常葉中学校日記

出来事

応援団練習

14(月)に行われる県中地区中学校体育大会の激励会に向けて、応援団が練習を行っています。支部大会の激励会は新型コロナウイルスの感染防止のため、残念ながら応援団の演舞を行いませんでした。今回は、マスクを着用し、応援団の人数も制限して行う予定です。常葉中学校の伝統である応援団の立派な姿を見せてほしいと思います。

 

 

0のつく日はノーメディアデー、読書の日

本日(10日)は「0のつく日はノーメディアデー、読書の日」となりますので、ご協力をお願いします。ご家庭でテレビやスマートフォンなどのメディアに触れない時間をつくり、家族で読書をする時間をつくってみてはいかがでしょうか。なお、お配りしたチェックシートの記入をお願いします。

眼科検診を行いました

10日(木)、学校医であるこじま眼科の佐藤先生にお越しいただき、眼科検診を行いました。目の病気や異常がないかを検査しました。新型コロナウイルスの感染防止を徹底し、保健室の人数を制限して行いました。

 

美術の授業の様子

1年生の美術で「名前を明朝体でレタリングする」学習に取り組んでいます。本やタブレットで字の形を確認し、全体のバランスをとりながら書き始めました。どのような作品が完成するのか楽しみです。

 

プール清掃を行いました

7日(月)の放課後、教職員でプール清掃を行いました。泥や枯れ葉で汚れていましたが、きれいになりました。今年度も新型コロナウイルスの感染防止に努めながら水泳の授業を行ってまいります。

 

歯科指導(1年生)を行いました

8日(火)、1年生を対象に歯科指導を行いました。講師として、歯科衛生士の大木真由美様をお招きし、「むし歯を作らない間食の仕方」や「自分の歯の形態に合った磨き方」についてご指導いただきました。実際に歯間ブラシや染め出しを体験し、むし歯予防について意識を高めることができました。

 

朝の様子

本日(4日)は、少し疲れた様子を見せる生徒もおりましたが、朝の学習に集中して取り組んでいました。昨日まで行われた田村支部中学校総合体育大会において、各部とも持っている力を十分に発揮し、すばらしい成績を収めることができました。保護者の皆様には送迎等にご協力いただきありがとうございました。県中大会に向けて、時間を大切に使うことをさらに意識して頑張らせたいと思います。

 

田村支部中学校総合体育大会 結果一覧

軟式野球部 第1試合 敗退

 

バスケットボール部 1位   県中出場

 

ソフトテニス部

 女子団体戦    2位   県中出場

 女子個人戦    5位   県中出場

          3位   県中出場

卓球部

 男女団体戦 予選リーグ 敗退

 男子ダブルス ベスト8   県中出場

 女子シングルス  3位   県中出場

          2位   県中出場

 女子ダブルス   2位   県中出場

 

バレーボール部   2位   県中出場

田村支部中学校総合体育大会2日目結果速報②

田村支部中学校総合体育大会2日目 結果速報

バレーボール部  2位 県中出場

 ×惜敗  決勝 0-2 都路中

 

ソフトテニス部

女子個人戦 5位   県中出場

      3位   県中出場

 

卓球部

男子ダブルス   ベスト8   県中出場

女子シングルス    3位   県中出場

        決勝対戦中

女子ダブルス  決勝対戦中

 

 

 

田村支部中学校総合体育大会1日目結果

田村支部中学校総合体育大会 1日目結果

軟式野球部

 ×惜敗  1-3 船引中

 

バスケットボール部

 〇勝利   三春中

 〇勝利   船引中

 

ソフトテニス部

 女子団体戦予選リーグ 1位通過

 決勝トーナメント   2位  県中出場

 

卓球部

 男子団体戦予選リーグ 敗退

 女子団体戦予選リーグ 敗退

 男子ダブルス  1組 ベスト8 県中出場

 女子シングルス 2名 ベスト8 県中出場

 女子ダブルス  1組 ベスト8 県中出場

 

バレーボール部

 〇勝利  2-0 船引中

 〇勝利  2-1 小野中

田村支部中学校総合体育大会1日目結果速報①

田村支部中学校総合体育大会 1日目結果速報

 

