常葉中学校日記

出来事

面接練習を行いました

先週から、私立高校の受験者に対して、昼休みと放課後に面接練習を行いました。自分の伝えたいことや調べた内容をまとめた面接ノートを作成し、繰り返し練習しています。生徒たちは真剣な表情で、面接練習に臨んでいました。

 

学級活動の授業の様子

12月16日(木)、3年1組の学級活動で「進路の悩みやストレスと上手に付き合う方法」について考えました。悩みや不安についてグループで発表し、その解決方法について話し合いました。受験期を乗り越えていくために、今日の授業を生かしてほしいと思います。

 

小学生 部活動体験

12月15日(水)に常葉小6年生が中学校の部活動を体験しました。運動部の活動を体験し、入学後の部活動決定の参考にします。1・2年生は各部活動の楽しさを伝えようと丁寧に教えていました。

赤い羽根共同募金の受渡

12月14日(火)、校長室にて、赤い羽根共同募金の受渡を行いました。
生徒の皆さんや教職員から集めた募金をJRC委員長が田村市社会福祉協議会の方へお渡ししました。
ご協力ありがとうございました。

道徳の授業の様子

12月14日(火)、3年1組の道徳でスピードスケートの小平奈緒選手を題材にした授業を行いました。「友情を深めるために大切なこと」について学級で意見交換し、友達について考えるよい機会にもなりました。

 

国語の授業の様子

12月13日(月)、2年1組の国語で「仁和寺にある法師」について学習しました。作者の気持ちを言葉で表現し、級友と自分の考えを比較することを通して考えを深めました。

 

ALTお別れの会

12月13日(月)で最後の勤務となったALT Timothy Case先生のお別れの会を行いました。ティム先生からあいさつをいただき、生徒会から日本語と英語で別れの言葉を伝えました。どの生徒もティム先生との別れを惜しんでいました。今まで楽しい英語の授業をありがとうございました。

田村市中学1年生バレーボール大会 優勝

12月11日(土)、田村市総合体育館において、田村市中学1年生バレーボール大会が行われました。都路中学校と合同チームで出場し、見事優勝することができました。この大会を通して、とても良い経験を積むことができました。保護者の皆様、引き続きご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

福島県声楽アンサンブルコンテスト

12月11日(土)に、ふくしん夢の音楽堂で「福島県声楽アンサンブルコンテスト」が行われました。これまで練習に集中して取り組み、当日はその成果を精一杯発揮することができました。保護者の皆様、応援ご協力ありがとうございました。

 

心肺蘇生法講習会を行いました

12月10日(金)、2年生の保健体育で赤十字救急法指導員の安藤富夫様に来校いただき、心肺蘇生法の講習会を行いました。CPR(心肺蘇生)とAED(自動体外式除細動器)の正しい知識について学びました。生徒たちは人形を使った胸部圧迫などに真剣な表情で取り組んでいました。

 

学級活動の授業の様子

12月10日(金)に、1年1組の学級活動で「SDGsの実現に向けて何ができるだろうか」という課題で授業を行いました。ロイロノートの思考ツールを活用して考えをまとめ、グループで発表し合いました。最後に、節電に気をつける、給食を残さず食べるなど「行動宣言」としてまとめました。

 

家庭科の授業の様子

12月9日(木)、2年生の家庭科の授業に地域の学校ボランティアの方々にお越しいただきました。裁縫の技術やミシンの使い方について、ていねいにわかりやすくご指導いただきました。来週もお世話になる予定です。

 

森林環境学習を行いました

12月9日(木)に1年生を対象に森林環境学習を行いました。講師として、田村市森林組合の職員の方をお招きし、間伐材を使用して収納箱を製作しました。子供たちは、慣れない手つきでのこぎりや金槌を使い、一生懸命に取り組んでいました。

 

放射線教室を行いました

12月7日(火)、3年生を対象に放射線教室を行いました。高エネルギー加速研究機構の高橋一智先生に「放射線と除染」について、オンラインで講義いただきました。環境再生プラザの皆様のご指導の下、ひとり一つの霧箱で放射線の観察を行いました。今回の講演を通して、放射線についての正しい知識を身につけ、これからどう放射線と向き合っていくか考えることができました。

