫!養護教諭の裏技できれいになりました。
湾内は波がなく、静かで快適でした。およそ8ノットで50分のクルーズですが、それでも防波堤の内側だけでした。広い!
何度訪問しても楽しい・・・アクアマリンふくしま
アクアマリンふくしまは何度も来たことがあるはずなのですが、そのたびに新しい発見が楽しいですね。
館内では記念撮影はできないので、スナップ写真をパシャッと。
お土産を買って、外で記念撮影です。
この後は、向かいにあるイオンモールでお買い物をしたり、昼食を班ごとにとりました。
そういえば、みんなは何を食べたのだろう?????
二日目スタート!
夜、ちゃんと寝てくれるかなぁと心配していましたが、思いのほか、スムーズに眠れたようです。
ただ、早朝からおきてしまった〇〇さんや△△さんには、引率から指導が入りました(>_<)
みんな元気に記念撮影をしました。
一日目の自由交歓のひととき・・・
9時30分の消灯まで、お風呂や歯みがきを終えて、ゆっくり友だちとの語らいです・・・。
早くも寝に入っている子もいますが。・・・(朝早くから起きていたのはだ~れ?)・・・
"夜の”活動・・・(^o^)
夕ご飯を食べてからの"夜の"活動は、ナイトハイクでしたが、一昨年と同じコースだけということと雨が降った後ということを考慮し、屋内のニュースポーツを楽しむことにしました。
赤、青チームに教員チームも加わり、白熱の試合が続きました!
とても楽しかった!とのこと。これでゆっくり眠れますね(^o^)
活動の後は、お腹がすきます ~宿泊学習③
外での活動はエネルギーが必要です。子ども達はお腹が空いていますね。
1日目の昼食です。感染防止対策のために学校と同じように、個食になっているのは少しさびしいですが、仕方がありません。でもモリモリ食べます。
1日目の夕食です。
海、楽しい! ~宿泊学習②
いわき海浜自然の家は、海に近い立地になっています。今回は、自然の家の"プライベートビーチ"でシーカヤックとボディボード体験をしました。雨が時々落ちてくる天候でしたので、雨雲レーダーを注視しながら入りました!
ライフジャケットをつけて、シューズを必ず履きます。
雨雲の様子を見ながら、早めに上がりました。これが正解でした。このあと土砂降りに!
特にボディボードは楽しかったようです!
化石発掘! ~思い出の宿泊学習①
宿泊学習の第1日目は、いわき市アンモナイトセンターからスタートです。
巨大なアンモナイトが発掘された場所がそのまま施設として保存されています。子ども達が説明を受けたあと挑むのは、それと同じ時代の地層です。アンモナイトなどが出た場合は研究用として持ち帰りができませんが、他の化石は◎!
ハンマーとたがねを持って、いざ挑戦!
結果、サメの歯が1つ見つかりました。その他、貝の化石もたくさん堀りました。大満足です。
合同水泳記録会(中学年)
最後は中学年ブロックです。低学年の水慣れや水遊びから、伏し浮き、バタ足、クロールの基礎を学んでいます。でも一番大切なのは「水の中で息を吐く」ことなのです(^o^)
交流種目は、低学年よりもプールを大きく使います。
感想発表もしっかりできました。
競技をご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
合同水泳記録会(低学年)
次に競技したのは低学年ブロックです。
1年生は、先日の交流学習のように他2校の1年生と一緒にいると1つの学校のように仲良しです。
自分でできることをしっかりがんばりました。2年生は水遊びのレベルから、3年生でのクロールを見すえた練習に取り組んでいます。
交流種目も楽しく活動できました。
感想もしっかり話せます。
合同水泳記録会(高学年)
今年の水泳学習の締めくくりは、統合する3校合同の水泳記録会です。
学年ブロックごとに区切り、感染対策を行いました。予想より多くの参観者にお出でいただきました。声を出しての応援は控えていただきましたが、子ども達は、ご家族の思いは十分に感じていたようです。それぞれのブロックで懸命な泳ぎを見せてくれました。
まずはじめのブロックは、高学年です。
開会式のあいさつや目標発表も堂々とできました。
高学年の交流種目は、学年男女オープンの4×25mリレーです。
見事な泳ぎでした!
アクアマリンふくしま
今日の始めは、アクアマリンです。
屋内を見て回ります。
「8校時目の体育を終わります(o^^o)」
夕食後の時間には、ニュースポーツをみんなで楽しくやりました(^^)
みんな大盛り上がりでしたが、担任が子どもたち以上に楽しそうでしたねー^o^
今日の日直さんの最後のあいさつは、「8校時目の…」でした(^。^)(o^^o)
(^O^)( ^ω^ )(⌒▽⌒)
ボディボード大好評!
シーカヤックよりもボディボードのほうが楽しかったとのことです。
宿泊学習
アンモナイトセンターでは、真剣に化石発掘しました。
午後は雨の合間に、海に入ります♪
ハザードマップの確認を ~親子防災教室
授業参観後、子どもと保護者が一緒に「防災教室」を開催しました。
台風の大きな被害を受けた瀬川地区ですので、防災への意識を高めることがねらいです。
講師には、福島県三春土木事務所よりお出でいただきました。
災害の種類や対策などについてお話しを聞いたあと、モデルを使って子どもたちが「地滑り」と「土砂崩れ」の違いを学びました。
瀬川地区の災害の際には、学校が避難場所に指定されています。また、「自宅が土砂災害の危険区域になっているかを市のハザードマップで確認しましょう」とのお話しもありました。
この機会に、家族で防災について話し合ってみましょう。
全校プール⑦
明日の合同水泳記録会を前にした最後の練習です。
出場する各種目ごとにコースに入ってみました。完泳できるようがんばれ!
リレー候補選手は、勢いがある泳ぎです!
福島県産食材の日
今日の給食献立は、
ごはん、豚肉のじゅうねん味噌かけ、たっちゃんサラダ、田村市&県産野菜のみそ汁、スイーツYUIの「みやこっこのたまご」、牛乳です。
もりだくさん!
16日から「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」スタート
福島県では、16日から県下一斉に「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」をスタートさせました。
今朝の学校前交差点にも、田村市生活環境課職員、瀬川地区交安協、交通安全母の会の皆様が見守りをしてくださいました。
交通事故のない安全、安心な街づくりにご協力をお願いいたします。
「FUN TIME」 56年外国語
授業参観の56年生は、外国語を見ていただきました。
英単語を使ったゲームをしながら、慣れ親しんでいくことがねらいです。
中学生になると英単語を書くことも重要になってきますが、小学校でも「単語」と「音」が一致するように何度も何度も繰り返すことが大切です。
〒963-4436
福島県田村市船引町新舘字軽井沢746
TEL