バスケットボール部

  男子リーグ第2試合 ○勝利  対 三春中 

 

卓球部 

 男子団体戦 予選リーグ敗退

 女子団体戦 予選リーグ敗退

 午後から個人戦(シングルス・ダブルス)ベスト8決定まで

明日(2日)から支部中体連が行われます

明日(2日)から田村支部中学校総合体育大会が行われます。3年生にとっては最後の大会となります。これまでの練習の成果を発揮してベストを尽くしてほしいと思います。なお、今大会は無観客での開催となります。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

支部中体連選手激励会が行われました

 31日(月)、田村支部中体連選手激励会が行われました。新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、Zoomを使って各学級に映像を配信しながら行いました。各部の部長から選手の紹介と大会に向けての抱負を発表しました。これまでの練習の成果を発揮し、全力を尽くそうとする意気込みを感じました。  この激励会は小中合同集会として常葉小6年生も常葉中学校教室で参加し、6年生代表児童から激励の言葉が送られました。

花の苗を植えました

5月31日(月)の昼休みに、美化委員会で「花と緑であふれるときわ実行委員会」からいただいた花の苗(マリーゴールド、サルビア)を植えました。これからきれいな花で,花壇がいっぱいになるのがとても楽しみです。

 

部活動の様子

6月2日(水)、3日(木)に行われる田村支部中学校総合体育大会に向けて、一生懸命練習に取り組んでいます。

 

英語検定を行いました

5月28日(金)に、18名が第1回の英語検定に挑戦しました。文部科学省は中学3年で3級程度以上の英語力を身につけることを目標にしています。第2回の検定試験は10月に行う予定ですので、次回も多くの生徒に挑戦してほしいと思います。

研究授業の様子(1年・学級活動)

5月28日(金)、1年2組で「聞く力をつけよう」という授業を行いました。教師の指示通りに線や数字を書いたり、教員から指示される文章を聞き取り、反対の意味の文章を書いたりする作業を行いました。授業を通して子どもたちは、聞く力の大切さに気づくことができました。また、常葉小学校の先生方にも参観いただきました。小中の連携を意識しながら子どもたちの学力向上に取り組んでまいります。

 

全国学力・学習状況調査を行いました

5月27日(木)、3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)を国語と数学の2教科について行いました。また、子どもたちの学習状況などを尋ねる質問紙調査も行いました。結果を分析し、子どもたちの学力向上に生かしていきたいと思います。

 

花の苗をいただきました

5月24日(月)に、花と緑であふれるときわ実行委員会様より、花の苗(マリーゴールド、サルビア)をいただきました。今後、校舎前の花壇に植える予定です。ありがとうございました。

 

1年生の希望者に色覚検査を行いました

5月25日(火)、26日(水)に、1年生の希望者に色覚検査を行いました。結果については後日お知らせいたします。気になることがある場合は、眼科を受診してください。

なお、6月に眼科検診と耳鼻科検診を予定しております。

 

同窓会からご寄附をいただきました

 常葉中学校同窓会より、グラウンド整備用コートブラシ2本、レーキ5本を寄贈いただきました。5月21日(金)に同窓会から校長へ手渡されました。体育の授業や部活動で活用させていただきます。誠にありがとうございました。

歯科検診を行いました

5月19日(水)、21日(金)の2日間で歯科検診を行いました。検診はむし歯や歯周疾患の早期発見につながります。結果は今月中にお知らせします。

生徒会総会を行いました

5月20日(木)の5校時に、生徒会総会をZoomで各学級に配信して行いました。各専門委委員会及び各部活動より、今年度の活動目標と活動内容の報告がありました。生徒一人一人がよりよい学校生活を送るために、生徒会組織の一員としての自覚と責任を持って活動してほしいと思います。

 

QUテストを行いました

5月19日(水)、全校生徒を対象に、よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケートを行いました。この結果を、子どもたちが安心して学校生活を送れる学級づくりのために活用していきたいと思います。

 