保健体育の授業の様子

12月6日(月)、3年生のバスケットボールの授業で「より効果的な攻撃をするためにはどのような空間を作り出せばよいか」についてグループで考えました。スクリーンやカットインなどを取り入れながら、より効果的な攻撃について話し合っていました。次の時間にゲームをしながら試したいと思います。

 

合唱部の練習の様子

本日(4日)も来週(11日)行われる「声楽アンサンブルコンテスト」に向けて練習に取り組んでいます。当日、会場に素敵なハーモニーを響かせることができるよう頑張りたいと思います。

 

スペリングコンテストを行いました

12月3日(金)にスペイングコンテストを行いました。朝の学習時間を活用して、英単語100語の書き取り問題に取り組みました。どの生徒も満点を目指して、これまでの努力の成果を発揮していました。

 

租税教室を行いました

12月2日(木)に3年生を対象に租税教室を行いました。講師として税理士の宗像住孝様をお招きし、租税の意義や役割について説明いただきました。これを機に租税に対する関心を高め、今後の生活や学習にも生かしてほしいと思います。

講演「ネット・ゲームとの上手なつき合い方」

12月1日(水)、けやき心の発達診療所所長の角田智哉先生をお招きし「ネット・ゲームとの上手なつき合い方」と題して講演いただきました。ネットやゲームが心身に与える影響や上手なつき合い方について医学的なデータや臨床経験をもとにわかりやすく説明いただきました。常葉小学校の6年生も一緒に参加し、メモを取りながら真剣な表情で聞いていました。今回の講演を通して子供たちがメディアとの上手なつき合い方を考えるきっかけになることを期待しています。

 

第2回 田村市中学生ビブリオバトル

11月27日(土)、田村市役所において第2回田村市中学生ビブリオバトル(6校の代表による知的書評合戦)が行われました。本校からバトラー(発表者)1名とオーディエン(観戦者)8名が参加しました。バトラーは5分間でお薦めの本の魅力を紹介し、オーディエンスはその発表に関するディスカッション(質疑・応答等)を積極的に行い、会場を盛り上げていました。たくさんの本と出会い、読書のよさを改めて感じることのできるよい機会となりました。

 

思春期保健教室・学年懇談会

 11月26日(金)に思春期保健教室と学年懇談会を実施しました。思春期保健教室として、1年生が「思春期の心」、2年生が「異性とのかかわり」、3年生が「性感染症の予防」というテーマで、講師の先生をお招きしての授業を行いました。学年懇談会にも多くの保護者の皆様にご参加いただき、学校生活の様子や冬休みに向けた話をすることができました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

 

 

道徳の授業の様子

11月24日(水)に、1年1組において道徳の研究授業を行いました。教材に「銀色のシャープペンシル」を使用し、心の弱さと良心の間で葛藤する主人公と自分を重ね、心の弱さを乗り越えるために必要なことにについて考えました。子供たちは友達と意見交換をしながら、自分の考えをまとめ、発表していました。

 

部活動紹介を行いました

11月24日(水)、常葉小学校6年生を中学校の体育館に招いて、部活動紹介を行いました。各部活動が趣向を凝らした内容で説明し、自分たちの部活動の魅力をアピールしていました。今後、6年生は部活動体験を行い、入学後の部活動決定の参考にします。自分の興味にあった部活動を選んでもらいたいと思います。

小中合同集会を行いました

11月22日(月)、新型コロナウイルスの影響で延期していた小中合同集会を小中学校の体育館2カ所を使って行うことができました。学級の紹介とフラフープを使ったレクレーションを行い、楽しい時間を過ごすことができました。これからも小中の交流を行いながらコミュニケーション能力の育成にも取り組んでいきたいと思います。

 

 

数学検定を行いました

20日(土)数学検定を行いました。各種検定への挑戦は、自分の力を測る良い機会となります。今後も、目標を高くもってトライしてもらいたいと思います。

歯科保健教室を行いました

11月19日(金)に3年生を対象に歯科保健教室を行いました。講師として、歯科衛生士の大木真由美様をお招きし、歯周病の予防や生活習慣を自己管理することについてご指導いただきました。生涯を通じた歯と口の健康づくりについて考えることができました。

 