漢字コンテストを行いました

5月19日(水)に漢字コンテストを行いました。子どもたちはこれまでの学習の成果を発揮しようと真剣に取り組んでいました。満点をとった生徒には「満点賞」として賞状が授与されます。一人でも多くの子どもたちに「頑張ってよかった!」と感じてほしいと思います。

 

内科検診を行いました

5月16日(火)、3年生と1年1組において内科検診を、保健室内の人数制限など感染防止対策を講じた上で行いました。残りのクラスは、5月25日(火)に行う予定です。

 

朝の様子

本日(17日)も、元気に登校し、朝の読書に取り組んでいました。ご家庭においては、登校前の検温やマスク着用等の感染予防にご協力いただきありがとうございます。本校においても引き続き教室の換気、手指消毒の徹底など感染予防に努めてまいります。

 

田村支部中体連陸上競技大会が行われました

 12日(水)、田村市陸上競技場において、支部中体連陸上競技大会が行われました。自己ベストを目指して、練習の成果を十二分に発揮し選手一丸となって頑張りました。これまでのご家庭のご支援に感謝申し上げます。

 

≪入賞≫

 1年男子100m     第3位

 共通女子200m     第4位

 共通男子400m     第4位

 1年男子1500m    第2位

 1年女子1500m    第5位

 2,3年男子1500m  第5位

 2,3年女子1500m  第5位

 共通男子走高跳      第3位 第6位

 共通男子走幅跳      第5位

 共通女子砲丸投      第4位

 共通男子四種競技     第1位

 共通男子110mH    第1位

 低学年男子4×100mR 第5位

 低学年女子4×100mR 第6位

 共通男子4×100mR  第4位

田村支部中体連陸上競技大会選手激励会を行いました

本日(10日)、田村支部中体連陸上競技大会の選手激励会を新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、Zoomを使って各学級に映像を配信しながら行いました。代表生徒から選手の紹介と大会に向けての抱負を発表しました。最後まであきらめず、自己ベストを目指して頑張ってほしいと思います。

 

新型コロナウイルスの感染症対策の徹底について

保護者の皆様へ

  本日(7日)、田村市教育委員会を通して「新型コロナウイルス感染症対策の徹底について」福島県教育委員会より、通知がありましたのでお知らせいたします。おもな内容は以下のとおりです。

1 おもな内容について

 ○ 感染リスクの高い学習活動については、停止すること。

 ○ 他校との練習試合や合同練習会は停止すること。

2 期間

 令和3年5月8日(土)から同年5月31日(月)まで

 

 なお、ご家庭においても引き続き感染防止に努めていただきますようお願いいたします。

テレビ放映のお知らせ

 本日6日(木)、本校に福島中央テレビ(FCT)が来校し、給食再開についての取材を行いました。その際、3年生の食事風景と給食についてのインタビューの様子が撮影されました。本日の「ゴジテレChu!」の中で放送される予定です。

ゴールデンウィーク中の部活動について

ゴールデンウィークも後半になりましたが、3日(月)も各部で大会や練習試合を行いました。ソフトテニス部は田村地方中学3年生ソフトテニス大会(個人戦)に参加し、野球部とバスケットボール部は練習試合を行いました。これからも引き続き、新型コロナウイルスの感染防止に努めて活動してまいります。ご家庭においても感染防止にご協力をお願いいたします。

 

野球部 三春ロータリークラブ杯 第3位

野球部が1日(土)に三春町営野球場で行われた「三春ロータリークラブ杯、第18回田村支部春季中学校野球大会」において第3位の成績を収めました。これから6月に行われる田村支部中学校体育大会でも良い成績を残すことができるよう練習に力が入ると思います。保護者の皆様、これからも温かい応援、送迎等のご協力をよろしくお願いいたします。

校内体育祭が行われました

 28日(水)、田村市陸上競技場において校内体育祭が行われました。午前中は、陸上大会を行いました。体育の時間に練習した成果を発揮し、自己ベストを目指して頑張りました。午後からは、生徒会による二字熟語障害物競走と長縄跳びのレクリエーションを行いました。晴天にも恵まれ、思い出に残る体育祭となりました。

校内陸上大会の開催について

 明日28日(水)の校内陸上大会は、開催いたします。なお、保護者の皆様の参観については、感染拡大防止の観点から、ご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。

第1回小中学校運営協議会が開かれました

 4月23日(金)、常葉中学校において、第1回常葉小中学校運営協議会が開催されました。昨年度より始まったこの協議会は、学校、保護者、地域が互いに信頼関係を深め、学校運営の改善や常葉の子ども達の未来のために諸活動に取り組むことを目的に設置されています。

常葉小中学校の学校運営に地域の声を積極的に生かし、地域と一体となって特色ある学校づくりを進めてまいります。

家庭確認について

19日(月)~21日(水)の3日間、1・2年生の学級担任が、各家庭の場所を把握するために家庭確認を行いました。また、希望された家庭には、学級担任と電話で学校生活について話をさせていただきました。今後も、お子様に関して、心配なことや相談したいことがある場合は、学級担任までご連絡ください。

ふくしま学力調査が行われました

 4月21日(水)、1,2年生を対象にふくしま学力調査が行われました。国語、数学の教科に関する調査と学習意欲や生活習慣に関する調査に取り組みました。この調査の結果を分析し、学力を確実に伸ばすための工夫を推進してまいります。

県中地区中学校ソフトテニス選手権大会 第2位

4月18日(日)に郡山庭球場において「第22回県中地区中学校ソフトテニス選手権大会」が行われました。強風が吹く難しいコンディションの中、粘り強く戦い続けた結果、第2位の成績を収めることができました。この経験を生かし、今後の大会でも活躍してほしいと思います。

 

第15回ダンロップ杯福島県中学校選抜ソフトテニス大会の結果

4月17日(土)に白河市のしらさかの森スポーツ公園において「第15回ダンロップ杯福島県中学校選抜ソフトテニス大会」が行われました。小雨が降るあいにくの天気でしたが、子どもたちは一生懸命にボールを追いかけ、決勝トーナメントで一勝することができました。この経験を今後に生かしてほしいと思います。

理科の授業の様子

1年生の理科の授業で「鏡筒上下式顕微鏡」の使い方について学習しました。子どもたちは1人1台顕微鏡を使用し、自分の書いた文字を探して、真剣にレンズをのぞきこんでいました。

 

登校後の陸上練習の様子

登校後、希望者は陸上の練習を行っています。本日(13日)も元気に身体を動かしていました。来月には田村支部中学校陸上大会が行われます。少しでも記録が伸ばせるよう練習に取り組んでほしいと思います。

 

身体測定を行いました

8日(木)の4校時目に、身体測定を行い、身長、体重、視力、聴力を測りました。今後、自分手帳を活用し、健康な体づくりを意識した取り組みを行っていきます。

 

避難訓練を行いました

8日(木)の3校時目に、火災を想定した避難訓練を行いました。今回の訓練には、午前中中学校の校舎を使用する常葉小学校の6年生も一緒に参加しました。講師として田村消防署の職員をお招きし、避難する際に注意すべきことについて話をいただきました。生徒たちは真剣な表情で訓練に臨んでいました。日頃から防災意識を高める取り組みを行っていきたいと思います。

 

交通安全教室を行いました

7日(水)の4校時に、交通安全教室を行いました。講師として田村警察署常葉駐在所の山岡孝様をお招きし、特に自転車に乗る際に注意すべきことについて説明いただきました。今回は新型コロナウイルス感染防止のため、教室で動画の視聴および放送を聞く形(一部の生徒を除く)で実施しました。交通ルールを守り、安全な登下校を心掛けてほしいと思います。

 

新入生歓迎会を行いました

7日(水)の3校時目に、生徒会主催の新入生歓迎会を新型コロナウイルスの感染防止の観点から放送で行いました。生徒会執行部と各専門委員長から生徒会や委員会の活動内容について説明がありました。常葉中学校の伝統である応援団についてはビデオで紹介しました。新入生には早く学校生活に慣れ、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

 