後期中間テストを行いました

18日(木)は、後期中間テスト(5教科)を行いました。今までの学習の成果を発揮するために、子どもたちは集中してテストに臨んでいました。テスト後の復習が学習内容の確かな定着につながります。家庭学習の充実にご協力ください。

 

昼休みの学習会の様子

今週は、18日(木)行われる後期中間テストに向けて、昼休みに一生懸命学習に取り組んでいます。家庭学習も充実させて、テストに臨んでほしいと思います。

 

教育相談お世話になりました

11月8日(月)から15日(月)の6日間、教育相談を行いました。限られた時間ではありましたが、学校や家庭での生活の様子について、保護者の皆様と情報交換することができました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。また、いただいた貴重なご意見等を今後の教育活動に生かしてまいりますので、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。 

福島県U15バスケットボール選手権大会 第3位

11月14日(日)、伊達中学校において、福島県U15バスケットボール選手権大会が行われました。準決勝は夏の中体連でも対戦した福島第四中学校との対戦でした。延長戦に突入し、一進一退の大接戦の末、61対62で敗れはしましたが、最後までチーム一丸となって戦い抜いた素晴らしい試合でした。この経験を来年の中体連に生かしたいと思います。保護者の皆様、引き続きご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

福島県中学生バレーボール選手権大会 結果

11月13日(土)、三春中学校において、福島県中学生バレーボール選手権大会が行われました。都路中学校との合同チームのため、限られた時間の中での練習でしたが、休日に練習試合を重ね大会に臨みました。残念ながら1回戦で1対2で敗れはしましたが、貴重な経験を積むことができました。保護者の皆様、送迎等にご協力いただきありがとうございました。

バスケ部、バレー部が県大会に挑みます

11月13日(土)・14日(日)にバスケットボール部とバレーボール部(都路中と合同)が県大会に出場します。これまでの練習の成果を発揮してベストを尽くしてほしいと思います。なお、どちらの大会も無観客での開催となります。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

高齢者疑似体験・車いす体験を行いました

本日(11日)、田村市社会福祉協議会様のご協力のもと、3年生の家庭科の学習として高齢者疑似体験・車いす体験を行いました。

高齢者疑似体験では、高齢者の身体状態を再現した補助具等を装着し、落ちたものを拾うことや文字を書くことなどを行い、困難さや介助の仕方を学びました。

車いす体験では、自分で車いすを操作する時の注意や介助者として声のかけ方、安全配慮について学びました。

今回の体験を通して、相手を思いやる気持ちを再確認できたと思います。自分と家族との関わりについて考える良い機会になりました。

田村市中学生英語が使える人材育成事業

11月7日(日)~9日(火)の3日間、田村市中学生英語が使える人材育成事業「長崎県 ハウステンボス英語キャンプ」が行われました。9日(火)21時に市役所にて到着式が行われました。本校からは4名が参加し、英語のコミュニケーション力の向上だけでなく、たくさんの人々との交流を通して、素晴らしい経験を積むことができました。これからも英語力の向上に努めてほしいと思います。

 

教育相談期間(11月8日~15日の6日間)

今週から教育(三者)相談を行っています。保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございます。お子様の学校生活の様子や進路に関することなどについて担任と話し合うよい機会になればと思います。なお、教室の換気を行いながらの相談となるため、暖かい服装でお越しください。

 

 

キャリア教育講演会を行いました

 11月5日(金)に、キャリア教育講演会として、株式会社エクストエンジニア取締役専務 渡邉輝長 様にご講話をいただきました。ものづくりに対する思いと中学生へのメッセージをお話しいただきました。また、ご自身の新たな挑戦であるキャンプ用品の実演も行っていただき、有意義な時間となりました。ありがとうございました。

常葉小中学校運営協議会を行いました

11月5日(金)、常葉小中学校運営協議会が行われ、児童生徒の学校生活の様子について報告を行いました。協議の場では、「学校評価アンケート」について検討を行い、今後の学校運営の参考になる貴重なご意見をいただきました。

 

漢字検定を行いました

11月5日(金)、18名が漢字検定に挑戦しました。全員合格することを願っております。今後も多くの生徒に漢検・数検・英検の取得に挑戦してほしいと思います。

 