令和3年度が始まりました

 本日令和3年度がスタートし、常葉中学校に生徒たちの元気なあいさつと明るい笑顔が戻ってきました。新型コロナウィルス感染拡大予防に向けての取り組みを行いながら、着任式、前期始業式、そして入学式を行いました。

 困難に負けない1年にするために、「学び続けること」と「創造」というキーワードで校長先生からの式辞がありました。それぞれの生徒が、できることに精一杯取り組み充実した中学校生活を送ってほしいと思います。

 お忙しい中、入学式に出席いただきました、来賓、保護者の皆様、誠にありがとうございました。

入学式の式場準備を行いました

明日(6日)の入学式に向けて、式場の準備を行いました。入学式は14時から行います。新入生は13時15分までに登校してください。新入生の入学を心より楽しみにしております。

 

転入職員が着任いたしました

4月1日(木)、5名の職員が本校に着任いたしました。今年度も生徒一人ひとりに寄り添った教育を心がけてまいりますので、本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

 

大変お世話になりました

新型コロナウイルス感染防止のため、29日(月)に予定していた離任式を中止しましたが、教職員でお別れの会を開きました。今年度の人事異動により、7名の教職員が異動及び退職となります。保護者及び地域の皆様、大変お世話になりました。

 

令和2年度修了式

 令和2年度の修了式を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から放送で実施しました。各学年の代表に修了証書が授与され、校長式辞では「自己マネジメント力を高めること」「学び続け確かな学力を身につけること」そして「読書に親しみ考える力を高めること」についての話がありました。

 その後、臨時休業や多くの行事の中止・変更・規模の縮小等、例年とは違う一年を過ごした今年度を振り返り、学年や学級として、そして個人として成長を感じることができたことや今後の課題として明らかになったことについて、各学年代表の生徒が堂々と自分の考えを述べました。

 春休みは、新しい生活への準備期間であり、一年間を振り返り自分を高めるチャンスの時期でもあります。引き続き、感染予防に努めながら、元気に、そしてひとまわり成長した姿で4月6日に登校することを期待しています。

 

お弁当の準備ありがとうございます

毎朝、お弁当の準備をしていただきありがとうございます。本日(19日)もおいしそうに食べている姿が見られました。生徒の中には、お弁当づくりを手伝ったり、自分で作ったりしている生徒もいます。今年度も残りわずかですが、引き続きご協力をよろしくお願いします。生徒が作ったお弁当をいくつか紹介します。

 

登校後の体力づくりの様子

登校後、希望者は体力づくりを行っています。本日(19日)も元気に身体を動かしていました。少しでも運動する時間を確保して、健康な身体づくりに努めていきたいと思います。

 

年度末の補充学習の様子

16日から19日の6校時に、1・2年生で年度末の補充学習を行います。国語、数学、理科、英語について、基礎的な内容や重要語句の確認を行い、学力の定着を図ります。本日(16日)も一生懸命学習に取り組む姿が見られました。短い時間ですが、有効に活用してほしいです。

 

 

 

令和2年度卒業証書授与式

 本日(3月12日)に令和2年度の卒業証書授与式を行いました。通常の新型コロナウイルス感染拡大防止の対策に加え、時間の短縮、出席者の制限等の対策を講じながらの実施となりました。多くの保護者の皆様やご来賓に見守られながら、厳粛な中にも感動的な式となり、39名の卒業生が力強く学び舎を巣立ちました。

 校長先生から卒業生に求めることとして「学び続けること」「創造」の2つについてのお話があり、答辞では、中学校入学から今までを振り返り、後輩や友達、そして家族に感謝の言葉を伝え、新しい世界に一歩を踏む出す決意が述べられました。

 式歌は3年生が文化祭で歌った思い出の歌を歌いました。思い出がよみがえり、涙を流しながら歌う生徒が多く、出席していた方々も感動する瞬間でした。

 39名の卒業生が、自分で選び、進む道で自分らしく輝き、夢を手にすることをお祈りいたします。

 保護者の皆様、本校の教育活動に対する3年間のご理解とご協力、誠にありがとうございました。

 

 