福島県中学校新人ソフトテニス大会(個人戦)の結果

11月7日(日)、あづま庭球場において「福島県中学校新人ソフトテニス大会」の個人戦が行われました。子どもたちは一生懸命にボールを追いかけ、予選リーグで一勝することができました。この経験を今後に生かしてほしいと思います。保護者の皆様、送迎等にご協力いただきありがとうございました。

 

福島ファイヤーボンズのヘッドコーチが来校されました

11月4日(木)に、福島ファイヤーボンズのGM兼ヘッドコーチ 森山知広さんが来校されました。ヘッドコーチとしての経験から、目標を達成するために限られた時間を有効に使うことなどについて話していただきました。生徒は、第一線で活躍する方のお話しを真剣な表情で聞いていました。

11月6、7日に田村市総合体育館において、田村市では3年ぶりのホーム戦が行われます。

福島ファイヤーボンズの皆さん、頑張ってください。
ありがとうございました。

歯科保健教室を行いました

11月2日(火)に2年生を対象に歯科保健教室を行いました。講師として、歯科衛生士の大木真由美様をお招きし、「咀嚼と肥満、運動能力の関係」についてご指導いただきました。よくかんで食べることが健康な体作りに大切であることや正しい歯磨きの仕方について学び、今後の食生活についても考えることができました。

 

学校公開のお知らせ

「ふくしま教育週間」にあわせて、11月4日(木)・5日(金)の2日間、保護者の方々を対象に学校を公開いたします。授業の様子をご覧になり、本校の教育活動についてご理解を深めていただければと思います。なお、新型コロナウイルスの感染防止のため、マスクの着用及び検温にご協力いただきますようお願いいたします。

 

思春期保健教室を行いました

11月1日(月)に3年生を対象に思春期保健教室を行いました。講師として、助産師の松本美津子様をお招きし「デートDVから考える相互理解」についてご指導いただきました。お互いに尊重し合い、対等な関係を築くにはどうしたらよいかについて考えることができました。

 

後期任命集会を行いました

 本日(1日)、生徒会専門委員長・後期学級委員長等の任命式が行われました。

リーダーシップを発揮して、各委員会、学級をまとめ、よりよい学校生活が送れるよう活躍することを期待しています。

 

実力テスト(3年)を行いました

10月29日(金)、3年生が第4回実力テストを行いました。生徒たちは,日頃の学習の成果を発揮すべく,テスト問題に真剣に取り組んでいました。11月の三者相談には結果を返す予定です。先日、県立高校の募集定員も発表されましたので、進路に対する意識を高め、集中して学習に取り組むよう話をしています。

第2回高校説明会を行いました

 本日(10月28日)、3年生を対象に第2回高校説明会を行いました。私立高校4校から先生方をお呼びして、学校の特色や学校生活、入試の情報についてお話をいただきました。今回の説明会を受けて、自身の進路をより具体的に考えさせていきたいと思います。

修学旅行 仙台うみの杜水族館

最後の見学地である仙台うみの杜水族館にきました。大水槽のイワシの大群やイルカショーをみて、歓声をあげていました。修学旅行を通してたくさんの経験を積むことができたと思います。

修学旅行 昼食

昼食は仙台名物の牛タンやカキフライなどを食べました。牛タンは厚切りですが、食べやすく味も美味しかったです。

修学旅行 夕食

夕食はサーロインステーキやお造りなどのメニューで大変美味しくいただきました。2日目の活動は体調を崩す生徒もなく、無事終了することができました。

修学旅行 毛越寺

極楽浄土を再現した毛越寺の浄土庭園を散策しました。雨が降りしきる中の散策でしたが、大泉が池周辺の紅葉も色づき始め、きれいでした。

修学旅行 中尊寺

世界遺産に登録されている中尊寺を見学しました。実際に金色堂などたくさんの国宝や重要文化財を見ることができました。

修学旅行 夕食

ほとんどの生徒が完食し、ご飯をおかわりする生徒も見られました。体調を崩す生徒もなく、一日目の活動を終えることができました。明日は平泉方面に行く予定です。

修学旅行 盛岡手作り村

盛岡手作り村で藍染体験を行いました。ビー玉やおはじきなどで布を包んで輪ゴムで止めたり、割りばしや洗濯バサミをはさんだりして染色しました。美しい模様で染め上がり、貴重な体験をすることができました。

修学旅行 小岩井農場

小岩井農場でバスガイドツアーを行いました。国指定重要文化財の牛舎等の施設を見学しました。天候にも恵まれ、岩手山もきれいに見ることができました。その後、お土産を買ったり、ソフトクリームを食べたりして楽しい時間を過ごしました。

修学旅行 えさし藤原の郷

大河ドラマ「麒麟がくる」のロケ地にもなった「えさし藤原の郷」にきました。奥州藤原氏の歴史と文化について学習しました。また、少し早めに昼食をとりました。

学習旅行に出発しました

本日(25日)、3年生に続いて、1,2年生も学習旅行に出発しました。

1年生はいわき方面、2年生は山形方面です。

それぞれの地域の文化に触れ、学年の成長につながる学習旅行になることを期待しています。

 

 

修学旅行に出発しました

本日(25日)、3年生が2泊3日の行程で岩手宮城方面へ修学旅行に出発しました。

晴天のもと、明るい表情でバスに乗り込みました。

安全に気をつけ、多くの学びを得られる旅行になることを期待しています。

 

 

ソフトテニス部 優勝

10月24日(日)、田村地方中学校団体対抗ソフトテニス大会が夕陽が丘テニスコートで行われ、見事優勝し、県中大会の出場権を獲得しました。なお、11月7日(日)に行われる県中学校新人ソフトテニス大会(個人戦)においても引き続き応援等をよろしくお願いいたします。

田村市こども議会が行われました

10月24日(日)、「田村市こども議会」が田村市議会議場で行われました。本議会は、田村市の小・中学生に対し、議会制民主主義やまちづくりへの関心を高めるとともに、故郷を大切にする心を育み、将来の田村市を担う人材を育成することなどを目的としています。本校の代表生徒は「歩道と車道の区別の明確化及び横断歩道の設置について」質問し、堂々とした立派な態度で臨んでいました。

修学旅行の最終確認

10月22日(金)、修学旅行の最終確認を行いました。実行委員長から「楽しく安全に行動し、学年全体の友情を深め、共に学び、充実した3日間にしたい。」という話がありました。思い出に残る修学旅行になることを期待しています。

 

第2回QUテストを行いました

10月22日(金)、全校生徒を対象とした「よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケート」を行いました。1回目の結果と比較し、子どもたちが安心して学校生活を送れる学級づくりのために活用していきたいと思います。

 

修学旅行の事前指導

10月19日(火)に修学旅行の事前指導を行いました。本日は養護教諭から体調管理に気をつけることや見学場所等での手指消毒の徹底など新型コロナウイルスの感染防止について話をしました。ご家庭でも当日までの体調管理についてご協力をお願いします。

 

紫葉祭終了!

本日(16日)、紫葉祭が大成功のうちに終了しました。子どもたちの発表から大きな感動をもらいました。会場全体に笑顔があふれ、子どもたちにとっても思い出に残る紫葉祭になったと思います。保護者の皆様、お越しいただきありがとうございました。

 

いよいよ明日は「紫葉祭」です

明日(16日)、紫葉祭が行われます。どんな素晴らしい発表が見られるのか今からとても楽しみです。子どもたちの思い出に残る文化祭となることを願っています。保護者の皆様、明日は気温が低い予報が出ておりますので、暖かい服装でお越しください。なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各家庭1名の観覧となりますことをご理解ください。

 

紫葉祭の準備!

紫葉祭(16日)が近づいてきました。生徒たちは、体育館、多目的ホール、音楽室などを使用して、学年発表や合唱練習に協力して取り組んでいます。また、係の活動も実行委員を中心に紫葉祭を成功させるために頑張っています。

 

英語の授業の様子

10月12日(火)、3年生の英語の授業を行いました。疑問詞や後置修飾を利用し、ALTに日本の有名人や文化を教える内容の学習でした。互いに教え合いながら英文を考え、発表する様子をタブレットで撮影しました。他の生徒の動画を集中して見て、英文を聞き取ろうとする姿が見られました。