卒業式練習・防災教室(震災講話)を行いました

 本日(3月10日)の6校時目に最後の卒業式の練習を行いました。全体での練習は3回目でしたが、全校生徒がしっかりと卒業式の流れや動きを覚えており、よい練習になりました。本日3年生には卒業アルバムが配付され、中学校生活の思い出を振り返ったり、卒業の実感が高まったりといった様子が見られました。

 練習の後には、防災教室が行われ、福島県に生まれ育った人間として「東日本大震災」をしっかりと後生に語り継ぐことや先日の福島県沖大地震の経験等から、一人ひとりが防災意識を高めることの重要性について、校長先生の講話がありました。明日でちょうど10年という節目を迎え、生徒には、改めて震災について考えると同時に、未来についても考える、そんな日にしてほしいと思います。

第5回常葉小中学校運営協議会を開催しました

 3月5日(金)に本校において、今年度最後の常葉小中学校運営協議会を開催しました。第4回の運営協議会が新型コロナウイルス感染症の影響で中止となったため、第3回の協議会以降の学校生活の様子と次年度の常葉小中学校の学校運営計画についての説明を行いました。その後、委員の皆様からご質問やご助言をいただき、令和3年度の学校経営に関する基本方針について承認をいただきました。常葉小中学校運営協議会の皆様、今年度一年間大変お世話になりました。次年度も常葉小中学校の教育活動と小中一貫教育の更なる推進と発展に向けて、ご協力をよろしくお願いいたします。

実力テスト(1・2年)を行いました

本日(4日)、1・2年生が実力テストを行いました。生徒たちは,日頃の学習の成果を発揮すべく,テスト問題に真剣に取り組んでいました。また、昼休みもテストに向けて学習する姿が見られました。テスト結果は今学期中に返す予定です。

 

学年懇談会に参加いただきありがとうございました

本日(3月1日)で、全ての学年懇談会が終了いたしました。感染症対策のため、学年毎に日にちを分けて行いました。各学年から、学校での生活や学習の様子などについて説明させていただきました。お忙しい中、参加いただきありがとうございました。

 

卒業式予行が行われました

 本日(2月26日)の5・6校時目に卒業式の予行を行いました。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のために、できるだけ練習の回数を減らしていますが、本日は全員が緊張感をもって予行に臨み、常葉中学校の生徒124名全員で、素晴らしい卒業式にしたいという思いが伝わってきました。今日の予行を通して、卒業式当日は、さらに大きく成長した姿を見られると確信することができました。

 

小学6年生が部活動を体験しました

 本日(2月24日)、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期していた「小学6年生部活動体験」を実施しました。常葉小学校の6年生が男女それぞれ3つのグループに分かれて、野球部、ソフトテニス部、バスケットボール部、バレーボール部、卓球部の活動に参加しました。気温が低く風も強い中でしたが、元気に、そして楽しそうに活動する姿が見られました。小学生に対して、優しく丁寧に教えながら活動をリードする中学生の姿も見られ、成長の大きさを感じました。小学生にとっても、今日の体験が中学校での部活動を選択するときに参考になればと思います。

 

手作りのプレゼントをいただきました

 常葉郵便局の皆様から、3年生に手作りの「アマビエ&お人形様キーホルダー」が贈られました。プレゼントには、「健康第一」とにかく、心身ともに健康であれば、様々なことを乗り越えることができるという、受験生に対する温かいメッセージが込められています。常葉郵便局の皆様、本当にありがとうございました。

同窓会入会式を行いました

 2月18日(木)に令和2年度の同窓会入会式を実施しました。同窓会長の管野様より3年生39名に同窓会や3年生に望むことについてのお話があり、式の最後には同窓会様より記念品をいただきました。生徒は真剣な表情で話を聞き、間近に迫った高校入試や卒業式、これからの自分自身について考え、目標をもつことができた様子でした。その後代表生徒から力強い「新入会員誓いの言葉」も述べられました。

テレビ放映のお知らせ

本日(17日)、本校に福島中央テレビ(FCT)が来校し、給食についての取材を行いました。その際、3年生の食事風景と給食についてのインタビューの様子が撮影されました。本日の「ゴジテレChu!」の中で放送される予定です。

 

後期期末テスト(2日目)