期分けの式(前期終業・後期始業式)を行いました

 本日(11日)、期分けの式(前期終業・後期始業式)を行いました。

 校長式辞のあと、各学年代表生徒が前期の振り返りと後期の抱負を発表しました。

 式の後には、新生徒会役員の任命と各種表彰が行われました。たくさんの表彰から、常葉中生徒の努力の成果がうかがえます。後期も充実した学期になることを期待しています。

 

福島県U15バスケットボール選手権大会県中地区予選会 優勝

10月10日(日)、三春町民体育館において「福島県U15バスケットボール選手権大会県中地区予選会」が行われ、見事優勝することができました。決勝戦は郡山第三中学校と対戦し、接戦の末勝利することができました。11月に行われる県大会に向けてしっかり調整したいと思います。引き続き応援をよろしくお願いいたします。

 

県南中学生バレーボール選手権大会 第2位

10月10日(日)、安積第二中学校において「県南中学生バレーボール選手権大会」の決勝トーナメントが行われました。準決勝を接戦の末勝利し、見事県大会出場が決まりました。決勝戦は残念ながら敗れはしましたが、11月に行われる県大会に向けて練習を頑張らせたいと思います。保護者の皆様、これからも送迎等のご協力をよろしくお願いいたします。

県中地区中学校新人ソフトテニス大会(個人戦) 優勝

10月9日(土)、郡山庭球場において「県中地区中学校新人ソフトテニス大会」の個人戦が行われ、2ペアが出場しました。全ての試合を粘り強く戦い、M・Tペアが見事優勝することができました。引き続き11月に行われる県大会に向けて練習を頑張らせたいと思います。保護者の皆様、これからも送迎等のご協力をよろしくお願いいたします。

前期が終了しました

本日(8日)で前期が終了し、通知票を配付しました。通知票には生徒の学習状況、係・委員会活動、部活動等の様子が記載されています。保護者の皆様はご確認ください。後期も引き続き、本校教育活動へのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

数学の授業の様子

10月6日(水)、2年生の数学で「一次関数」の授業を行いました。一次関数の特徴を利用して「保冷バックに入れた飲み物はどれくらいの間、10℃以下に保てるか」について考える学習でした。表やグラフを活用しながら予想を立て、解き方について友達に説明し伝え合う姿が見られました。

 

保健体育の授業の様子

10月6日(水)、保健体育の授業において外部講師を招き、ダンスの授業を行いました。今月末まで週1回程度行う予定です。子供たちは楽しそうに体を動かしていました。本日は5年生も一緒に参加しました。

 

第2回避難訓練を行いました

10月4日(月)の2校時目の休み時間に、予告なしで避難訓練を行いました。午前中校舎を利用している6年生も落ち着いて行動することができていました。全体指導後、学級において避難経路の確認や避難の仕方について振り返りました。日頃から防災意識を高める取り組みを行っていきたいと思います。

 

県中地区中学校新人ソフトテニス大会の結果(団体戦)

10月3日(日)、郡山庭球場において「県中地区中学校新人ソフトテニス大会」が行われました。子どもたちは一生懸命にボールを追いかけ、一勝することができました。ベスト4をかけた戦いは、接戦の末、敗れはしましたが、とても良い経験を積むことができました。この経験を今後に生かしてほしいと思います。

英語検定に挑戦

10月2日(土)に、16名が第2回の英語検定に挑戦しました。文部科学省は中学3年で3級程度以上の英語力を身につけることを目標にしています。第3回の検定試験も1月に行う予定ですので、次回も多くの生徒に挑戦してほしいと思います。

PTA奉仕作業お世話になりました

 本日6時30分より第2回常葉小中合同PTA奉仕作業が実施されました。作業途中から雨に降られましたが、保護者の皆様の熱心な除草作業のお陰で、校舎周辺の環境が整備されました。お忙しい中、多数ご協力いただき感謝申し上げます。

田村支部中学校新人総合体育大会 頑張りました

9月29日~30日に行われた田村支部中学校新人総合体育大会において、団体競技では、バスケットボール部、ソフトテニス部、バレーボール部(都路中との合同)が優勝、卓球部(女子)が第2位というすばらしい成績を収めることができました。優勝カップやトロフィーを職員室前廊下に飾りましたので、来校の際にご覧いただければと思います。引き続き、部活動へのご支援とご協力をお願いいたします。