本日(16日)は、数学、理科、英語のテストが行われました。今までの学習の成果を発揮することができたでしょうか。テスト後の復習が学習内容の確かな定着につながります。「ふくしまの家庭学習スタンダード」を活用して、子供たちの自己マネジメント力を育み、家庭学習をさらに充実させたいと思いますので、家庭でのご協力をお願いいたします。

 

後期期末テスト(1・2年)

本日(15日)、1・2年生の後期期末テストが行われました。今までの学習の成果を発揮するために、子どもたちは集中してテストに臨んでいました。地震に対して不安を感じていると思いますが、明日のテストも頑張ってほしいと思います。

 

3年生の卒業式練習の様子

3月12日(金)の卒業式に向けて、3年生の練習が始まりました。入退場や卒業証書の受け方の練習などを行っています。2月17日(水)には、全校生で卒業式の全体練習を行う予定です。

 

昼休みの学習会の様子

2月15日(月)、16日(火)の1・2年の後期期末テストに向けて、2月8日(月)より昼休みの学習会を行っています。学習委員会が作成した予想問題や各教科のワークブックなどに取り組んでいます。家庭学習も充実させて、テストに臨んでほしいと思います。

 

朝日中高生新聞の活用

1年生は月曜日の朝の時間を利用して「朝日中高生新聞」のデジタル版を活用しています。タブレットで読むことができ、話題となっている様々なニュースに触れることができます。本や新聞を読むことを通して、語彙力を増やしてほしいと思います。

 

後期生徒会総会を実施しました

 本日(2月4日)の5校時目に令和2年度後期生徒会総会を実施しました。本来全校生徒が一堂に会して行われるものですが、今年度は新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、放送での総会となりました。これまでも放送による集会は何度か実施していますが、今回は先日、田村市教育委員会より配備されたタブレットの『Zoom』を使って各学級に映像を配信しながら実施しました。生徒会本部、各委員会や部活動から今年度の反省と次年度への課題が報告され、それに対する質疑・応答も活発に行われました。

 また、総会の前に表彰も行われ、多くの生徒に賞状が手渡されました。

総合的な学習の時間の様子(2年生)

2月3日(水)、2年生の総合的な学習の時間に「2020年をプレゼンしよう!~困難な時代を生き抜くためのヒントを見つけて志を立てよう~」と題して、発表会を行いました。班ごとに4つのテーマから一つを選択し、冬休み前から調べ学習を行ってきました。どの班も協力して取り組み、しっかり要点をまとめて発表していました。

 

面接練習を行っています

今週(2月1日)から3年生は、面接試験の行われる県立高校の受験者に対して、昼休みに面接練習を行っています。緊張しながらも志望理由や将来の夢などについて答えていました。学力試験に向けての勉強の合間に、面接試験に向けての準備もしっかり行ってほしいと思います。

 

生徒会による朝のあいさつ運動

本日(2月1日)はとても寒い朝でしたが、生徒会役員が登校する生徒たちと元気にあいさつを交わしていました。生徒会では自然とあいさつができることを目指しています。「一日の始まりは元気なあいさつから!」を心がけたいですね

 

明日(30日)は「0のつく日はノーメディアデー、読書の日」

30日(土)は「0のつく日はノーメディアデー、読書の日」となりますので、ご協力をお願いします。ご家庭でテレビやスマートフォンなどのメディアに触れない時間をつくり、家族で読書をする時間をつくってみてはいかがでしょうか。

図書室にはたくさんの新しい本が並べられています。多くの生徒が図書室を利用し、本に触れてほしいと思います。

 

漢字検定を行いました

1月28日(木)の放課後、19名が漢字検定に挑戦しました。全員合格することを願っております。これからも多くの生徒に漢検・数検・英検の取得に挑戦してほしいと思います。

 

研究授業(理科)を行いました

1月27日(水)に、2年2組の理科で「抵抗器が3つの場合でも、回路に流れる電流の規則性は成り立つか」について考える授業を行いました。電子黒板を活用して、実験結果をもとにクラス全体で意見交換を行いました。

 

朝の様子

本日(1月26日)も、元気にあいさつをして登校していました。ご家庭においては、登校前の検温やマスク着用等の感染予防にご協力いただき、ありがとうございます。本校においても引き続き、3密を避けることや教室の換気、手指消毒の徹底など感染予防に努めてまいります。

 

後期期末テスト(3年)

本日(1月22日)、3年生の後期期末テストが終了しました。真剣な眼差しでテストに取り組む姿が見られました。今までの学習の成果を発揮することができたでしょうか。テスト後の復習が学習内容の確かな定着につながります。家庭学習の充実にご協力ください。

 

身体計測を行っています

今週、心身の健康状態を知ることを目的に、身長と体重の計測を行っています。本年度は2回(8月と1月)行い、身長と体重のバランス(肥満度)を調べ、自分手帳に記録します。これからも自分手帳を活用し、自分の食生活や体力の状況、健康状態を継続して記録し、健康な身体作りに役立てていきたいと思います。

雪道における交通事故防止について

本日(1月19日)は雪が降り、校舎周辺も一面の銀世界となりました。子供たちには登下校の際、雪道の歩行に十分注意するよう話をしています。また、保護者の皆様も送迎の際、車の安全運転にご協力ください。

 

実力テストを実施しました

 本日(1月12日)に全学年で実力テストが行われました。冬休み中の学習の成果と今後の学習面での課題や目標を明確にするためのテストでした。どの生徒も真剣に問題に取り組でいました。特に「入試予想問題」に取り組んだ3年生の教室には高校入試さながらの緊張感が漂い、1問でも多く正解を導き出そうと必死に問題に取り組む姿が見られました。間近に迫った高校入試に向けた自信につながることを願っています。

 テストは、当日までの準備(勉強)も大切ですが、テスト後の振り返りがとても大切になります。勉強が不十分だったところや理解が曖昧なままになっていたところ、自分の勉強方法自体について振り返り、改善を図るチャンスにすることができるからです。達成感や開放感を感じつつも、次に向けた準備をしっかり進めてほしいと思います。

後期後半がスタートしました

 本日(1月8日)より、令和2年度の後期後半が始まりました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、放送による全校集会を行い、校長先生から各学年の生徒に期待すること、生徒会長からは常葉中学校の生徒全員で力を入れて取り組みたいことについてのお話がありました。また、養護教諭からは「今後の生活と健康」、特に新型コロナウイルス感染防止対策についてのお話がありました。一人ひとりが「感染しない」「感染させない」という意識を高く持ち、日頃の感染防止対策を見直すよい機会になればと思います。そして、後期後半も全員が健康で安心できる学校生活を送れることを願っています。

 

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

本年も、子供たちが安心して学べる教育環境づくりを目指して、教職員一丸となって取り組んでまいりますので、皆様のご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

1月8日(金)から後期後半がスタートいたします。

 

皆様どうぞ良いお年をお迎えください!

12月23日(水)に、放送による全校集会を行いました。各学年の代表生徒から、学習や部活動について後期前半の反省と「新年の抱負」等について発表がありました。また、福島県声楽アンサンブルコンテストや福島県中学校生徒造形作品秀作審査会など、たくさんの表彰伝達も行いました。短い冬休みですが、子供たちが健康で充実した時間を過ごすことができるよう願っております。1月8日(金)に元気な子供たちに会えることを楽しみにしております。

なお、下記の期間が学校閉庁日となります。

12月26日(土)~1月5日(火)の11日間

 

4月から様々なことで保護者の皆様、地域の皆様にご協力いただき、令和2年を終えることができます。本当にありがとうございました。良いお年をお迎えください。

 

GIGAスクールに向けてWi-Fi工事を行っています

本日(12月22日)から、校舎内のWi-Fi工事を行っています。ICTを活用した授業では、多数の生徒が同時にWi-Fiに接続することから、動画等をスムーズに視聴可能にする高速・大容量な通信環境が必要となります。この工事が終了すると、タブレット等をスムーズに使用できる環境が整います。これからもICT機器の効果的な活用について研修を重ね、一層充実した学習となるよう努めてまいります。